蓼食う虫もテキサス

デンマーク人夫・ツレ氏とねこちゃんとのテキサスライフ。絶対に負けられない戦いがそこらへんにある主婦カイエの絵日記

2022年04月

後半へつづく カイエのアトピー奮闘記 タグ:アトピー クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)にほんブログ村絵日記ランキング  ...



apr302022-1

apr302022-2



後半へつづく






カイエのアトピー奮闘記

タグ:アトピー





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

結構自信満々で見せたんだけどな?掃除してないと…思われた…(涙目畳の上にはゴミひとつ落ちてないし何がいけなかったのかとしばらくしてカテキョなど始めるようになって入った「女の子の部屋」のきれいさよとりあえずプリント類が積んであるということはない、不要な物が ...


apr292022-1

apr292022-2

結構自信満々で見せたんだけどな?

掃除してないと…思われた…(涙目

畳の上にはゴミひとつ落ちてないし
何がいけなかったのか



しばらくして

カテキョなど始めるようになって入った「女の子の部屋」のきれいさよ

とりあえずプリント類が積んであるということはない、
不要な物がなくてスッキリ、
明るい、
適度に飾られていてほんとかわいい


部屋まで見るのはこの先生しかいなかったけど
小中学校の家庭訪問って今でもあるのかな
これ、生徒宅のほうも訪問する教師側も大変だよなあ



クズ学生カイエの思い出
授業のはじめに突然歌手の人をdisり始めた先生

補習の常連だったカイエ

大学行ってもクズ

とにかくひどい





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「掃除しました!」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「はああ?これではまるで豚小屋だ〜〜」

絵日記ランキング

(豚小屋はほんとに言われましたねえ…ツレ氏に)


コメント返信お待たせしますm(__)m

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

更新が日本の深夜になってしまいましたm(__)mお詫びに私の好物の写真でも置いていきますね 昨日の外食が豪華でした。豪華て言っても私は前菜3種頼むという。(ツレ氏とシェアです)その「ビスク」も食べたかったしカルパッチョも食べたかったしカラマリも食べたかったんだ ...

更新が日本の深夜になってしまいましたm(__)m
お詫びに私の好物の写真でも置いていきますね
apr282022-1
 

昨日の外食が豪華でした。
豪華て言っても私は前菜3種頼むという。(ツレ氏とシェアです)
apr282022-2
その「ビスク」も食べたかったしカルパッチョも食べたかったしカラマリも食べたかったんだ。

ところでアメリカのメニューでよく
「ニューヨークストリップ」って書かれてるんだけど何。
「ストリップ」はサーロインのことらしい。英語でもサーロイン言うけどな…
「ニューヨーク」は知らん。
テーブルでお姉さんがいきなり脱ぎだすことはないので安心して注文しましょう。
ちなみにこの店のカルパッチョ(牛の生肉スライス)は今まで食べた中で一番極薄スライスでまじ皿透けてた。フォークですくうとなんかフワフワの綿くずみたいになった。
もうちょい厚くてもええんやで。


ただ、ビスクとアルギュラがちょっとしょっぱかったす。
やっぱ前菜はドリンクと一緒に楽しむために味濃いめかも。


アルギュラ。
外食でよく出されるんだけどこれも何かというと
ルッコラのことらしい。
ルッコラ…?こういうのだっけ?
少し苦味と風味があっておいしいよ。


これは別の日に食べたメニューなのだが
apr282022-3
やっぱりアルギュラついてくる。

ツレ氏は
apr282022-4
ほんとメキシコ風味好きだねえ。

で、
前菜のビスクがやっぱりおいしくも重くて我々はほぼまるっと残した。
翌日家でおいしく食べたのでした↓
apr282022-5
アメリカの持ち帰りオッケーの習慣ほんと好き。


ビスクは元々フランス料理かな?
ガンボもそうだけど、魚介風味濃厚とかってもう日本人の味覚わしづかみなわけですよ。
そしてそれは米国人にも人気があるから定番メニューになってるお店も多いんだね。


なんか調べたら結構レシピも出てきてさ…
いやぁさすがに…
あの濃厚さを家で気軽に食べてたらまじ死期早まるって
いやでも…


「ガンボ」を初めて食べた話

ガンボは家でも作る

私はケイジャン派 やっぱ食に関してフランス人て天才かも




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

そうなんだ…これはまた別の家↑ハロウィン用にちょっとおっかない演出してるのかなと思ったらそのままクリスマスシーズンに突入「そっか赤もクリスマスの色だね♪」と思ってたらそのまま年も明け、その年ずっと赤くライトアップされていた。 クリスマス電飾のお宅の裏庭は ...


