毎日毎日オーバーワークでストレス過多なツレ氏。



マヌカハニーがあることを内緒にしていたが(←高いからw)昨日具合悪がるので「これはね。風邪を防ぐ効果がある特別なはちみつなんだよ」とよく言い聞かせてお茶に入れたら気に入ったらしい。
で、ゆっくり過ごせばいいのに

いつも感心するんだが「疲れた、具合悪い」→「休む」じゃないのがすごい。
ワタシは「これちょっとアカン感じの体調、疲労感」を感じると時間の許す限りひたすら寝る!
それで回復するし、むしろそうしないと回復しない。
ツレ氏は疲れた、具合悪い、あちこちが痛いといいつつちびっ子も大勢来る大衆向けジムへ通ってもインフルエンザをもらってきたこともないし、やっぱり案外丈夫説。
昨夜は「ナイクイル(ポピュラーな夜用風邪薬)が無い」と騒ぐので日本で買ってきた葛根湯を見せて「これはね。漢方だけど日本では医者も処方する、ひき始めに良く効く薬だよ。水で飲んではダメ。必ずお湯で飲むんだよ」とよく言い聞かせて飲ませたら今朝から「風邪ガー」と言わなくなった。
プラセボ効果も加味して大成功。
そして

やめてください(◉◞౪◟◉)
いくら正論でも些細なことで他人の逆恨みを買ったりトラブルになってほしくない。
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (4)
知らない他人に対する文句は、ウチの夫、本人に聞こえそうな所でも言うので、事なかれ主義の日本人妻(私)はヒヤヒヤする事も多いです(~O~;)「多分聞こえてるよ〜、英語分かる人かもよ〜」と。
なのに私が「さっきのあの人さー、マナー悪かったよね」とか言うと、『そんな事、言うもんじゃないよ』とか言われてしまうという…(# ゚Д゚)
疲れてると何時間でも寝れるし、疲れてなくてもだけど(笑)
葛根湯は風邪だけじゃなくて、疲れてる時に飲むと、元気になるらしいよ。
あのなんとも言えない味がプラセボ効果を促進するのかもね。
そうなん!葛根湯、幸い自分で試す機会がまだなくて。
ド~ッと疲れた時に一服飲んでみるか!
わかる!!!
自分が車やカートや右側歩行しないでよく道塞ぐからそういうのに寛大なのかと思えば他人のことはボロクソに文句言うの!
そこ指摘すれば逆切れするし…もうフォロー大変…(-_-)