蓼食う虫もテキサス

デンマーク人夫・ツレ氏とねこちゃんとのテキサスライフ。絶対に負けられない戦いがそこらへんにある主婦カイエの絵日記

2021年10月

 これ。飛行機のブランケットの保温力に驚いたことない?なんとなく、最近は凍えて奥歯の根が合わんほど冷房効きすぎってことはなくなった気はするけど今回は特にドイツ行きの便の毛布がうっすうすだと思ったのに重ね使いしたら妙に熱上がった、みたいになったあんな薄くて ...


oct292021-1 2
 

これ。
飛行機のブランケットの保温力に驚いたことない?

なんとなく、最近は凍えて奥歯の根が合わんほど冷房効きすぎってことはなくなった気はするけど

今回は特にドイツ行きの便の毛布がうっすうすだと思ったのに重ね使いしたら妙に熱上がった、みたいになった
あんな薄くて軽くてあったかいの、家庭用の布団として売ってほしいなー
(いや売ってんのかな)


空港内はみんながマスクしてる以外は以前の活気が戻ってるかんじするけど飛行機に乗ってみるとガラガラ、やっぱりコロナの影響はまだ続いてるんだなと。
長距離のときは席の余裕があるとありがたいけど。
最後のセーシェル行きの飛行機だけ小型機とはいえパンパンに満員だったのがなんかすごいって思った。



これほんっっとに寒かった!!


荷物の紛失を心配したが無事に届いてほんとーーによかった
4人で預けた8個のスーツケースが全て届かなかった事故。2014年の記事懐かしい



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


「筋肉は猫も裏切らない」にコメントありがとうございました。
本当に、ペット飼いの皆さんはペットが自分に懐いていればいるほど旅行が心配、心苦しいですよね。いつも最大の心配ごとだし、私が今までに何度もツレ氏の旅行の提案を蹴った理由です。オハナのおかあさん、旅先で猫ちゃんの体調不良を聞くのはつらいですね。猫って意外に繊細で心配が尽きません。
このごろ20歳以上のねこちゃんの話題を聞くようになって、本当によそのお宅の猫ちゃんながら嬉しく思います。猫飼いの星!これからも幸せにゆっくり長生きしてほしいです。


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前回 後半はこちら だって 筋肉は裏切らないっていうしというわけで「病は気から」を発動しがちのねこちゃんが長い留守番に耐えられるよう心身の快活さ向上をめざして運動させたまあやってもやらなくても結果は一緒の、飼い主側の自己満足かもしれないけど。こちらもできる ...

前回


後半はこちら
oct252021-2
 

だって 筋肉は裏切らないっていうし


というわけで
「病は気から」を発動しがちのねこちゃんが長い留守番に耐えられるよう
心身の快活さ向上をめざして運動させた


まあやってもやらなくても結果は一緒の、飼い主側の自己満足かもしれないけど。
こちらもできるだけ不安を減らして出発したかったのでできる範囲のことをしてみた。
そしたらもうね、ねこちゃんもそこそこ年取ったと思うんだけど(年齢不詳)老猫とは思えない運動能力を取り戻してくれまして。おもちゃへの食いつきっぷりがもう、猛獣のそれ。頼もしい!
旅行から帰っても、これからも毎日遊ぶ時間を作ってあげようとおもう。



ついさっき友人が送ってくれた今日の写真
「一生懸命遊ぶねこちゃん」
oct282021-2

うっとり見上げるねこちゃん
oct282021-1

友人にすっかり懐いて甘えてる様子
今のところ毎日元気でいてくれている。嬉しい



いろんなおもちゃを試したが、釣り竿形のモフモフが付いてるのが今のところ夢中


カイエの幼児期と同じ行動をしたねこちゃんの話




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


旅行中のねこちゃんが心配(前)にコメントありがとうございました。
やっぱりペットを残して不在にするのって心配ですよね。不安を共有してくださりありがとうございます!
ゾウガメさんに会いに行くツアーの日程が決まりました。若いカメさんが目をキラキラさせて手をはむはむとか…まじですか…やばすぎほんと待ち遠しいです。バニラ、ローカルのマーケットにもよく売ってましたが特産なんですね。ぜひ買って帰ろうと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

ザザーッ!夜分遅くにすみません!本日の更新置いていきます後半へつづく↓ 幸運にもねこちゃんは体が丈夫なほうだと思う。でも、精神的な不安が原因としか思えないような理由でいちど「このまま死んでしまうのでは」というくらい体調を崩したことがある。それ以来普段からう ...