apr272022-1
そうなんだ…

apr272022-2
これはまた別の家↑
ハロウィン用にちょっとおっかない演出してるのかなと思ったらそのままクリスマスシーズンに突入
「そっか赤もクリスマスの色だね♪」と思ってたらそのまま年も明け、その年ずっと赤くライトアップされていた。
 

クリスマス電飾のお宅の裏庭は、多少派手さは落ち着いたものの今夜もキラキラ輝いている。
(点いてるのはこのお隣2軒くらい)

このまま夏、秋、そして次のクリスマスシーズンまで点けっぱなしなのだろうか。
電気代もそれなりにかかると聞いたことあるけど太陽光発電でも導入してんのかな。


ちなみにウチは室内のクリスマスツリーのみで外の電飾はゼロ。
そんなの重労働すぎる。
やりたいならその宗教の信者であるツレ氏がやればよろしい。
反対隣のお宅は毎年業者を呼んでいるようだ。それもいいと思う。



2021年ご近所クリスマスパーティーの思い出








クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


早朝未明の出来事にコメントありがとうございました

チャモカさん kyakyaさん ててんさん 爺さん ケロンパさん コユコユさん コロさん 
ご心配をおかけしました。そう、そうなんです。本当に助けが必要な人は然るべきところで援助を申請してるはずで、暗い時間に女性に声を掛けてお金を無心なんてするはずない。そういう選択もできない精神状態はもうおそらく尋常とは言えないので、多少のお金渡して自分の身が安全ならもういいかな、とも思えるしその辺難しいところです。というかもう出くわさないよう自衛するのが最善ですね。真っ昼間でもあり得ることなので本当に気をつけないとと思わされた件でした。


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

あの違和感ひどい失敗草餅エピソードが人気WEBマガジン「ヨムーノ」さんに掲載されました!クリックで記事へ↓【自己責任レシピ漫画】えええ〜お腹大丈夫?「テキサスの◯◯」で作った草餅がヤバすぎて泣いた【本当にあった笑える話】わ〜!プロの方にコラムをつけていただく ...


あの違和感ひどい失敗草餅エピソードが人気WEBマガジン「ヨムーノ」さんに掲載されました!


クリックで記事へ↓

【自己責任レシピ漫画】えええ〜お腹大丈夫?「テキサスの◯◯」で作った草餅がヤバすぎて泣いた【本当にあった笑える話】
large-a443f8b0b94aaf57e625274e7168d1bd
わ〜!プロの方にコラムをつけていただくと面白さもまた格別

お腹は大丈夫ですね…(マジレス


そして
草餅の素のつもりで買ったヨモギ茶だったけど
後日入浴剤としてデビュー
IMG_4707
じっくり浸してぎゅーっと絞ると茶色いエキスが染み出てヨモギが微かに香る、
当たりの柔らかい名湯になった。
またやりたい


今頃このセイヨウヨモギ(推定)も草葉の陰で喜んでることだろう
草だけに


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

WEB情報一般誌からの依頼は初めてのことでとても嬉しいです!
また記事の採用も予定されているとのことですので次回の掲載もご期待ください


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前回こちら↓  今回こちらから 財布の中に20ドル札が入ってたらそれを渡してサッサと離れようと思っていたが現金ってもうほんと持たなくなってて(2ドルのコーヒーを買うにもカード払いである)たまたま入ってた3ドルを渡して逃げるように帰ってきた。なんていうかアメリカ ...

前回こちら↓

 

今回こちらから
apr252022-3
 
apr252022-4


財布の中に20ドル札が入ってたらそれを渡してサッサと離れようと思っていたが
現金ってもうほんと持たなくなってて
(2ドルのコーヒーを買うにもカード払いである)

たまたま入ってた3ドルを渡して逃げるように帰ってきた。


なんていうか

アメリカは貧しさから犯罪者や反社会的な人物を増やさないよう福祉はそれなりに充実しているはずで
特に白人女性なら働き口の斡旋やそれなりの手当ても受けているはず(…はず)
つまり「もう何日も食べていないのでハンバーガー1個恵んでください」というのとは違うのでおそらく生活必需の物以外のモノを手に入れたいからああして早朝未明みたいな時間帯に比較的明るく人の目もあり安全?な場所でお金の無心をしているのではないかと推測している。
真っ当にに生活するためだけなら「ああ恥ずかしいわごめんなさい!」なんて言いながら人を呼び止める必要なんてないはずなので。



その後
ツレ氏ファミリーもコロンビア旅行から無事(?)戻り、義両親たちもデンマークへ帰国し
ブログ「何の因果か、漫画ヲタ外人と結婚してしまった。」のムッキーさんが書いた映画レビューを見てから映画を観たんだけど。
もうこの登場人物たちの自己中心的な無茶苦茶さがこの時の女性を思い出さずにはいられなかった。


