



まあこの後ヨロヨロしながらもトンカツを揚げて2人で食べたんだけどね。ペロッと(;・∀・)

そういえば自分は以前から秋になると一時的にアトピーを発症したり、なにか体調を崩すことが多かったような気がする。
夫ほどは忙しくないから、外で働く人たちほどは疲れてないはずだから、と自分ごときの活動量で「忙しい」「疲れた」とか言っちゃ悪いような気がしていたが、それもいわゆる自分にかけた呪縛みたいなもんかもしれない。誰だってそれぞれの居場所でがんばっている。
責任があるから休めない、みんなだって無理してるんだからといって自分にかけられる負荷の限界を見誤るのは危険だ。
ツレ氏にもちょっと分かってほしい。もしワタシが倒れたらたちまちいろんな負担が増えることを。自分が忙しく立ち回れるのも妻が毎日元気で健康なのが大前提なんだっていうことを。
みなさん、
ウイルスに感染してなくても、熱がなくても、体が音を上げてることもあるんです。季節の変わり目は要注意です。
思い切って休んだ方が後の効率が良くなることもあると思って、休むべき時には休みましょう。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (4)
いつも更新を楽しみにしています。
くれぐれもおからだを、お大事にしてくださいね。
無事に復調なさったようで、本当に良かったです。
大人になったら、そうはいかないもんね。
そういう私も先週から口内炎に悩まされている‥^^;
おはようございます。いつも読んでくださりありがとうございます^^
すっかり元気…なら、忙しさもすっかり元通りです(^^;;
一番の楽しみにしている趣味のブログ作業まで時間が確保できません。。
もっとこう…うまくサボっていかないとダメですね(笑)
あーそれ。風邪気味とか、胃腸が弱ると出るっていう…
日本はだいぶ気温も下がったそうだし、無理しないようにね。
と言っても睡眠時間削らないと趣味や息抜きの時間も無いしね〜〜キビシーー