「ツレ氏と映画に行く(前)」
「ツレ氏と映画に行く(中)」
「ツレ氏と映画に行く(後)」
からのつづき

毎日気づくとQueenばっかり歌ってるよ。インパクトあったんだな~~




カッコイイシーンだよね。

音楽性の違い(という一言に万感の思いを集約)によってバンド活動無期停止中のウチら。
「オレらもまた一緒に曲作ろうよ」と来るかな…と思わず構えたがそれだけだった。

やっぱり、中年男性のツレ氏にあの映画はワタシとは違うインパクトだったのかもしれない。
ところで今日、iTunesで買ったQueenベスト(ミーハーなんで早速)を車でかけながら運転していたんだが、お馴染みの曲「We Are The Champions」が流れたら…不意にじわっと涙ぐんでしまった。ラストシーンよ…。
今までは力強いキャッチーな曲、としか感じていなかったのが。
大観衆の喝采の中で自分の命の期限を知りながら歌うフレディ。
(実際はラストシーンのコンサートではまだエイズと知らなかったらしい??)
今では、映画を観る前と後ではフレディの声の響きに全然違う印象を持つ。
映画の力ってすごいな。

ワタシがしきりに推すので、一人で観に行ってくれた。
「タイトルからしてつらい話じゃないかと思って気が乗らなかったけれど、優しい映画だった」
と。
偶然歌川さんが出演したNHKのラジオも聴いて、行く気になったそうだ。
歌川さんはTwitterで以前、大きなニュースになった虐待で亡くなった5歳の女の子について
「あの子は私たち日本人全員が死なせたのだと思う」とツイートしていた。
どこかで辛い思いをしている子供たちがいる…虐待は閉じた家庭の中の難しい問題だけど、もしも私たちが「ばあちゃん」「仲間たち」になれたら、何か変わるかもしれない。悲しみのうちに消えそうになっている幼い命、若い命が救われるかもしれない。
歌川さんにとっての「ばあちゃん」と「仲間たち」。彼らがいてくれたから、こんにちの強くて優しい歌川さんが活躍し、私達は楽しいブログや心の温まる映画が観られるんだ。
ワタシは原作は拝読したが映画は動画配信で発売されるまで観られない。
楽しみにしている。
マンガも心に響きます。
と、全国のシアターで人々を感動の渦に巻き込んでいるのに
下ネタでぶち壊す歌川さんが好きwwww

「ゲイです、ほぼ夫婦です【幾度となく、照れで身を滅ぼしてきた】」(2018日11月17日の記事)
やったーワタシもサービスされるーヾ(*´∀`*)ノ(←まだ観てない)
映画がいいとあんまりひどいこと言わないツレ氏

「ネタバレ!閲覧注意!映画『We Are X』」(2017年1月20日)
閲覧注意!とかイキってんのは、この頃まだ日本で上映始まったか始まらないかくらいだったから、のような…
最近号泣した映画は別に実在するわけでもない恐竜のファンタジー、ジュラシックワールドだったりする、のん気なカイエである( ̄▽ ̄;)

「ガッツリネタバレ!ジュラシックワールド」(2018年7月16日)
いや~、映画って、本当にいいですね。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村

絵日記ランキング
「ツレ氏と映画に行く(中)」
「ツレ氏と映画に行く(後)」
からのつづき

毎日気づくとQueenばっかり歌ってるよ。インパクトあったんだな~~




カッコイイシーンだよね。

音楽性の違い(という一言に万感の思いを集約)によってバンド活動無期停止中のウチら。
「オレらもまた一緒に曲作ろうよ」と来るかな…と思わず構えたがそれだけだった。

やっぱり、中年男性のツレ氏にあの映画はワタシとは違うインパクトだったのかもしれない。
ところで今日、iTunesで買ったQueenベスト(ミーハーなんで早速)を車でかけながら運転していたんだが、お馴染みの曲「We Are The Champions」が流れたら…不意にじわっと涙ぐんでしまった。ラストシーンよ…。
今までは力強いキャッチーな曲、としか感じていなかったのが。
大観衆の喝采の中で自分の命の期限を知りながら歌うフレディ。
(実際はラストシーンのコンサートではまだエイズと知らなかったらしい??)
今では、映画を観る前と後ではフレディの声の響きに全然違う印象を持つ。
映画の力ってすごいな。

ワタシがしきりに推すので、一人で観に行ってくれた。
「タイトルからしてつらい話じゃないかと思って気が乗らなかったけれど、優しい映画だった」
と。
偶然歌川さんが出演したNHKのラジオも聴いて、行く気になったそうだ。
歌川さんはTwitterで以前、大きなニュースになった虐待で亡くなった5歳の女の子について
「あの子は私たち日本人全員が死なせたのだと思う」とツイートしていた。
どこかで辛い思いをしている子供たちがいる…虐待は閉じた家庭の中の難しい問題だけど、もしも私たちが「ばあちゃん」「仲間たち」になれたら、何か変わるかもしれない。悲しみのうちに消えそうになっている幼い命、若い命が救われるかもしれない。
歌川さんにとっての「ばあちゃん」と「仲間たち」。彼らがいてくれたから、こんにちの強くて優しい歌川さんが活躍し、私達は楽しいブログや心の温まる映画が観られるんだ。
ワタシは原作は拝読したが映画は動画配信で発売されるまで観られない。
楽しみにしている。
マンガも心に響きます。
と、全国のシアターで人々を感動の渦に巻き込んでいるのに
下ネタでぶち壊す歌川さんが好きwwww