ムッキーさんの映画レビューはネタバレ読んでも観たくなるんだよ!(≧∇≦)

次観たいと思ってるのはこれ!↓(ムッキーさんの映画レビュー)


リアルタイムでは全然知らんかった…しばらくマッチのことめちゃくちゃ検索した



ところで
時間軸がいろいろ前後するが
デンマーク人ファミリーが無事?帰ってきた時のエピソードはこちら


ツレ氏、おとうと氏の紛失したスーツケースが家に届いたのはたしかおとうと氏たちがデンマークへ帰国する前日とかだったような


私の映画レビューはこんなかんじ

すばらしいクソ映画の世界

やっぱ好きになれないB級たちよ




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング



まとめコメント返信とさせていただきます。
たくさん書き込んでくださりありがとうございました!^^


ててんさん あっちょんさん ノアさん kyakyaさん ケロンパさん コユコユさん はさん それがですねえさん 爺さん みゆみゆりんさん 
多分東アジアからユーラシアのかなり広い範囲で、人々はなんでもかんでもべっちゃべちゃに混ぜずにこう…サーブされた時は別々だけど、口に含んだ時初めて融合する食感や風味と言うんですかねえ…そういうのを楽しむもんだと思うんですよ。カレーライスだってそーじゃないですか!そういうの、最初っからごった煮ならそれはもう「リゾット」で別メニューなんです!(と声を荒げる)
いやぁ、自分にとって全然いいと思えない指示を出されたんでちょっと分けてみたんですが、やっぱりべしゃって乗っけたのがいいのだと。。でもフライドポテトの残り物だと「レンジで温めるな、カリッとしたのが好きだからオーブンでやれ」といつも言うんです。それとこれは別なんだ…他人の好みっていうのは筋が通ってないというか、理屈じゃわからないもんです。
あ、ちなみにもちろん頭からかけたりしてません念の為。食べ物で遊んではいけません笑


前回の記事にコメントありがとうございました

チョコモナカさん ケロンパさん みんこさん 爺さん コユコユさん ☆さん ノアさん ててんさん POWさん チャモカさん ドライジャパニーズさん メープルそぼろさん
今回の話がオチになりますので、この時はこうしてやり過ごした…というエピソードでした。それほどおおごとにならず幸いでした。
みなさんの体験談、ご心配の声、対策法などお寄せくださりありがとうございました。ATMはガススタに付いてる売店の中に多分あったんでしょうけど「わざわざここから中に入って?この人のために?お金下ろして??」とか嫌だったし怖かったので少額ながら財布に現金が入っててよかったです。(多分)期待されていた20ドル札じゃなかったけど財布が空っぽなところもサッと見せたしまあいいでしょう…ちなみにその女性は終始弱々しく低姿勢で、身長も私と同じくらいの小柄でこちらもそれほど恐怖心もなくさっさと3ドル渡して逃げて?これました。いやぁ…朝といっても日の出前はやっぱりアレですね。完全に油断してました。周りも見てなかったのでその女性がどこから現れたのか全く気づきませんでした。住み慣れてもここはアメリカなのだと気をつけて生活しなければと思いました。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

後半へつづく 以前他人から「お金ください」って言われた話 アメリカ暮らしならではのあるあるネタたくさん↓カテゴリ「アメリカ」 クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます(1日1クリックでランキングサイトに票が入 ...


apr252022-1

apr252022-2



後半へつづく







以前他人から「お金ください」って言われた話






アメリカ暮らしならではのあるあるネタたくさん↓
カテゴリ「アメリカ」




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

コメント返信滞っております。
いつも楽しく読んでいますありがとう!m(__)m
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

その1はこちら↓ 本日こちらからパスタソースのかかったサラダなんてヤじゃん、と思って脳が記憶を改ざんしたかもしれない夫「ツレ氏」の生態とよその家の夫婦げんか、見てやってもいいよーって方はこちらをどうぞ クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届き ...

その1はこちら↓


本日こちらから
apr152022-3

apr152022-4


パスタソースのかかったサラダなんてヤじゃん、

と思って脳が記憶を改ざんしたかもしれない



夫「ツレ氏」の生態とよその家の夫婦げんか、見てやってもいいよーって方はこちらをどうぞ




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「なにそれおいしいの」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「かけとけって言っただろ〜〜」

絵日記ランキング
 
本日ここで力尽きました
コメント返信はまた後日〜m(__)m
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

ツレ氏は食にそれほどこだわりがない方だと思います。たぶん。 わりと決まったシンプルなメニューを何日も食べ続けたり自分の残した物を翌日食べておしまい、ということもよくあるので楽なほうです「夫の命令は絶対です2」、もある ツレ氏は唐突にレアアイテムにハマること ...

