蓼食う虫もテキサス

デンマーク人夫・ツレ氏とねこちゃんとのテキサスライフ。絶対に負けられない戦いがそこらへんにある主婦カイエの絵日記

2022年12月

本年も皆さまと一緒に元気に楽しくブログ活動を綴ってくることができました!来年のゴールはなんだろう。皆さんはなんですか。 自分では普通だと思っていた。 正月を迎える準備やってます狂気の買い出し鮭の頭が安かった初の氷頭なますにトライしようとしてんだけど…どうな ...

本年も皆さまと一緒に元気に楽しくブログ活動を綴ってくることができました!

来年のゴールはなんだろう。皆さんはなんですか。

 
dec312022-1


自分では普通だと思っていた。




正月を迎える準備やってます

狂気の買い出し
IMG_2408

鮭の頭が安かった
IMG_2431

初の氷頭なますにトライしようとしてんだけど…どうなるだろ
IMG_2432

かまぼこ
IMG_2436

伊達巻と栗きんとんできた
IMG_2437

去年オール廃棄の悲劇に崩れ落ちた黒豆はなんとかいけたぽい
IMG_2438

切り干し大根は切って売ってるやつ使用
IMG_2439



絶望の淵に沈んだ去年大晦日



テキサスは日本の15時間遅れで年明けとなります。
ますます健やかで飛躍の一年となりますよう願っています。
どうぞよいお年をお迎えください。
新年も元気にお会いしましょう。



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

12月24日家族クリパの様子はこちら 食事とワインもすすみ雑談 わたくし、学生時代ケンタでバイトしたことあるんです。ケンタ好きだったから!チキンなどは各店舗の厨房で粉を付け圧力調理器に入れて調理してる。学生バイト君たちもレシピ通りに作業し上手に作っている。ちゃ ...

12月24日家族クリパの様子はこちら


食事とワインもすすみ雑談

dec302022-1

 
わたくし、学生時代ケンタでバイトしたことあるんです。ケンタ好きだったから!
チキンなどは各店舗の厨房で粉を付け圧力調理器に入れて調理してる。
学生バイト君たちもレシピ通りに作業し上手に作っている。ちゃんと美味しい。
だけど、毎回ほんの少しの加減で出来上がりに若干の違いができてしまう。

そういうほんの加減の違いの結果なんだろうけど。。。???
ア…アメリカ人のバイトさんたちにはちょっと…なんていうかこの微妙で繊細な…加減みたいなその…?

だめだ悪口になるやめよう


まあとにかく「日本のクリスマスでKFC」は私の周辺で有名なんだけど
「アメリカのKFC」で想像してもらったら困るぞと。
ちゃんと美味しいんだぞ!!と。

えっ
米国ケンタを米国人の前でDisるとか失礼じゃないですか?って思われるかもしれませんがご心配なく、この方達はたぶん味を思い出せるほど食べたことないと思う


てか本場米国ケンタががんばればいいことなんで。
そしたらまた買いに行ってやらんでもない(上から目線)
ビスケットもさあ…粉からしてマズっ…あ、もういいです。
チキン界隈ではダントツ人気「チクフィレ」と近年チキンサンドを大ヒットさせた「ポパイズ」に負けて消えそうなのが現状。



一番最近ケンタの商品買ったのは2022年1月

ケンタはアメリカ移住後2度めのトライだったがこれ読み直したら「やっぱもう行かね」っていう気持ちがよみがえった

ケンタ食べたくなったら日本で行こう


一時人気過熱で殺人事件まで起きたという「ポパイズ」のチキンサンド。偽造&実物の記録



私が周囲に吹聴してる「日本のクリスマス」もぞうぞ。全4話




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

「例のダイニングテーブルセットについてガールズ夫妻からの感想は」とコメントをいただきました。どうぞこちらをお納めください アメリカ人は「基本」他人のモノを悪く言うことはない。ツレ氏が「かっこいいだろ?面白いだろ?」と言い、みな笑顔でウンウン頷く。ツレ氏「 ...

「例のダイニングテーブルセットについてガールズ夫妻からの感想は」とコメントをいただきました。
どうぞこちらをお納めください
 
dec292022-1

dec292022-2

dec292022-3


アメリカ人は「基本」他人のモノを悪く言うことはない。

ツレ氏が「かっこいいだろ?面白いだろ?」と言い、みな笑顔でウンウン頷く。

ツレ氏「みんなが気に入っている!」とご満悦だ。


私がツレ氏の視界の外で「ふぁっきゅーチェアー…」とつぶやいて細目で小刻みに顔を横に振るとガールズ&夫たちは気の毒そうに目配せを私に送ってくれた。

もうそれでいい



その椅子の記事↓


(念の為。ねこちゃんは現在すっかり元気です。よく食べ毎日遊びます)


客室に掛けられた呪物を覚えていますか


ツレ氏「1泊目のガールズも次の晩のアンとトムもあの女の頭のフレームについて何も言ってくれなかったなあ!」と不満げだった。



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「は?皆さんの声お届けしよか?」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「全員が大好きだと言っている〜〜」

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

ご近所女性だけのクリパ行った話 はじめから↓ 前回 わ。めっちゃ嬉しい。今年もちょっとの勇気出して行ってよかったそして来年もまた誘っていただける機会に恵まれたら嫌味のないギリギリのセンでいいモノ選んで持っていきたいなーなどなど。次に活かす反省点も^^;素敵な ...

