
結婚当初、ガサ入れしてだいぶ処分したんだが、まだあったか。
写真で顔は知っていた。
このリンダ(仮名)はツレ氏が離婚後付き合った南米からの不法滞在ガール。(当時は相当緩かったんで、オーバーステイはよくある話。…今もか?)
なーにが「ツレ氏&リンダ、後で送るやつ」だよ。デンマーク移住でも計画してたのか。
中身は当時彼女がスペイン語クラスで教えてた教材とか、デンマーク語の資料みたいなのもあったな。
ま、黙って捨てたけど。
他にも付き合ってた頃の10代の元ヨメの、段ボール箱一杯のラブレターとかあってね。
前回ガールズたちの街へ行ったとき、ツレ氏がトイレに行ってる隙に長女タン宅に無理やり引き取ってもらった。長女タンは「いらな~い」と困っていたが「ホントごめん!でもワタシ、新しい家にこのゴミと一緒に引越して暮らしたくないから。ツレ氏はいつか娘たちが読んだら喜ぶって言ってたから持ってきたの。とにかく置いていかせて。長女タンがあとは捨てるなり好きにして」と早口でまくしたてて置いてきた。迷惑だっただろう(笑)
あとクローゼットを片付けてたら

下は短パンにローラーブレードってとこかな。
80年代、アメリカ西海岸にホームステイしてたことがあるツレ氏。
そうじゃなくても、学生時代にデンマークで来てたセーターとかジャージとかゴッソリ取ってあるんだよ…!もう二度と着ないのに。
思い出の品の他にはコレクションとしての着ないロックTとか、あり得ない柄のシャツとかネクタイとか…
いや~~
引越しってほんと疲れるだけじゃなくて心がざわつくね…!w
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (10)
女の恋は上書き保存、男の恋は別名保存とはよく言いますが
過去のブツは取扱にはもう少し考えてほしいですね。
タンクトップからわたせせいぞうのニオイがします…
本当に邪魔
私もかなり捨てました。
二十代で買ったスーツとか要らないでしょう?
時代はおろか体系だって無理なんだから。
高かったとかクソクラエですよw
フォローに今時のほうが絶対かっこいいよ!って言いましたけどw
カイエさんの強制送還話も聞きたいです!
勝手に思い出の品捨てまくったカイエさんうけます!w
でもカイエさんに引っ越しの準備をさせてるツレ氏が悪いので、どんどん捨てちゃって
いいと思いまーす!ツレ氏の思い出よりカイエさんの精神衛生の方が大事ですよ、うん。
私も もう少ししたら捨ててやるー!
長女タンにラブレター押しつけてきたの、めっちゃ笑いました(*≧艸≦)。
長女タンのママが書いたやつですよね?
カイエさん、それをゴミって言ったのなにそれすごい。
まぢリスペクト!!
わたせせいぞうのニオイといえば(?)
全盛期のリチャードギアみたいな2タックのダボッとしたスーツ、気に入ってるらしく2000年代後半まで着てたんですけどこの前ズボンだけしばらく忘れて放置されてたので捨てちゃった!(笑)
何十年も前に高かったから何だ、とwwwwww
その時その時に流行ってるスタイルっていうのはうまくできてて、やっぱり着ればかっこよく見えますよね。流行って追いかける必要はないけど、仕事用には新しい服着てほしいです(^^;)
ほんっとにもう、自分の都合も分かるけど妻の体調と機嫌を損ねたってなんも得しないぞ!ってなんでわかんないのってね!
フフフ…強制送還エピソード、前にも描く描く言ってそのままになってたっけ…(やばい
もうだいぶたっちゃったけど、いざ描こうとするとあのイヤ~な気持ちがね…時系列バラバラ小出し作戦でやるかな…いつか。(←また
うん、しかも強調して「トラッシュ!」って言ってきちゃった(笑)
彼女らは自分の両親がヒジョーに個性的なこと、ワタシもギリギリでがんばってる(でもちょっと変わった日本人ダナー、みたいな?)ことをよーく知ってるんで。
ま、「分かるけど時々巻き込むのやめて…」って思ってますねゼッタイw
あすかさんも「あるだけでイヤな物」は慎重に、確実に減らしていってくださいね(笑)
爺さん ほーーーーーんと!!そうだよね!!女性のじゃなくとも幼児の絵本やおもちゃも重いの運ばされてほーーんと腹立ちました。あんな古くて汚れてるもの娘らに子供が生まれたって絶っっ対使うわけないのに