ツレ氏は食にそれほどこだわりがない方だと思います。たぶん。

apr152022-1
 
apr2022-2


わりと決まったシンプルなメニューを何日も食べ続けたり自分の残した物を翌日食べておしまい、ということもよくあるので楽なほうです


「夫の命令は絶対です2」、もある




ツレ氏は唐突にレアアイテムにハマることもある

そしたら!天使(まあさん)からのサプライズな贈り物が届いてまじサプライズド‼‼



「まあさん」はめちゃくちゃツラい過去を乗り越え、
現在可愛いねこちゃんたちと旦那さまと暮らす絵日記ブロガーさんだよ!




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「It's too lateの意味がわからないです」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「オレの言ったこと覚えてるか〜〜?」

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

「自己責任レシピ」シリーズとコンセプトが若干被るのだが!テキサスに越してきてはや10年、馴染み深い食材ばかり追わずたまには「これなんだろう」というものも食べてみよう大根も好きだしこないだの独特の風味あるパースニップも気に入ったのにカブは子供の頃からどうも得 ...

「自己責任レシピ」シリーズとコンセプトが若干被るのだが!

テキサスに越してきてはや10年、馴染み深い食材ばかり追わずたまには「これなんだろう」というものも食べてみよう

apr222022-3

apr222022-4


大根も好きだし
こないだの独特の風味あるパースニップも気に入ったのに

カブは子供の頃からどうも得意じゃない。
(出されたら食べます。ちなみに作った分は完食済)


「ターニップ」、袋から出して切ったらもうあのカブそのもののにおい。
好きな人ならこれで漬物、煮物、カブ料理はなんでも作れるよ

ローストターニップ(焼きカブ)、
少し歯ごたえがあって甘みがして、辛味はほとんどせずカブの(私がどうも好きじゃない)香りもして(好きな人だったら)おいしいです。



勇気を出してトライしたが、まあ…そんなでもなかった珍しいフルーツ

イエローピタヤが最近急に値を下げたので若干飽きるほど食べてしまった。これは好き

パースニップ独特の風味と甘み、食感が楽しめるこの食べ方

パースニップはおいしかったのでまた買ってきた!今冷蔵庫にある。


カブ(根の部分)の栄養は。。。ビタミンCとカリウムが豊富だそうでーす



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 昨日は私用フル稼働でブログ作業できず。。
カラオケ記事からのコメント返信もしましたのでよかったら記事に戻ってお読みくださいませ^^
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

ブログが始まって初期の頃から、この「赤い車」の不具合は繰り返し嘆いてきたこの車。ありとあらゆる故障・トラブルを経験したが、ツレ氏が得意気にセットしたテープを飲み込んだまま出なくなったのは笑った。直近では冷房がよく効かない、運転手席側のドア内側全面ごとガバ ...



apr202022-3
ブログが始まって初期の頃から、この「赤い車」の不具合は繰り返し嘆いてきた
apr202022-1


apr202022-2


この車。
ありとあらゆる故障・トラブルを経験したが、ツレ氏が得意気にセットしたテープを飲み込んだまま出なくなったのは笑った。


直近では冷房がよく効かない、運転手席側のドア内側全面ごとガバァッと剥がれるなど。

しかし車検は何のお咎めもなく通過、だがブレーキはかなり甘くなっている。
(そんな車に「両親が来た時これを専用車として貸すんだから」と言うツレ氏。こわ‥)

とりあえず今日またどこかへ運ばれていった
そんな危険車もう戻ってこなくてよろしい(切実)


そういえば先日連載した「カメさん、自損、詐欺の話」で言及し忘れたかもしれない、
結局入手できなかった後部のバックライトのカバー(詐欺業者から車の芳香剤が届いたやつ)はどうなったかというと。
修理屋でも手に入らなかったらしく少し別のものがはめられている
左が本来のカバーで↓
apr202022-4
修理から戻ったら右側にはめられていたのはこれ↓
apr202022-5

この「カメさん〜」シリーズはじめから読むならこちらから↓(全15回)


「ドアの内側が剥がれる」の意味がわからん??という方へ。こちらの9話目に写真入りで描いてます




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「えっ廃車じゃなくて修理?」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「今年秋に両親が来るから直して乗るぞ〜」

絵日記ランキング

コメント返信遅れておりますm(__)m
全て楽しく読んでおります!ありがとうございます。
今週は少々予定が立て込み更新も止まるかもしれませんがどうぞまた読みに来てくださいませー^^


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前回こちら 私がマイウェイを歌い続ける理由のひとつがこれ↓ 「高得点出したくばマイク付きイヤホン使え」と画面に度々表示が出るあと一息で買いそうなところに私はいるそんなわけでとあるカラオケアプリでフランク・シナトラの「マイウェイ」はまだ挑戦者が少ないため上位 ...