ご近所女性だけのクリパ行った話 はじめから↓
 

前回



dec282022-1

dec282022-2


わ。
めっちゃ嬉しい。

今年もちょっとの勇気出して行ってよかった


そして
来年もまた誘っていただける機会に恵まれたら
嫌味のないギリギリのセンでいいモノ選んで持っていきたいなー
などなど。
次に活かす反省点も^^;


素敵なお宅で楽しい時間を過ごせたとてもいいパーティーでした。
受け入れてくれるコミュニティの人々にも感謝です。




楽しいプレゼント交換ゲーム「ホワイトエレファント」について


2021年クリスマスのホワイトエレファント


日本でも米国でも空気を読むのは難しい




さて大きな行事はだいたい済みましたが。
31日大晦日にはまたド他人の結婚パーティーに単身潜入というわりかし無謀な予定を敢えて入れたのでそちらもブログのネタになったらいいなあなど(ブログ脳汚染)
…マンガにならなかったらまあ、そういうことだったと察してください笑


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

ご近所女性だけのクリパ行った話 はじめから↓ 前回   いやまあ1〜2回くらいは行こうかなと思ってるよそのうち地道に育ててる腹筋を見せびらかすのもいいなおしゃべり目的の奥様たちにちょいガチ旋風を吹かしてきたろか?(不純な動機)(↑いうほど大したことないです ...

ご近所女性だけのクリパ行った話 はじめから↓


前回



 
dec272022-1

 
いや

まあ

1〜2回くらいは行こうかなと思ってるよそのうち

地道に育ててる腹筋を見せびらかすのもいいな
おしゃべり目的の奥様たちにちょいガチ旋風を吹かしてきたろか?(不純な動機)

(↑いうほど大したことないです念のため



何度もリンク貼ってるけど、これはまじ無理

そんな義母だったが現在この寒中水泳はもうやめている。


この記事、ほんの20日前か…
私の皮膚は炎症をぶり返しまたアレグラに手を出したよ(悲c


クリスマスの重圧から開放された私はきんに君とクロエちゃん、3種もやっちゃったよー!
でもまって。張り切り過ぎは要注意だゾ☆



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

12月24日はうちで長女カップル&次女カップルを呼び例年通りのクリスマスパーティの予定だったが全米を覆う大寒波もぶつかるため、直前までキャンセルにならないかなーと淡い期待をしながらも掃除や準備をしてきた。 泊まる予定の家、というのは以前私も入ったことだけある ...

12月24日はうちで長女カップル&次女カップルを呼び例年通りのクリスマスパーティの予定だったが
全米を覆う大寒波もぶつかる
ため、直前までキャンセルにならないかなーと淡い期待をしながらも掃除や準備をしてきた。

dec262022-1

 泊まる予定の家、というのは以前私も入ったことだけある「元継父の父」の所有する別荘だったらしい。(普段無人)


ガールズは両親が離婚と再婚を繰り返すごとに家族が増え、自身の結婚相手の実母&実父、自分の実母、実父、元継父宅を全部回っているようだ。

健気すぎる。


私は自分を鼓舞するためTwitterでかなり饒舌になっていた。
準備に鞭打ってた頃

寒波の様子

その晩ガールズが転がり込んできてからケーキ制作に着手するも。。
えっと その、大失敗生地を焼いた。
色味おかしいんですけどー、市販のブラウニーは食べる気がしないくらいには美味しいです!
IMG_2339
ツレ氏めっちゃ食う


そして翌朝(当日)だるい体を起こして始動
私は付け合せのレッドキャベツとキャラメルポテトを担当


継父との会食を終えてそれぞれの夫と大型犬もう1頭を伴い戻ったガールズはメインのローストポークとローストダックを調理開始

アパタイザーのパテ
久しぶり。やっぱ美味しいわぁー
IMG_2314

作業中のみなさん
IMG_2340

デンマーク式ローストポーク(フレスケスタイ)
IMG_2315

食べるわよー
IMG_2341

「いただきまーす」デンマークの伝統的なクリスマスディナー
フレスケスタイ、ローストダック、レッドキャベツ、キャラメルポテト
IMG_2317

次女アンが「一番好きなワイン」といって持ってきたのが
IMG_2319
とびきりおいしかったので紹介
IMG_2322
調べたけどどうやって買ったらいいのかよくわからないし高いのは何万円もする。ぎょぇー