「ゲイです、ほぼ夫婦です【幾度となく、照れで身を滅ぼしてきた】」(2018日11月17日の記事)
やったーワタシもサービスされるーヾ(*´∀`*)ノ(←まだ観てない)
映画がいいとあんまりひどいこと言わないツレ氏

「ネタバレ!閲覧注意!映画『We Are X』」(2017年1月20日)
閲覧注意!とかイキってんのは、この頃まだ日本で上映始まったか始まらないかくらいだったから、のような…
最近号泣した映画は別に実在するわけでもない恐竜のファンタジー、ジュラシックワールドだったりする、のん気なカイエである( ̄▽ ̄;)

「ガッツリネタバレ!ジュラシックワールド」(2018年7月16日)
いや~、映画って、本当にいいですね。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (10)
あ、虐待大国っておっしゃったけどね、最近は昔と違ってみんな報道しますからね、日本もアメリカも。昔からあったんですよね、悲しいけど。体罰あたりまえだったし。体罰のこと笑って話せちゃってたワタシの義父は親の愛情がすごく分かってたから笑って話せてたみたいで、ワタシはそれできないなーって思いました。難しい問題ですよね。子供いないワタシが言っても説得力ないっすねアハハ。でもね、ニューメキシコすんげーよ!!こんな酷いことって子供、新生児にするの???ってことばっかり起きてるみたいです。だってもう陪審員にえらばれたのが四年前だったんだけどそれも性的子供の虐待。もうね、気持ち悪くって「おまえどう見ても黒!税金の無駄」って言ったら除名されました。結局判定はクロでした。生き延びた虐待されてた子供たち、本当にいきてるだけで偉いんですよね。ほんと、生きづらさを感じて自分を育てなおすのに遠回りしすぎたり何年も何十年もかかったり、分かります。でもね、ほんとこっちの裁判ニューヨークの裁判と全くちがうんで本当にびっくりしたんすよ。あっちでワタシが実際陪審員になりかけたのは雪の日に店の前ですっ転んでその賠償金請求で訴えるとかってわりかし典型的なやつだったの。テキサスはあんまりそこまで酷くないでしょう。
カイエ
が
しました
嫌いと言った手前、まぁ悪くなかったぜ!ではなくて、昔のトラウマと内容の称賛を素直に奥さまに伝えるツレ氏が他人様のご主人ながら素敵で可愛らしいです、失礼。
カイエ
が
しました
罵声で除名された陪審員とか初めて聞きましたが奥さまらしい(笑)
耳を塞ぎたくなるような事件は嫌ですね…でも見えない所にいて安心しているから悲劇はなくならないんですよね。。でも自分の心が抱えきれないことまで踏み込む勇気はなかなか私にも無いです。難しい問題です(><)
オースティンとかね。そうですよね。あの作品がどの程度映画祭に応募したのかわかんないですけど、ツレ氏が映画撮った時は50くらいかな?世界中の「映画祭」と名前がつくものに片っ端から応募したらそのうちいくつかノミネートされたんです。
小さいとこでも何でもいいから、DVDのパッケージとかに受賞の字を連ねれば箔がつくのでどんどん出したらいいんですよね。大手の映画会社じゃないならなおさら。
どんどん広げて、ハリウッドでリメイクですよ!歌さん、書斎付きの家建てられますよ!(超余計なお世話だけど、ブログ読んでると親戚みたいな気持ちになりますよねw)
カイエ
が
しました
そう~~w
ワタシも優しいからぁー、「な!だから言ったじゃん!」とは言わず。^^
たまには食わず嫌いしないで妻の言うこと聞くのも悪くないなと思ってほしいです。
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
あ、罵声というか。十分に「罵る発言」だなって思って(^^;) 。失礼しました。
陪審員って人種やポリシーを考慮して選抜されてるんですか?
とりあえずひどいことした人に、受けるべき処罰が下されたのは良かったです。
カイエ
が
しました
カイエさん、テキサスでがんばってますね🙌👜😆😊
カイエ
が
しました
ひょっとしたらスクールインターンシップ? 私はそうです
ウィスコンシンがほぼ初アメリカ。ウチは、野菜も肉も出ました。カルチャーショックは、私の作ったそうめん(ハム、錦糸玉子、きゅうり)にコーラを合わせたこと。今では全然ショックではありません
ニューヨーク経由カリフォルニアでのアメリカ生活、スムーズに行かないこと(業者さんが足跡残し、用のない部屋にいくなど)は山ほどありましたが、今は東京暮らしなのでストレスフリーです。人生は冒険って思えなくなり、ハワイ以外から引退しました
偏頭痛にカフェインとチョコレートは禁物とか。それを知らず、ロッテ乳酸菌ショコラ1箱食べ、発症しました
カイエ
が
しました
きゃーーー Championsこのと教えてくださってありがとう!!ワタクシ、スペルミスひどいのよ!なのにこのコメ欄は赤線とか出なくて…ッ(人のせい)
わーそうめんおいしそうですね~♡ ワタシは元々ちょっとアレなんで、どんなメニューでもミルクも炭酸水も合わせますんでアメリカ住みやすい(?)^^
でも偏頭痛にカフェインとチョコが禁物とは知りませんでした。カフェインむしろいいのかと…。もう大丈夫でしょうか。
日本の暮らしがストレスフリー。分かります分かります^^
カイエ
が
しました
あ、スクールインターンシップではないです。ただの知り合いのつてでミズーリ州に3カ月ホームステイしたことがありまして。そのお宅のパパさんが小学校の校長先生だったので、毎日一緒に小学校へ行かせてもらったんですね^^
カイエ
が
しました