前回こちら



私がマイウェイを歌い続ける理由のひとつがこれ↓
apr192022-1

apr192022-2
 

「高得点出したくばマイク付きイヤホン使え」と画面に度々表示が出る

あと一息で買いそうなところに私はいる


そんなわけでとあるカラオケアプリでフランク・シナトラの「マイウェイ」はまだ挑戦者が少ないため上位狙えるのでおすすめ
(ああまた自分の順位が落ちるようなことを)


ツレ氏の娘の結婚式で歌わされた話

ハヤリの名曲にカチンときたら中高年

Lemonむずかしーー歌えねーー




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「順位落ちる一方だあああ」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「それがお前の実力だーー」

絵日記ランキング

 コメント返信お待たせしますm(__)m

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

昔フランク・シナトラの「My Way マイウェイ」はおじさんが歌う(うざい)曲の代名詞みたいに言われてたことがあったんだが実際に歌ってる人に遭遇したことがなかったしそんなん作り話では、と思っていた。「昔のツレ氏の上司」ってことは多分デンマーク人だと思うがデンマー ...



apr182022-3

apr182022-4

昔フランク・シナトラの「My Way マイウェイ」はおじさんが歌う(うざい)曲の代名詞みたいに言われてたことがあったんだが

実際に歌ってる人に遭遇したことがなかったしそんなん作り話では、と思っていた。

「昔のツレ氏の上司」ってことは多分デンマーク人だと思うがデンマーク中高年世代でも盛んに歌われていたのか。そうか…

そういえば義父も家族でカラオケ会やったときに歌ってたわ


つーか女も50代なれば歌うし(←私)

私が初めてマイウェイを聞いたのって実はSwallowtai Batterflyのチャラさんなんだけど。
いい…




後半へつづく





ツレ氏は特定の人物に対する恨みのせいでクイーンも嫌いだった

以前描いたカラオケ記事

上の記事でチラッと書いた「すごく歌のうまい日本人ハーフの子」は実は次の記事に出てくる子と同じ




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「しかもマイウェイ被害者も初めて見た!」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「ああ〜〜嫌いだなぁ〜〜」

絵日記ランキング


「写真入れ替わった?くらい違って見える画像」の記事にコメントありがとうございました

若菜さん みわさん ケロンパさん うーたんさん チョコモナカさん えり〜さん ななこさん みゆさん 脳の不思議さん kyakyaさん うみさん twtopさん Corvallisさん 明暗で変わる?さん たぬきちさん コユコユさん コサビさん kinzertnr9さん 酒粕オイシイさん 
見えた色をおしえてくださった方々、脳や視覚の仕組みを説明してくださった方々、コメントを残してくださりありがとうございました。この2日の間にグレーにしか見えなかったのが急にピンクになった(またはその逆の)報告、まさにそれを待っていました!(≧∇≦)びっくりしますよね、あれっ?写真入れ替わった?っていうくらい全然色が変わっちゃったの見ると、自分の目が信じられなくなる。その不思議な感覚を楽しめる画像でしたー。ピンクとグレーの封筒を見つめて実験したら予想通り変わって見えたというみゆさんの報告が自分には面白かったですね。みなさま本当にありがとうございました!

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前回はこちら  今回こちらから見る度に色が変わって見える画像!混乱したカイエは味方が欲しかっただけなんだ。でも直近の友人はみんなグレーにしか見えないと。そこでツレ氏の「ピンク」即答よもやよもやだちなみにこちら私がリアルタイムで狼狽するさま(緑の吹き出しが私 ...

前回はこちら
 


今回こちらから
見る度に色が変わって見える画像!混乱したカイエは
apr152022-7

apr152022-8


味方が欲しかっただけなんだ。

でも直近の友人はみんなグレーにしか見えないと。


そこでツレ氏の「ピンク」即答

よもやよもやだ


ちなみにこちら私がリアルタイムで狼狽するさま(緑の吹き出しが私)
apr182022-1
(聖闘士星矢ネタらしい↑)

自分だけギャーギャー言ってて他の誰の共感も得られないのでしょんぼりと撤退するカイエ
apr182022-2


まあいちおう正解?を言うと
元ネタは「買ったばかりのピンクと白い紐のスニーカーを薄暗い部屋で撮ったらグレーにしか見えない」こはいかに
みたいなツイートだったと思う。