デザートは当たりアーモンド入りライスプディング チェリーソースがけ
IMG_2323
今年はツレ氏が用意した安チョコレートアソートを自分で当てた。
いらないからと「モトヨメに持ってって」とガールズに押し付けててウケる。

ツリーの周りを手をつなぎ歌いながら回るという儀式の後、プレゼント交換の儀
今年もたくさんいただきましたありがとうございます。
IMG_2326

ちなみにアンから「これが一番効くの!」ともらった二日酔い防止薬(サプリ)
早速飲んだらたしかに効いた
IMG_2329
「アフタードリンク」ストレートな名前

24日の晩。犬さんたちももう1泊
IMG_2327

そして翌日 皆さん帰って(というか次の場所へ)いきました
IMG_2331
寝室に閉じ込められたねこちゃんが落ち着くように私も床にマットをひいてすぐ横で寝た。
他人や犬の気配がするのを不安に思うねこちゃんに時々起こされたけどそばで寝られて私も幸せだった。
おおむね落ち着いていてくれてとてもいい子だった。
ありがとうねこちゃん。


それからツレ氏側家族の人間関係の話をするといつもものすごいわかりづらくなってごめんなさい!笑


でも今年は例年のなかでもほぼ大きなトラブルなく無事に終わったクリスマスだった気がする。
ほっとしてる。
(ガールズ留守中にプレゼントのラッピングごときの些末なことでガチの怒号が飛び交ったのはほぼノーカン。私のアンチクリスマスが深まっただけである)



当たり付きライスプディングのエピソード2015年の記事。
デンマーク義母の料理の洗練さみて目が覚めたwww



ところでアメリカ人はクリスマスにターキー食べるか食べないか問題
そして明かされるガールズのクリスマスディナーの真実





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

季節のごあいさつです本年も皆さまと一緒に楽しみ、充実した一年になりました。いつも盛り上げてくださり本当にありがとうございます。新しい年もどうぞ訪問、コメントおまちしています。2022年残りの日もどうぞ応援よろしくお願いいたします。どうぞよい休日をお過ごしくだ ...

季節のごあいさつです

xmascard2022


本年も皆さまと一緒に楽しみ、充実した一年になりました。
いつも盛り上げてくださり本当にありがとうございます。

新しい年もどうぞ訪問、コメントおまちしています。
2022年残りの日もどうぞ応援よろしくお願いいたします。

どうぞよい休日をお過ごしください。


皆さまから投票をいただいた「ライブドアブログ OF THE YEAR 2022」に続き
「読者賞」が発表になりました



当ブログは受賞なりませんでしたが、投票してくださった方々、いつも閲覧してくださる皆さま本当にありがとうございました!
引き続きがんばりますのでどうぞよろしくおねがいします。



去年のクリスマスパーティーの模様もどうぞ







クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
前回の記事にコメントありがとうございました

ててんさん まさん メープルそぼろさん 締めサーモンさん わたしもテキサスさん
クリームチーズっておかずからデザートまでおいしいものを無限に増やしてくる食材ですね!
そしてこの冬の大寒波。昨夜すべての水道からチョロチョロ水を流し、無事に朝を迎えました。はじめお湯の水道が詰まってて焦りましたが数分で通りました…週明けまで低温が続くので油断できません。皆さまもどうぞご安全に。

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

先日毎年恒例のご近所クリスマスパーティーがあった   酸味の柔らかい甘いフィグソースかけただけのクリームチーズ!!うまい!!Twitterタイムラインで上がってくるジャスティンさんのマンガを思い出したんだよね。シンプルが極まってて今すぐ試したいレシピ(というか食 ...

先日毎年恒例のご近所クリスマスパーティーがあった
 
 





dec232022-1

酸味の柔らかい甘いフィグソースかけただけのクリームチーズ!!
うまい!!



Twitterタイムラインで上がってくるジャスティンさんのマンガを思い出したんだよね。
シンプルが極まってて今すぐ試したいレシピ(というか食べ方、だろうか)がたくさん




ところで今
寒い1階のふぁっきゅー椅子に座ってこれを書いている。
遠くに見えるのがふぁっきゅー椅子
IMG_2269

ふぁっきゅー椅子の話はこちら

(ねこちゃんは現在すっかり元気です。吐き戻しません。よく遊びます)

暖房にムラがあり、大切なコレクションがダメージを受けるということで暖房の温度設定を下げられてしまった。
鼻の頭が冷たいがフードにホッカイロが入っている。
ネックウォーマーもしてる。
水道はチョロチョロ流している。
あとは電気さえ落ちるようなことがなければ2021年の悪夢は起こらないはずだ

現在の気温
dec232022-3
おいおいどこまで下がるんだい



5「奥様たちからのお誘い」につづく





丸一週間風呂に入れなかった断水生活よネバーアゲイン




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
  

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

先日毎年恒例のご近所クリスマスパーティーがあった   え?この後本人と話す機会があったのでお見舞いの言葉を伝え様子を聞くと「もう退院して家にいるの」え!そうなんですね?でもよかったですね「そうでもないの。血栓を流す処置をしたので今はいいけれど彼はこの問題を ...

