毎年恒例の温度問題。

今年、意外に涼しい期間が長かったがいよいよ暑くなってきた。

せかせか動いてる時はいいけど長時間机に向かうようなことがあるともうだめ。
手足が軽くピリピリしてくるほど冷える。。。

カイエ「暑いなら冷房の前に長袖長ズボン脱いだら?」(#゚Д゚)
ここしばらくは言い合いで消耗するのでもうあきらめて黙って一人で厚着していたのだが。

ツレ氏は扇風機の風が当たると具合が悪くなる不治の病なんだってYO!




2011年に結婚して早…えっ7年?こわ!
お互いトシも取ったがいろいろ影響し合ううちにツレ氏の体質も変わってきたようだ。
ツレ氏は冷房に弱くなった。
ほんの少し前まで寝室の冷房をやたらキンキンにするのでそのことでもよく揉めたが、現在かなりマイルドな温度設定になりワタシも寝易くなった。
近頃テキサスの外気は30℃を越えるようになったがまだリビングの冷房は入れてない。
昔あんなに必死で冷房の温度設定に抗議していたのはなんだったのか。
というか室温28℃も何日か続くと体も慣れてきて今はちょっと涼しく感じている(笑)
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (4)
国際結婚あるある?ですね笑 うちも毎年攻防戦です(^_^;)
新婚当初はかなり揉めました…今は私があきらめつつもコッソリ設定温度上げてるんですが、旦那に気付かれてまた下げられます。毎日何回もその繰り返しです( ̄▽ ̄;)
しかもうちの旦那はファンも必須アイテムで、寝室は冬でもガンガン風を当てないと気が済まない性質らしく、私だけガタガタ震えて寝てます…
最近はもう暑いですよね!お体にお気をつけください(´∀`)
家はそうでもないんだけど、職場のエアコン設定が熾烈な争いで^ ^
男の人はやっぱり低めに設定したいし、女の人は高めにしたいし、直接風が当たるとコンタクトが乾くとか言う人もいるし、
あと、まだ20代の男の社員さんは、昔から冷え性で高校生の時から膝掛け使ってた、らしい(笑)
ええーー冬でもファンがガンガン回ってるとか-?!つらい!
そのこっそり温度上げたり下げられたりの攻防戦、うちもずっとやってたなぁー
去年くらいからこっそり冷房のスイッチを入れるの、ワタシの方になりました。不思議だ!www いちおうワタシは26~27℃くらいまで快適に感じる、いたって健康なほうだと思うんだけどー?(^^;)
高校生の時からのひざ掛け男子!!見たことねーーーwww
とりあえず肉でも食って動けと言いたい(出た
でも男性で冷え性の人って少ないのにさらに長袖着て、それで冷房の温度下げるとかもう省エネの敵としか言えない!www