私も最初はグレーにしか見えず、でもよーく見るとぼんやりピンクの要素が散らばってるな〜…程度だったのが
ほんの数分(ときには数秒)目を離してまた画像を見るとガラッと色がピンクに変わって見える。
もう別の写真か!?レベル。
いったんピンクに見えるとピンクの赤い要素を認識しまくって戻れない^^;;;

なかなか不思議で興味深い体験だった。


今日登場してくださったおともだちはみんなブログやSNSで知り合った仲良しさんばっかり。
かわいく&かっこよく描きたくてがんばりました!
みんなありがとうー^^


最後にもっかい例のモト画像置いてくね。
こんどは逆の色に見えるかもよ!?
apr162022-1

あのー
昨日と同じこと言って申し訳ないけど
私はさっきグレーに見えてたけど更新寸前の今はピンクです!
もうね、めっちゃピンク。



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「えっ?ツレ氏はピンクかい!」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「ああ〜?ピンクだな〜〜」

絵日記ランキング


前回「あなたは何色に見える?!」にたくさんのコメントありがとうございました

ゆみとさん ててんさん はるさん 塩さん Oikoraさん ケロンパさん Keiさん ノアさん うらんさん ななこさん たぬきちさん ゆきんこさん まめさん 金銀のもの両方見えたさん うみさん コユコユさん Bobbyさん
これって結構前に出回ってたんですか?知りませんでしたーおしえてくださってありがとう。服が紺に見える白に見えるとかいうのもありましたねー。私たしか「正解じゃないほう」にしか見えなかった記憶。
この靴バージョンではグレーが優勢ですね。でもピンクに見える方もいらっしゃってちょっと嬉しい。えーと、Twitterで回ってきたときは「グレーに見えるのは右脳型、ピンクに見えるのは左脳型」みたいなコメントがついてましたが多分関係ありません! ソースは私。理由は分からないけどコロッコロ変わるので。数分、なんなら数秒でも。まるで別の写真に入れ替わったみたいでいちいちびっくりしてます。あと年齢も関係ないかなと。若いとピンクに見えるってこともないと思います。ツレ氏が即答でピンク!って言ったので(ツレ氏は50代後半)

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

こわ!!自分の色覚が。ふわーーほんとだーほんとにピンクだーと思ったほんの数分後また画像見たらグレー&ミントグリーンの紐に戻ってしまった。もうほんと、別の写真かなってくらい別の色。いったんそうなるとどーーがんばって見てもピンクに戻らん。そんで「あ、今日はグ ...



apr152022-5

apr152022-6

こわ!!

自分の色覚が。

ふわーー
ほんとだーほんとにピンクだーと思ったほんの数分後
また画像見たらグレー&ミントグリーンの紐に戻ってしまった。
もうほんと、別の写真かなってくらい別の色

いったんそうなるとどーーがんばって見てもピンクに戻らん。


そんで「あ、今日はグレーに見えるな」って思いながらさっきまでこの記事を書いてたんだけど
(実際出回ってた画像↓)
apr162022-1
たったいま。更新前の今のわたしの目には。
ピンク。
ピンクに白い紐。

みなさんはどうですか


そして私は友達に聞いて回った。


後半へつづく




あと子供の頃と今も見える世界は違う






クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「不思議だ!」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「色がコロコロ変わる!」

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

「洗い済み、このまま食べられます」となっているスーパーの野菜はいろんな種類が売っているそっかー結構洗う派多いんだなって思って数日後遭遇。だいぶ火が通った後だと思う。よけてまあ、作ったオムレツは食べましたよく使ってるのはこういう大容量のプラスチック箱に入っ ...

「洗い済み、このまま食べられます」となっているスーパーの野菜はいろんな種類が売っている
apr152022-9


そっかー結構洗う派多いんだな
って思って数日後

遭遇。

だいぶ火が通った後だと思う。
よけて

まあ、

作ったオムレツは食べました

IMG_4716

よく使ってるのはこういう大容量のプラスチック箱に入ってて
「洗浄済み、すぐ食べられる」とか書いてある
apr152022-10

2日位は気分が落ちて洗ったりしてたけど
喉元過ぎれば熱さを忘れるというやつで
また直にバサって使ってる



ところで
先日のしそジュース、もう1回沸かして紅茶を入れ、そのまま計量もせず水とスコビー(コンブチャ菌)入れて仕込みました。
うまく発行すれば菌が糖分を食べて育ち、さらにシソの葉を加えて密閉し二次発酵。
最終的には爽やかな炭酸飲料になる予定。
早く飲みたーい!
IMG_4741

IMG_4742
うまくいくかなー


このときもしばらく(2日くらい)立ち直れなかった


アメリカの食ネタ


現在卵焼き、オムレツに常用してますリキッド卵白
(こんな変に真っ白なのはこの時だけだった↓)