先日毎年恒例のご近所クリスマスパーティーがあった
 
 



dec192022-4

dec192022-5


え?


この後本人と話す機会があったのでお見舞いの言葉を伝え様子を聞くと
「もう退院して家にいるの」
え!そうなんですね?でもよかったですね
「そうでもないの。血栓を流す処置をしたので今はいいけれど彼はこの問題をずっと抱えていて、今後も心配」
と。

いや〜もうちょっと治すところまで入院させないんだ、、それがアメリカの病院。
治るまでケアする場所ではなく、命の危機を回避させたらそこで仕事は終わり。

ICUとは集中治療室で、より生命の危険が高い状態の人が医師とナースが駆けつけやすい病室。

ドラマだと青暗い照明で面会謝絶の特別の病室っていうイメージだけどツレ氏が交通事故で大けがしたときに入れられたICUはナースの詰め所?(←のことなんていうの)の真横だけど病室はわりと普通の個室で家族は付添いもできた(コロナ禍だったのに)


このまえスペースで「入院中ヒマなときどうしてた」みたいな話になったんだけど。
アメリカは「ヒマと感じるくらい患者を入院させておくことはない。意識が戻り自力で呼吸ができるなら介助無しで体を起こせないほどの状態でも退院させる」(怖


で、
決して安心な状態とは言えない旦那さんを家に置いて、たぶん一旦諦めたであろうパーティーにちゃんとやってきて楽しむ奥さんもたくましいし、急遽会場の提供を名乗り出たというコミュ力婦人が短時間のうちにここまで完璧にパーティーの準備したことも「すごい」の一言。


つづく


私はあまり思い出したくなくてほとんど読み返してないけど(そして多分未完)
ERからICUに移るあたりから読んでみます?
2021年ツレ氏が交通事故で入院した話


私がギリギリの精神で介助してきたことを「お前がずっと無愛想で嫌だった」と未だに「とっておきのカイエの落ち度」と言わんばかりに責められるんだが。
私に謝る要素はないと思っている。(←ってことについてはすまないとは思う)



あん中オフ旅「ミヤギくん」の旅行記最終話更新されました
東京集合メンバー唯一のシラフ視点。
私はブログ内でお礼言われる度に恥ずかしくてばくはつしそうです
たぶんこの旅唯一の貴重な2ショットもごらんくださいどーぞ!

タンブラーが開かなかった話の意味がわからなくてTwitterで本人に聞きました。

お疲れさまでした!はるばる来てくれてありがとうー




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
  
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

とにかく心を無にして動くしかないでも誰かに応援してほしい。Twitter友達!おねがい私を励まして。朝。この時点では虚無しかない(↓スクショ)いいねや励ましの掛け声をいただきやる気と集中力が出て、とりあえず節目節目まではがんばろ!って気になり順調に作業は進んだBG ...


dec212022-2

とにかく心を無にして動くしかない

でも

誰かに応援してほしい。Twitter友達!おねがい私を励まして。

朝。この時点では虚無しかない(↓スクショ)
スクリーンショット 2022-12-21 1.55.47


いいねや励ましの掛け声をいただきやる気と集中力が出て、とりあえず節目節目まではがんばろ!って気になり順調に作業は進んだ
BGMは米津さんのKICK BACKループとかKing Gnuのヒット曲ループとか。

ツリー建てるところは窓のさん磨き、床の掃き掃除 掃除機がけ モップみがきからっすよ
普段掃除全然やんないからー!

そして組み立て 触るだけで毎年大量の抜け毛
IMG_2229

休憩を挟んで
さー電飾つけよう!
あれ…
「足りん…だと?」
スクリーンショット 2022-12-21 2.09.13

ここから「しょーがない!とっとと支度して電飾買いにいこ」と決心したところで。
ツレ氏から急に非常に面倒を増やす納得しかねる用件を言い渡され、一応抵抗するが引き受けさせられてしまう。すると何もかも超絶ダルくなりしばらくじっと動けなくなった。
「今日はもう目標にしてたとこまで終わんないやコレ。風呂でも入っちゃおっかなー」と思ってダラっとしてたところで外出したツレ氏から電話かかってきて「さっきの件だけどオレが買おうか、やろうか」と申し出てくれた。「ああ!お願いします」
解放された。


