えのきやしめじは高速なしで20分くらいのアジアスーパーまで行けばある。

絶対おいしいじゃん?絶対おいしいじゃん?

記事のレシピには「唐揚げ粉」をまぶす、とあった。


んーーー残念。
ならわざわざ載せるなって?いやそういうのみんなに言いたくなるタチだからぁー。
えっとですね
せっかくのふっくらえのきが揚げてるうちにかっなりしぼんじゃうんですよ!
や、元々そういうメニューなんだけどさ。。
そしてチリチリになったえのきにはえのきの面影が全くなく…なんかカリカリの味付き天かすを食べてるようだったんだね…。スナック菓子みたいでおいしいんだけどね。。
えのきはやっぱりなめ茸を作るか鍋の具か、揚げるならかき揚げの具材としてその他の野菜や桜エビなどと一緒に揚げよう。
それがいい。
やってみたシリーズ、つづく。(食べ物ばっかじゃん!)
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村

絵日記ランキング

絶対おいしいじゃん?絶対おいしいじゃん?

記事のレシピには「唐揚げ粉」をまぶす、とあった。


んーーー残念。
ならわざわざ載せるなって?いやそういうのみんなに言いたくなるタチだからぁー。
えっとですね
せっかくのふっくらえのきが揚げてるうちにかっなりしぼんじゃうんですよ!
や、元々そういうメニューなんだけどさ。。
そしてチリチリになったえのきにはえのきの面影が全くなく…なんかカリカリの味付き天かすを食べてるようだったんだね…。スナック菓子みたいでおいしいんだけどね。。
えのきはやっぱりなめ茸を作るか鍋の具か、揚げるならかき揚げの具材としてその他の野菜や桜エビなどと一緒に揚げよう。
それがいい。
やってみたシリーズ、つづく。(食べ物ばっかじゃん!)
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (2)
イギリスでも最近高めのスーパーで見ることもありますが、サツマイモと言いアメリカはすごいですね。
日本にいるときは大好きなので欠かさずに買っています。
一度カリカリにさせてしまったことがあるのでリピなし、はわかります!
えのきはとても体に良いので沢山お好きな方法で召し上がってください。
ちょっと干すと風味も増しますよ。
ネットで根元のぎゅっとなっているところまで丸いまま、でも根が入らないギリギリで2cm輪切りにしてステーキのように焼くのを見かけましたよ。
それ以来自分で調理するときはそこまで切ってほぐして使うようになりました。笑。
えのきの輪切りステーキ~~おいしそう!
あのおがくずみたいのが混じらないように結構高いところでカットしてました。
もったいない!今度から気を付けて大胆に切ろう(笑)
アメリカも昔観光で来てた頃は日本の食材は何にも無かったです。
若い頃はそういう環境に染まりたいみたいな憧れがありましたが今はもう全然です!
日本式の野菜や果物もどんどんこっちで栽培されて流通が促進するようせっせと買いたいと思います!^^