スーパーで通りすがりの人に忠告されるカイエ






クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「ああ…」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「やんす」

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

いや、家庭菜園てもちろん好きでやってるとはいえ自分の食べたい気分とはお構いなしに収穫のタイミングが一気に来るじゃん正直シソってそんなどっさり食べないし…と言ってるうちにどんどん育って。とりあえず「まとまった量第一弾」はジュースにしてみたよ!【しそジュース ...


apr142022-1


いや、家庭菜園て
もちろん好きでやってるとはいえ
自分の食べたい気分とはお構いなしに収穫のタイミングが一気に来るじゃん

正直シソってそんなどっさり食べないし…

言ってるうちにどんどん育って。
とりあえず「まとまった量第一弾」はジュースにしてみたよ!


【しそジュース圧力鍋使用レシピ】(なければ鍋でよく煮出す)
材料
水1リットル
青じそ 500gくらい
砂糖 300g
レモン果汁5個分

(レモンじゃなくリンゴ酢200ccまたはクエン酸20g入れるレシピも)


量ったら500g未満だった。思ったほどでもないな。
洗って枝ごと圧力鍋に入れる
IMG_4699
1リットルの水を入れ5分圧力調理セット
IMG_4700
葉っぱを取り出す。葉っぱはつかめる温度になったらよく絞って汁も入れた。
IMG_4704
日持ちを考え砂糖は多め300g(砂糖とてんさい糖混ぜた)
IMG_4702
茹で汁に砂糖、レモン5個分果汁(またはリンゴ酢かクエン酸)
IMG_4703
そしてもうひと煮立ち、
茶こしで濾して容器に入れ冷蔵庫保存。

こんなかんじー!
apr142022-3
爽やかなシソの香りとレモンの酸味。
梅ジュースみたい!おいしい!
砂糖たっぷりだから飲みすぎないように〜


さあ
大量の産廃どうしよう。
IMG_4705
触って明らかに固い茎だけ取り除き
こまかく刻んでしそ味噌風にしよう。
砂糖、味噌、唐辛子、ごま、ごま油 適宜混ぜてフライパンで炒るだけ
IMG_4706
たっぷり食べて早めに消費できるよう味噌の量は控えめ

具だくさんオムレツの具に使ってみた
IMG_4710

ドデカオムレツ、相性バッチリ。
この食べ方で4日で食べきってしまった!
IMG_4712


さて
1リットルできたしそジュースはあんまり減らないんだけど…

実は
休眠させてた自家製コンブチャの原料に回してみようと思ってます!

コンブチャとは。「こんぶ茶」ではない。
昔日本で一斉を風靡したらしい発酵飲料「紅茶キノコ」のこと
アメリカでは(値段が)セレブの健康清涼飲料として人気。


人に物を頼む言い方じゃないにもかかわらずいくつもの提案をお寄せくださりありがとうございました!
サラダや醤油漬けもやりたいです!
刺し身を巻いてご飯と食べたーい


そうそう。
シソと同時に間引いたサツマイモの芽も、夕食のチャーハンの具になりました。


そしてまだまだ生えてくる〜〜
食べ続けなければ。



ファッションのつづりを間違え周囲を不安な気持ちにさせた記事

去年のバジルと青じそのジェノベーゼ。冷凍庫にまだ1瓶残ってる〜〜TT

(めちゃうまなんだよ!そーだ食べよう!)

上の2本とも同じシソの木(木じゃないけど)が出てくる。6月と7月の記事。
たった1本の生き残りが異常につよつよで、今年はその子どもたちだから丈夫なんだねきっと。
(元々は日本人友達から頂いた種から増えました〜ありがとうお友だち)


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

最近のねこちゃんねこちゃんの補充をどうぞ ねこちゃんは抱っこがそんなに好きじゃないしめったに膝に乗らない。だけど近くにいるのが好き。ギリギリ届く所でつかまえられるのを待っている。触られないと届くところまで戻ってくる。でも捕まえられるとにゅる〜って逃げる。 ...

最近のねこちゃん
ねこちゃんの補充をどうぞ
 
apr092022-4

apr132022-1

ねこちゃんは抱っこがそんなに好きじゃないしめったに膝に乗らない。
だけど近くにいるのが好き。
ギリギリ届く所でつかまえられるのを待っている。
触られないと届くところまで戻ってくる。
でも捕まえられるとにゅる〜って逃げる。
そして心をほかほかさせて喜んでる。

かわいい
なんてかわいいんだ


実は以前、ねこちゃんには名前を用意していたんだ

ねこちゃんのことからかうと傷つくような気がする




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
1日1クリックでランキングサイトに票が入ります
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

先週のTwitterスペース「ホラーナイト」を訪問してくださった皆さまありがとうございました。立ち上げの不手際と突然の遮断、大変失礼いたしました スペースは不具合が多い。突然落ちるのはこれが初めてではない。それにしても絶妙なタイミングで起こるもんだなあとこのとき ...


