コーヒーがすごくおいしかった【エチオピア空港】(後)
前回の続き 意気揚々とコーヒー名産地からコーヒーを買い込んできた私が期待したのはキリリと苦い、ダークローストのほう女神さま、私が落としたのはまろやかで飲みやすい高いコーヒーではなくてキリッと脳天を刺激する苦味の強い安いコーヒーでございますだ。。。往々にして ...
前回の続き
意気揚々とコーヒー名産地からコーヒーを買い込んできた

私が期待したのはキリリと苦い、ダークローストのほう

女神さま、私が落としたのはまろやかで飲みやすい高いコーヒーではなくて
キリッと脳天を刺激する苦味の強い安いコーヒーでございますだ。。。
往々にしてダークローストの方が若干安い。
そんで、なぜか焙煎の度合いがパッケージに書いてなかった。
「ここの店で出してるあの味」と思い込んで疑わなかったので店員さんにも聞かずに買った。

裏面
ネットで注文できるかもしれないけど反政府組織が首都を陥落とかいうニュースが流れる国のショップに送金する勇気はない。
これはこれでちゃんとおいしいコーヒーだったからよかったけど…
でも、でも、そうじゃないんだあああ
それにしても
今回のそのエチオピア空港からセーシェルまで、どこでも飲んでもコーヒーがやたらおいしかったなあ。なんならKカップ(ていうの?)でホテルの部屋で自分で淹れるやつまで。あんなのさあ、世界共通で同じものが販売されてるよね。今までおいしいって思ったことなかったのに。なんだろう、この空気この気候で食べる、飲むからこそ美味しいっていう法則が発動したんだろうか。あと水か。
そうだったとしたら、それって旅のクオリティをすごく上げてくれるすばらしい効果だね…!
上のマンガのコマに出てきた、苦くておいしいコーヒーに出会った話
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
「My favoriteじゃねかった…」
にほんブログ村
「おう、じゃあ両親と弟とガールズに1個ずつやるからくれ〜〜」
絵日記ランキング