気持ちが持ち直したのでもう一つ予定してたあまりにひどい有様の花壇の始末。
大木になって暴れ出したオクラを処分しないといけない。
まだ生きてるのに、ごめんね…
IMG_2240

IMG_2241
横のモジャモジャはトマト。今日出すゴミ箱に入り切らなかったので明日かな。
トマトも秋からまた元気を取り戻して花壇をはみ出して成長し、実をつけ始めたので食べてたけど、多分まもなく来る寒波に遭ってどっちみち枯れると思う。


電飾買いにホムセン行ったら最後の1個、カバーの袋が破れてたくらいにして。
山程売ってるもんだと思ってたのにそんな争奪戦なの?
ちゃんと「ウォームホワイト(暖色系白)」と書いてある。
IMG_2243


しかし
スクリーンショット 2022-12-21 2.32.20
いやもう
実物肉眼でも違いますしーw

まあしょうがない。
今年はこれで勘弁してやる
IMG_2246

ねこちゃん、ツリーの下の居心地をチェック
IMG_2247


というわけで

クリスマス準備
真っ先に手掛けたのがツリー設営という。

これ自体は準備全体の10%にも満たないけれどツリーが済んだというだけでなんか達成感ある。

明日もがんばろう。

もしTwitterなどで泣き言をこぼし始めたら、お手すきの方いらっしゃいましたら反応よろしくおねがいします。


今日の一連のツイートはこちら↓



ところでさー、
King Gnuの「カメレオン」のMVって実は昨日初めて観たんだけど(今頃)
途中「えっ?えっ?どうなるのーー??」ってほんとにドキーってした。
いないかもだけど、まだ観てないよーって方、どうぞ笑
アニメーションすっごくよくできてる〜この楽曲の3分間半で感動してしまう。


でもオスのほうハナ垂れてるのなんでなん(鼻水に厳しいマン)



クリスマスは特にあらゆる厄が満ち心が荒む星回りなのだろうか。
カイエの過去の暗黒を見る?


この年は本当にいろんなことがいっぺんに起きた




あん中オフ旅「ミヤギくん」の新潟旅行編、最終回が更新されました。どうぞご覧ください
タマ公!三吉屋!ぽんしゅかーん!^^





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
  
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

みなさんヤッてますか?「パワー!」 伝わるだろうか自分的には「え、うっそ」って思った。プロテイン(タンパク質)は過剰に摂っても一利なしであろうという独断で付属の計量スプーンの半量ずつヨーグルトやバナナと一緒に1日1回朝に食べたり食べなかったりしてるんだがこ ...

みなさんヤッてますか?「パワー!」
 
dec102022-1

伝わるだろうか

自分的には「え、うっそ」って思った。


プロテイン(タンパク質)は過剰に摂っても一利なしであろうという独断で付属の計量スプーンの半量ずつヨーグルトやバナナと一緒に1日1回朝に食べたり食べなかったりしてるんだがこのペースでは永遠に食べ切れる気がしない。
いくら常温で大丈夫そうでも変質させたらアレそうだし困ったものだ。


エクササイズやプロテイン摂取などについて影響を受け今も密かに心の励みにしているのはぱん田ぱん太さん
時々添付される本人写真の腕や脚の陰影にしびれます
小胸筋大胸筋三角筋の陰影がすばらしい


現在のぱんちゃん連載で圧倒的ヤバキャラはあの「きよかちゃん」の「関係者」!
無理度の破壊力がすごくて見逃せないよ




私が続けてるエクササイズ動画は変わらず「なかやまきんに君」、「クロエ」ちゃん、時々気分を変えて日本外国問わずちょこちょこっす
ウォームアップで整ったけどちょっと動き足りない、でも汗だくヘトヘトになりたくないみたいなときにおすすめ



思えば私がきんに君さんに手を出したのは弱ってたときでした




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
  

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

先日毎年恒例のご近所クリスマスパーティーがあった 前回 いや センスのいい家具や調度品や、元々こまめにきれいにする家主さんあってのこの美しさにちがいない。ヘルパーさん来てるとは言ったけど「えっ週イチたった1人来てこの完璧さを保つの?」レベルだし。主寝室とそ ...

先日毎年恒例のご近所クリスマスパーティーがあった
 
前回



dec192022-1

dec192022-2

いや 
センスのいい家具や調度品や、元々こまめにきれいにする家主さんあってのこの美しさにちがいない。
ヘルパーさん来てるとは言ったけど「えっ週イチたった1人来てこの完璧さを保つの?」レベルだし。

主寝室とそのバスルームのきれいさ、そのまったくの生活感生活臭のなさ、本当に今朝このベッドで寝て置きてシャワー浴びて髪とかしたり化粧したなんて信じられないんだけど????
パーティーがあるときは前々日くらいからどこかよそで寝袋で寝てるとかじゃなく?

