アメリカ人の食生活のことでちょっと(前)のつづき
スーパーのセルフレジにて数日前のこと。

このスーパーには日本のカレールウも売っている。


心の中→『ちょっと待てカレーが難しいなら何が簡単なんだ(汗』と思いとっさに口から出てしまったが失礼だっただろうか。ごめんよバイト君。
でもカレーライスは「ウマくて簡単料理」の代名詞だよね?いやもちろん「みじん切りの玉ねぎをあめ色になるまでじっくり炒めて~」とかそういうんじゃなくて。(そんな作り方が箱に書いてあったらアメリカじゃ誰も買わないだろう)

「切る」のがそんなに、そんなに苦行なのか!?
野菜を数種切らねばならないメニューは「難しい料理」認定されるのか…
いったいぜんたいアメリカのお母さん、お父さんたちは毎日家族に何を出しているんだろう。
ともかく彼との会話でに前回書いた「このポテト切ったの!?」を久々に思い出したのであった。。

ハウスとかの白いシチューのことらしい。
カレー談義はどこへ。談義ってほどじゃないけど。材料もほぼ一緒。(ということはこちらもお母さんなかなか作ってくれないね。日本なら小学生男子でもやらせればできるよ?自分で作れば?)
いろいろ話を聞いてみたいのは山々なのだがそのバイト君はセルフレジのヘルパー。ごちゃごちゃ私語をしてたら他のお客さんが困るので早々に引き上げた。またそのうち顔を合わすこともあるだろう。
ちなみにもちろん、日本のアニメ大好きとのこと。(若い子たちの日本への興味の入り口は大抵そこ。)
でもハイスクールの選択授業で習ったくらいであそこまで話せるようになるなんて驚きだゼ。。
前・後の2回で終わらそうと思ってましたが次回へつづく~(^^;
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村

絵日記ランキングへ
スーパーのセルフレジにて数日前のこと。

このスーパーには日本のカレールウも売っている。


心の中→『ちょっと待てカレーが難しいなら何が簡単なんだ(汗』と思いとっさに口から出てしまったが失礼だっただろうか。ごめんよバイト君。
でもカレーライスは「ウマくて簡単料理」の代名詞だよね?いやもちろん「みじん切りの玉ねぎをあめ色になるまでじっくり炒めて~」とかそういうんじゃなくて。(そんな作り方が箱に書いてあったらアメリカじゃ誰も買わないだろう)

「切る」のがそんなに、そんなに苦行なのか!?
野菜を数種切らねばならないメニューは「難しい料理」認定されるのか…
いったいぜんたいアメリカのお母さん、お父さんたちは毎日家族に何を出しているんだろう。
ともかく彼との会話でに前回書いた「このポテト切ったの!?」を久々に思い出したのであった。。

ハウスとかの白いシチューのことらしい。
カレー談義はどこへ。談義ってほどじゃないけど。材料もほぼ一緒。(ということはこちらもお母さんなかなか作ってくれないね。日本なら小学生男子でもやらせればできるよ?自分で作れば?)
いろいろ話を聞いてみたいのは山々なのだがそのバイト君はセルフレジのヘルパー。ごちゃごちゃ私語をしてたら他のお客さんが困るので早々に引き上げた。またそのうち顔を合わすこともあるだろう。
ちなみにもちろん、日本のアニメ大好きとのこと。(若い子たちの日本への興味の入り口は大抵そこ。)
でもハイスクールの選択授業で習ったくらいであそこまで話せるようになるなんて驚きだゼ。。
前・後の2回で終わらそうと思ってましたが次回へつづく~(^^;
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
絵日記ランキングへ
コメント
コメント一覧 (10)
その程度で難易度が高いとは…インド人もビックリよ!!
さすが自炊率20%のアメリカです。
もうめんどくさいなら冷凍野菜買ってコンソメブイヨンパックで煮込んでカレールー入れればいいんじゃないかなですか?
嗚呼 アメリカ人はその工程すらめんどくさいんですか|( ̄3 ̄)|w
有名なアドベンチャーゲームでアメリカ人夫婦がご飯の支度でただただチンしただけのパスタ料理に日本のニコニコ愛好者が「それだけ?!」「それが料理!?」ってコメントがたくさん流れた時は文化の違いを感じました。
日本の人はもっと母ちゃんに感謝した方がいいと思う( ̄▽ ̄)
同僚の男の人は、料理得意らしく、カレーにも相当こだわりがあるんだって。で、奥さんが作ってくれたカレーに『キャンプで作ったカレーみたいだね』って言ったらキレられた、と(笑)キャンプカレー美味しいけどね(*^^*)
私がアメリカで日本の家庭料理(にくじゃがを始めとする簡単な煮物とか、ルーを使った簡単なカレーとか日本風ステュウwwwとか)のお店を出したら流行るかしらー?
そーです。あの乱切りぶつ切り大歓迎の。
日本人ならもう分量も計らずに作っちゃいますよね。(食べ慣れてるっていう強みはあるか…)
>チンしただけのパスタ料理
…悪い予感しかしない(笑)自炊率20%の中にそれも含まれるんですかね。
野菜売り場はありがたいことにそれなりに食材もそろっているし、品数が減らないよう移民系みんなでスーパーを支えたい!w
ギャハハ「キャンプのカレー」!それはキャンプ場で食べるからウマイのだ。
相当こだわりがある人には以降担当させたほうがいいね。
あらまお姫様のご子息は欧米人並みですこと…(内輪の話)
マジレスすると、ハヤリの「オールナチュラル」とか掲げて都市部でオープンすれ人気店になるでしょう。
本気度高い日本人経営のラーメン屋さん、居酒屋さんなどが最近気の利いたメニューを用意してますねー。近くに欲しい。。
あははは 甘々ケーキにブラックコーヒー!最高だけど!
あの、アメリカの舌の焼けるような甘さのケーキですよね~初めて食べた時は日本人全員びっくりしますよね。今は出されればペロっと食べられるけど…できる限り距離を置いてます、キリッ