
CT200hというモデルはレクサスでも廉価版。エンジンがプリウスと同じで「厚化粧のプリウス」と呼ばれているらしいが…自分には快適過ぎヤバい。
シートがきれいだとかヘンなにおいがしないとか自分の好きなCD聴けるとか…これは夢か。

(注: この2台はレクサスではない)
古いのは別にいい。問題は故障だ。

温度計のメーターは高温に振り切り、アクセルべた踏みしても加速しない。


「この故障を目の当たりにしたんだからさすがのツレ氏も買い替えを考えるだろう」と内心小躍りした。

このエピソードがすでに一昨年とか。
いっちばんあり得ないハデな故障を描いただけで、他にも窓が開閉できなくなったり警告ランプが5個点灯とかなんか駐車してたコンクリート地面に油ジミできてるとかしょっちゅう。割れた室内ランプのカバーが天井からボロンって落ちてくるのと左のブリンカーだけ改造車みたいに高速でカチカチするのは放置。
だって元パトカーの廃車だったから
「故障車列伝・赤」へつづく
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
絵日記ランキングへ
コメント
コメント一覧 (3)
毎年更新の税金のと車検?の2種類のステッカー貼りなおすんだけど、修理に出してその場でもらうから確かにその瞬間は問題なし、という…
なんで2種類って思い込んでたのか…(~_~;)