とか思ってしまうのでありました。


実は
元々パーティー会場はこのお家の予定ではなかった話へつづく




コミュ力婦人が登場した記事はこちら

 



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
  

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

先日毎年恒例のご近所クリスマスパーティーがあった  ギリギリで決めたメニューは変更を余儀なくされそれでもドヤッと持ってった料理は売れ行き悪いわでざんねんでござったローストビーフ 炊飯器 で検索するといろいろ出てくるよ!それを参考に。表面に下味をつけて焼き目 ...

先日毎年恒例のご近所クリスマスパーティーがあった


 

dec182022-1

dec182022-2

ギリギリで決めたメニューは変更を余儀なくされ
それでもドヤッと持ってった料理は売れ行き悪いわで
ざんねんでござった


ローストビーフ 炊飯器 で検索するといろいろ出てくるよ!
それを参考に。
表面に下味をつけて焼き目をつける
IMG_2167

シップロックバッグに入れ 「お湯を沸かした圧力鍋→保温に切り替え40分くらい」のところ、肉が大きいので2時間くらい入れたら火が通り過ぎたwwww
IMG_2169

溶くだけ簡単のソースをかけ、ピンクペッパーを散らして持ってった
IMG_2171


奥さまたちが持ち寄ったものざっと。
カラフルでおいしそう
IMG_2176

私が好きだったもの チキンサンドイッチの具がディップに。右のはフムスというやつだな。
私はフムスあんまり食べない。
IMG_2184

アーティチョーク、ほうれん草、チーズのディップ。好き。
IMG_2185

出た「ペパーミント風味のクリーム」とココア味クラッカー
どうしてなんでもかんでもミント味をつけようとするのだ
手前はシロップが染みたしっとりケーキ
IMG_2187

私の皿第一陣 まんべんなくいただいたと思う。
IMG_2186
第二陣は「もう1回食べたいくらいおいしかったもの、つまりおかわり」
第三陣は「甘いもの」


飲み物も持ち寄り。お互いどれでも好きなものを飲める。
こうして先日の奇妙なハイテンションの記事ができあがったのだ。
IMG_2174


2「どうしてこんなにきれいなの」へつづく





2018年にご近所クリスマスパーティーに参加した話


2021年にご近所クリスマスパーティーに参加した話




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
  

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

昨日は町内クリスマスパーティーがあり余剰にハイテンションでした。反省しまして本日はほのぼの写真日記をお届けします。手入れ全然してないけど生き延びてくれた、4年前新築祝いにいただいたミニバラ毎年夏の高温で枯れかかるけど秋冬で急に活力出て咲き始めた 自動車の ...

昨日は町内クリスマスパーティーがあり余剰にハイテンションでした。
反省しまして本日はほのぼの写真日記をお届けします。


手入れ全然してないけど生き延びてくれた、4年前新築祝いにいただいたミニバラ
毎年夏の高温で枯れかかるけど秋冬で急に活力出て咲き始めた
EC26CFF3-113C-4D9C-9C71-E88935409ABB_1_105_c
 
自動車の洗浄機、入るとちょっと楽しくなって写真撮っちゃう癖。
洗浄液ボバーーー
3D09FD66-DAD1-4C82-9A2A-22FEA7260E80_1_105_c

ぎゅっ、ぎゅっ、ぎゅっ、と垂れ下がるモップになぶられ出口はもうすぐこそ
D4791231-D4BE-4CC2-9E3D-61B9673D8342_1_105_c


四季の区切りが曖昧なテキサスだけど、それなりに紅葉したりする。
(お隣さんの木)
5C0BFF5D-D0F4-49E2-B49D-07FDFAB10742_1_105_c

夏日もある冬のテキサスだけど、普通に冷えたりもする。
毎年あったかスリッパを一足買って寒い日はずっと履いてるよ。
E288992E-09FE-4C90-94B6-4D9B7B082E1B_1_105_c



【悲報】まだツリー出してない

だるい…



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
  
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

今日、毎年恒例の「コミュニティーの奥さまいらっしゃいクリスマスパーティー」に行ったんですよ完璧な外観からもう威圧でも門をくぐるワイをちょっとスペシャルな気分にさしてくれるよね☆彡 私がまだ出してないクリスマスツリーなんて言うまでもなく余裕で光ってるのはと ...

