
サボテンと、アロエの仲間らしき観葉植物。

ちなみに小学生の時から飼ってるカメは東京でも一緒に暮らした。


ワタシとお別れしてからあからさまに成長しているサボテンとアロエ。
今は実家に帰るとサボテンは姿を消していたがアロエは子株がたしかまだあった。
ちなみにうちの動物はわりと長生きする方だと思う。
小学生の時から飼ってる亀は東京でも一緒に暮らした。ツレ氏と結婚する時も亀と一緒に渡米したくていろいろ調べたがあまりにも壁が大きく断念。今も実家で世話をしてもらっている。
今回のエピソードは小井田しろさんのブログ「それで、いつ本気出すの?」の
こちらの回 ↓ を読んで思い出したエピソードでしたー!

「そろそろ動こうか?」
ワタシと同じくサボテンも枯らす小井田さん一家とちょっと不思議な牡丹の話。
小井田さんは絵がとってもお上手!
かつて飼っていた猫「チンタコ」ちゃんへの愛情あふれる記事がとっても可愛い♡

(↑クリックでトップページへ飛びます)
小井田さんありがと~~ぅヾ(≧▽≦)ノ
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (2)
なんか嬉しい!カイエさんのご実家で万年生き続けて欲しい~。
そしてサボテン。昔は私もすぐに枯らしてしまっていました。しかも室内から出さなかったのに、ある日しぼんでいくサボテンの隣から真っ白いキノコが生えてきてすごく怖かったです。
最近多肉植物に再トライ中です。名前を付けて話しかけてあげると元気に育つかもです。
是非カイエさんも再挑戦をしてみて下さい。
多肉植物再トライ中ですか!
名前をつけて話しかける…?や、その昔ムーとか読んでたからサボテンが感情を持つという都市伝説も知ってるけど。効果あったら報告待ってます!
そうですねー。ワタシは今後はなにか食べられるものがなるやつをほったらかし農法でやっていこうかなと(;''∀'')