先週のTwitterスペース「ホラーナイト」を訪問してくださった皆さまありがとうございました。
立ち上げの不手際と突然の遮断、大変失礼いたしました

apr092022-2
 
apr122022-2


スペースは不具合が多い。
突然落ちるのはこれが初めてではない。

それにしても絶妙なタイミングで起こるもんだなあと


このときホストをしてくれていたムキさん曰く
「急に画面が白くなって、こんなことは初めて」↓
apr122022-3
ムキさんサイドからは画面がこうなってから間もなく落ちたらしい

今日その落ちる瞬間を確認すっかなってことで録音を聴きに行ってみた。(最後のほう)
その怪談を披露してくれたMisaさんと共通の地元のゆず胡椒さんが話を始める前に「話すと呪われる」と言ってたけど「ほんとかも」って思いそう。
落ちた時間も「4」が重なっててそこはかなとなく縁起悪い。

再度立ち上げたつづき




【追記です】
ムキさんからメッセきました

以下のとおり↓
IMG_4722
こわーい!!
そして4つづきの時間でバチッと落ちたんですよね…

(追記ここまで↑)



いや〜
これ、人の動画とかで照明落ちたりカメラ止まったりすんの「偶然だろ」「仕込みだろ」としか思わなかったけど自分らのとこにもこういう偶然って起こるんだなーってなんか感心?した。

まあ、そういう「偶然」は実家とかでも起こったことはあるのでそのうちまたネタにします。


まっ、敢えて『大槻カイエ教授』的に言わせてもらうと
「不吉な予感」「突発的な機械の不具合」って実は日常的に度々起こっている
けれどその時たまたま不幸な出来事や心霊的な連想をする状況が起こると
人間の脳って「あの時のあれは」と関連づけたがる傾向にある

ってことだと私は思ってる。


怪談を披露してくれたMisaさん、立ち上げからストーリー提供までずっと支えてくれたムキちゃん
お憑かれさまでしたーーありがとう♡♡

Misaさんの手作りアクセ可愛い!



毎日面白いブログ更新をありがとう!


ムキさんの怖い話。。怖い。



テキサス暮らしだと「怖い」で連想するのはどうしてもオバケより人コワ。
旧居時代の怖い話
8c09c8f6


アメリカ在住の方、自分のフルネームと州名入れて検索してみて
個人情報のセキュリティはザルというより、皆無。
「アメリカ個人情報の怖い話」
11f3e01e-s

久しぶりに自分の名前検索したら前のような情報は出てこなかった。
友達の名前ついでに検索してみたらまだ住所と電話番号出てきた。



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
1日1クリックでランキングサイトに票が入ります
「こわっ」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「偶然と脳のせい!」

絵日記ランキング



 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

このシリーズはツレ氏とカイエが新居に引越す前、2018年の話カメさんは大変な苦難を強いられますが最終的には無事ですはじまりはこちら↓つづきのリンク↓2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 前回こちら  今回こちらから夕暮れ時、デッキに座ってると時々カメ ...

このシリーズはツレ氏とカイエが新居に引越す前、2018年の話
カメさんは大変な苦難を強いられますが最終的には無事です
はじまりはこちら↓


つづきのリンク↓
        10 11 12 13

 前回こちら
 


今回こちらから
apr102022-1

apr102022-2


夕暮れ時、デッキに座ってると時々カメさんが顔だけ湖面に出してじっと空を見てるときがあるよ。
このカメさんだったらいいな。


ツレ氏はきっと自分で調べたか、コイを買う業者に聞いたか何かしてカメとコイの同居は不可能だとどこかの時点で知ったんだろう。
あれ以来カメを拾ってきて池で飼うとは言わなくなった。


カメさんは本当に死んでしまってもおかしくない過酷な環境に何ヶ月も置いてしまいかわいそうなことをした。
多分、夜中池に落ちてくる虫などを食べて生き延びたんだろう。


友達にもたまに話す「通販で詐欺に遭った話」。「え?なんでカイエがツレ氏の車のパーツを」「えっとそれはね」と元をたどるとそもそもがこのカメさんの話にはじまる、というこの一連のエピソード。
こちらで再現できてスッキリしました。
ここまで読んでくださりありがとうございました!



ほかにも「シェパード飼いたい」って言ってたツレ氏の気が変わるまで
apr112022-3

こちらからどうぞ 全5話
 
 







クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
1日1クリックでランキングサイトに票が入ります
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む