今日、毎年恒例の
「コミュニティーの奥さまいらっしゃいクリスマスパーティー」に行ったんですよ

完璧な外観からもう威圧
でも門をくぐるワイをちょっとスペシャルな気分にさして
くれるよね☆彡
 IMG_2173
私がまだ出してないクリスマスツリーなんて言うまでもなく余裕で光ってるのはともかくとして
でらビューティフォーじゃないすかやべー!
IMG_2179

プール付きのお宅です 
IMG_2180

まるでウェディングのテーブル♡♡
IMG_2182
装飾も可愛い。絶対私に真似できないからあー
IMG_2183

いろいろかきたいことがあるんだけどなんかつらくて大草原
明日の更新にまわしていいですか?(予定は予告なく変更になることがあります


いやーーーーーーー
このクリスマス会が持ち回りじゃなくてほんとよかったウチはガチ無理

あとこのお宅の写真を載っけるのはオーナー様に了承頂いております多謝多謝♡♡
「(つらかったら)毎日だってうちに来ていいのよ」と誘われたけどwwww
辛いなりに忙しいんですよねツカイコウカナ)


この日のクリスマスパーティーマンガ、更新しました




わりとどうでもいいアメリカ絡みネタもどうぞ





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
  

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

 味はおいしいしその度を超えたちょっと癖になる食感()でチビチビ食べてたらツレ氏に食べ切られてた。まあいいけど。でも「かたいです」ってここまで堅いと思わんじゃん?wwwwww乳歯のお子さんや中高年の方は要注意かもしれないレベルです(本当)自分の頭にガンガ ...


dec152022-1
 
dec152022-2

味はおいしいしその度を超えたちょっと癖になる食感()でチビチビ食べてたらツレ氏に食べ切られてた。

まあいいけど。


でも
「かたいです」って

ここまで堅いと思わんじゃん?wwwwww


乳歯のお子さんや中高年の方は要注意かもしれないレベルです(本当)


自分の頭にガンガン響くんでどんなんなってんかと思い録音しました
よかったら聴いてみてください(30秒くらい)



日本から持ち帰ったお菓子。かりんとの他にいただきものも^^
dec152022-3




佐渡旅行へ行ったときの記事はこちら



この激堅かりんとのお店のサイト

こちらは1袋から買えるようです↓

私ももっと食べたかったし、まさかのツレ氏が気に入ったので次回は取り寄せようかな


新潟関連記事、ほかにもどうぞ




新潟旅行記更新中のミヤギくんが今回更新したのはこちら
新潟まつりの花火が11月に延期になったおかげで!悲願の日本の花火を私も見ることができました!

「新潟に人沢山いるじゃん」ワロタwwww
寒い中撮影してほぼ徹夜で編集したという動画もぜひ訪問してください


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
  

コメントありがとうございました

私と同じくそらしちゃう派、ガンガン見る派、ちょっとずらす派などなど。人それぞれなんだなあと興味深かったです。そういえば私も人の顔と名前を覚えるのも遅いし、親しい友人と会ってもその日どんな髪型服装してたかの記憶がほぼないです。おしゃべりしながら「あ、このことブログに描こ〜」って思った瞬間から「えっと今日の服は…」と意識して記憶してきたりします^^; 私の場合、自然に任せると多分「全然」見ないで終わっちゃうのでやっぱり意識して視線をコントロールしないとかなって思いました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

もしかしてみんな私にガチギレしてんの「人の目を見て話せない」いや、ちょいちょいは見るよ相槌のタイミングとか相手が何かこちらのことについて話すときとか自分の話し始めとかでも相手の顔をまじまじと見て湧く雑念とか視線が合う落ち着かなさに負けて会話に集中できない ...


dec142022-1

dec142022-2

もしかしてみんな私にガチギレしてんの


「人の目を見て話せない」

いや、ちょいちょいは見るよ相槌のタイミングとか
相手が何かこちらのことについて話すときとか
自分の話し始めとか


でも相手の顔をまじまじと見て湧く雑念とか視線が合う落ち着かなさに負けて会話に集中できない。

スペースでは目をじっと合わす派の人が多かった。
ほんとなの?みんなすごいね


もう恥ずかしいし「絶対ボツ!ナシ!お蔵!!」と思ったけど結局OK出した、
酔っ払ってもカメラを見ない私の動画は今回のミヤギくんのブログに貼られてます


でもほら!どーせいつかみんなしぬし!
私も!あなたも!

といういつもの究極の思考停止法でだいたいのことは通ってしまうのだった。

でもミヤギくんのブログは私がスルーしたようなこともきれいな写真や詳しい記事で紹介されていて、しみじみと「新潟行ってみたいなあ」って気になれるのでおすすめ。



というわけでコミュ力おばけは返上するけど、それなりにがんばる私
自分がここで暮らしやすくしたいので「町内女性だけのパーティー」にも参加するし


複雑な家庭の行事からも逃げないぞ「地獄の席順」




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
  

前回の記事にたくさんのコメントありがとうございましたm(__)m

アドバイスもありがとうございました。ほんとに、お茶1本買うためだけだったので千円でもよかったんですが、米国銀行のデビットカードだと千円札を選択することができない画面だったのです。全部のATMがそうじゃないかもしれませんが。そもそもテキサスの家には少しの日本円の小銭と紙幣もあるのにギリギリまで用意せず、いつものように時間が無くなって家から飛び出すことになり忘れてきた私が悪いのです^^;;;;いやー焦りました!

