
どんなにワイン通に素通りされようとも毎年楽しみにしている。
そういえば日本酒でも新酒に目が無い。

つまり…普通だ(;・∀・)

ウチの近所で手に入るのはこの銘柄だけ。
遠くまで出ればもう1種類くらいはあるかもしれないけど。
アメリカじゃ人気、知名度はサッパリだ。でもあるだけありがたい。

おっとうかうかしてるうちにもう来週だ!
ターキーの解凍時間のことを忘れて焦った年もある。
早めに用意を始めよう。
去年初めて知って衝撃だったこと↓

「そんなに簡単だったのかYO!」(2017年11月24日)
みんな!クランベリーソースは手作りの方が風味もフレッシュ、砂糖の量も調整できるよ!
家族から「酸っぺー!酸っぺー!」とヒンシュク注意ね!(^▽^;)
女性はとかく砂糖を減らしたがるからw
ピーカンパイ、いつも自分のブログ開いて作ってるよ。
大成功のレシピはこちら

【陶酔】あなたも道連れ…ピーカンパイを作ろう【デカダンス】(2017年11月26日)
ちょっと分かりにくい箇所はないですかね…
パイクラストに入れる食酢は時々忘れるんだけど出来上がりに特に違いを感じない。酢の役割とは…?(^^;)
あと、ナッツは2カップ用意するんだけど、1カップはざく切りしフィリングに混ぜ込み用(砂糖をシロップに溶かしたらその他材料と一緒に入れちゃう)。
もう1カップは上に並べる飾り用、ということです。
過去のヌーボーネタ

「史上最〇の出来」(2014年11月25日)
ちょっと調べたら、ワタシとツレ氏が最悪と評価を下した14年はそんな悪くなかったらしい。
逆に美味しくて二人で大ハマりした2012年か13年が最悪らしい。おかしいな…
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (8)
アメリカ人はカリフォルニア産のワインとか飲むかなー?スペイン産多いような気もしますカリフォルニアのショップ。
味が似ているのかな?
感謝祭ですね〜カイエさんお忙しいかと思いますが、楽しくお過ごしになられますように。
うちは友人もいないのでただの休日ですw
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
いや~~「ワイン」ならもちろんカリフォルニアのワインがいいですよー!ナパバレ~
ボジョレーはもうワタシにとってイベントというか儀式というか(^▽^;)
あの独特の味がたまらないっす。日本だと何銘柄も買っちゃう…。(シーズンの間だけ)
アメリカじゃ全然売れないのに、とりあえず解禁日にはスーパーには並んでくれてありがたいっす(笑)
カイエ
が
しました
電気、大丈夫ですか?
服の犬はラブラドール、だいぶ前のエディバウアーのお尻まで丈があるトレーナー?実家帰った時母がくれたのです(^^;)部屋着にぴったり。
ボジョレーはワインだと思ってはいけません。あれはボジョレーヌーボーという名前の別の飲み物ですwww
さっぱりしてて、サワーか酎ハイ飲むような気分で楽しむのです。その年の11月だけ。
日本酒はこだわるけどワインはワタシあんまり詳しくないですねえ…
いっぺん、高め(といっても5000円とか)のを飲んだらうわぁ…さすがにおいしいわぁ…ワインは高いのが美味しいんだ…と刷り込まれました(^^;)
イタリアワインか~。おいしそうですね。ツレ氏が買ってくるのはイエローテイルとかばっかりでもう…今度探して飲んでみよう(*'ω'*)
カイエ
が
しました
カイエ
が
しました
アメリカ産のワインって飲んだことないのですが、同じ北米のカナダのワインはわりとイケると聞いたことがあります。
カイエ
が
しました
やっば。めっちゃおいしそう(*´Д`)
ワタシは甘めのワイン好きじゃないのに、いっそのことサングリアとかアイスワインまで飛んでくと好き。高濃度の糖分とアルコール…死ッwwww
トレジョで売ってるなら入手しやすいですね。今度チェックします。
わんちゃん飼うんですか、楽しみですね~~(#^.^#)
動物がいる暮らしはいいですよー!
カイエ
が
しました
えーーっ
ワインのー?まあ特にフランスにこだわって飲んでるわけじゃないからいいけど。
アメリカ産なら、Napa Valley産が有名です。そう言われてみると確かにおいしいかも…。機会があったら探して飲んでみてください(*'ω'*)
カイエ
が
しました