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

3年ぶりに帰省した日本の生活はどう映ったか。日本帰省シリーズ 前提:アメリカのキャッシュレス生活に慣れ「お金を持つ」ことを忘れがち コンビニなど探して場所を離れる時間はない!日本のカード?の種類の多さに面食らい、大手クレジットカードが使えなかったりして失望 ...

3年ぶりに帰省した日本の生活はどう映ったか。日本帰省シリーズ



前提:アメリカのキャッシュレス生活に慣れ「お金を持つ」ことを忘れがち
 
dec132022-1
コンビニなど探して場所を離れる時間はない!
dec132022-2


日本のカード?の種類の多さに面食らい、
大手クレジットカードが使えなかったりして失望に沈む。
外からポッっと戻った人間にはかなり魔界味高い国であった。

いろんなお店のレジで「〇〇はお持ちですか」と聞かれ「いやありません」「△△も使えますよ」「あ、私持ってないです…」という会話が展開され
『なんだおととい山から降りてきたんかそれともそういう特殊界隈の人か』といぶかしがられたかもしれない。

途中からは買い物のとき家族のカードを持って行ってポイント取得を手伝ったりした。



日本帰省に伴うエピソード他にもどうぞご覧ください
入国の洗礼

マスクの洗礼


タグ:日本帰省



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

2022年、日本帰省中のエピソード大人なのに3回くらい濡れた手をパッパ〜っとズボンで拭いてもうたわ大人なのに「えっ大人なのにハンカチ常備しないんですか大人なのに」って思われるかもしれないけどこっちで困ったことなかったんですハンカチ習慣はエコだしとてもいいと思 ...

2022年、日本帰省中のエピソード

dec112022-3

dec112022-4

大人なのに3回くらい濡れた手をパッパ〜っとズボンで拭いてもうたわ大人なのに


「えっ大人なのにハンカチ常備しないんですか大人なのに」
って思われるかもしれないけどこっちで困ったことなかったんです


ハンカチ習慣はエコだしとてもいいと思います



まあ世界にはトイレットペーパーもないトイレが常識というところもあるようなので
ハンカチもティッシュも常に持ってましたよねー
昔の新潟駅とかね〜


トラウマ級のトイレの思い出





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
 

「デンマーク、ツレ氏を召喚してあげてくださいw」にコメントありがとうございました

まちこさん ててんさん 爺さん ももこさん kanaさん たぬきちさん ノアさん 
皆さんからの「いるいるそういう人」話めちゃくちゃ笑いまいました。普段熱心にスポーツ観戦してない私ですが、時々はこうやって熱い気持ちになれる国際試合ってやっぱり特別ですよね!日本の応援楽しかったです。残りのゲームも期待します

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

 いや本当にモロッコの大躍進を予想してたんだったらすごいけどそんなこと言ってなかったところでセルジオ越後さんみたいに負けると容赦ない批判をする人がいてそうするとよく「そんなら自分がやってみろ」というツッコミが入るのだがツレ氏はデンマーク戦の敗退のとき声を ...



dec112022-1
 
dec112022-2


いや
本当にモロッコの大躍進を予想してたんだったらすごいけど
そんなこと言ってなかった


ところで
セルジオ越後さんみたいに負けると容赦ない批判をする人がいて
そうするとよく「そんなら自分がやってみろ」というツッコミが入るのだが

ツレ氏はデンマーク戦の敗退のとき声を荒げボロクソに批判したのち
「デンマークがオレを呼んだら絶対に勝たせるのに!」と。

よってチームが勝てないのはオレ様を召喚しないサッカー連盟のミスと信じている人々にあのツッコミは効かないのだ



番狂わせ的な展開やPKによる勝敗で涙を飲むなど今回のワールドカップは単純なランキングの強弱で勝敗が決まらない、クレイジーでとてもいいです。
いわゆる強豪国の都合で変えられたルールなんかも結果として中堅国の躍進を後押ししたりなんかして?小気味いいというか。(←私はスポーツ詳しくないから雰囲気で言ってる)もう昔のヨーロッパや南米の戦い方が至高じゃ無くなった、新時代の到来を目の当たりにしてるぽいこの感じ。ワクワクしますなあ

個人的にはクロアチアとモロッコに頂上決戦へ進んでほしい
(追記:間違えてコスタリカって書いちゃってました訂正しました^^;)


以前描いたW杯ネタ 懐かしいな〜〜まだ旧居で観てた

ひどい画面のTVも随分長い間観たものだ。。

2018年どアウェイで観戦したっけ。なっつーー





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む