ザザーッ!
夜分遅くにすみません!本日の更新置いていきます


oct252021-1



後半へつづく↓




幸運にもねこちゃんは体が丈夫なほうだと思う。
でも、精神的な不安が原因としか思えないような理由でいちど「このまま死んでしまうのでは」というくらい体調を崩したことがある。
それ以来普段からうんと甘やかして幸せに感じてもらえるよう気遣っているので、たまの留守の一番の心配事はねこちゃんの孤独と体調なんだ。


ねこちゃんが咳と吐き気で急に弱っていった話は3年前
獣医さんの応急処置の後無事回復した。原因は不明





リアルタイムでは友人が毎日シッターに来てくれています
ありがたいありがたい(ー人ー)

ねこちゃん、留守中の様子
oct272021-1
友人ちの息子くん、しばらく見ないうちにカッコよくなってて「あらぁねこちゃんいいわねぇ~」ってなってる
oct272021-2



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


タコ料理と寝正月の記事にコメントありがとうございました。
は!言われてみれば。ワクチン証明のラミネート推奨みたいなのをツレ氏がどっかから聞いてきてとりあえず自家製でやったんですよねー。「そろそろ3度目来てねー」という通知も届くし、まあどうするかは受けてみてレポするかも、です。
タコの料理が人気あって美味しい国ってそんなにないので嬉しいです。テキサスで手に入るタコで何かしてもすっごく硬いのでいつもかなり小さく切ってカレーなどに入れるんですが。ここのは種類が違うのか調理法でなにか秘訣があるのかな。あとモーリシャスのカブトガニうらやましいな…ここはゾウガメさんが観光用に(といっても100歳とか200歳とか??)いるんですがまだお会いできてない。カメ観光に行く予定があるので待ち遠しいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

たっぷりの朝食を済ますと睡魔に勝てないある意味最高に贅沢な過ごし方をしているともいえるいっぽうツレ氏はせっせとプールに行ったり海で泳いだりしてる私も誘われるが一人で行ってもらってる普段あちこち具合悪いばっかり言って体弱そうなのに、こういう時に本当の体力の ...

たっぷりの朝食を済ますと睡魔に勝てない

oct252021-3

ある意味最高に贅沢な過ごし方をしているともいえる

いっぽう
ツレ氏はせっせとプールに行ったり海で泳いだりしてる
私も誘われるが一人で行ってもらってる


普段あちこち具合悪いばっかり言って体弱そうなのに、こういう時に本当の体力の差が出るなと


午後3時半からやっと起きる気になってそれなりに外を歩いたりもした
スマホの万歩計↓
thumbnail_IMG_3364
午前11時ころから数時間の空白が私の寝こけてた時間

さあ夕飯行くか
おばさんは貴重品の入ったポーチを肩から斜めに掛けると憲法十七条で決まっとる
thumbnail_IMG_3363 (1)

今日はホテル内のイタリアンレストラン
前菜アサリのセビチェとパン
thumbnail_IMG_3359

セーシェルはタコが名物 タコの炭焼き
テキサスのイタリアンで食べたタコはしょっっっぱかったけどここのは美味しい
thumbnail_IMG_3360

私はスイートポテトのニョッキ
まろやかな豆のソース、ゴートチーズ ドライオレンジが風味のアクセント
ニョッキは軽く揚げられて小麦感がほぼなく(使ってないかも)弾力はないが胃にもたれない
thumbnail_IMG_3361

ツレ氏はビーフフィレミニョン(グリーンサラダ付き)
良質のフィレ肉と美味胡椒ソース  追加の塩は別添えで親切!
thumbnail_IMG_3362

アメリカら外へ出ると何を食べてもほどよい味付けで、外食の時常に覚悟を決めて挑まねばならない「しょっぱい」料理の不安から解放されてホッとしている
今思い出しても涙目になるくらいしょっぱかった謎の高級ディナー
アメリカは数年前異常な「塩」ブームだったのかもしれない




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


新型コロナと海外旅行の記事にコメントありがとうございました。
お祝いの言葉もありがとうございます。「なんか描かないと落ち着かなくて~」みたいなこと書いた昨日の今日で早速予定してたマンガを描けず1コマ日記になりました。多分明日は終日外出予定なのでますます書く時間なさそうだけど、楽しいネタが増えたらいいなと思っています。
セーシェルは常夏ですが(ざっくり雨季乾季がある程度)日陰や夜間は爽やかないい気候です。
旅行記もどうぞお楽しみに。
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

現在セーシェルでバケーション中のカイエです旅行前、旅行中のエピソードをお届けします家を出てから目的地到着まで丸二日くらいかかった移動家から空港までUberを利用した三密…私らも油断してマスクなしだったこの女性のドライバーはその他の会話の雰囲気からして持病など ...

現在セーシェルでバケーション中のカイエです
旅行前、旅行中のエピソードをお届けします

家を出てから目的地到着まで丸二日くらいかかった移動
家から空港までUberを利用した
oct222021-1a 2
三密…私らも油断してマスクなしだった

この女性のドライバーはその他の会話の雰囲気からして持病などの事情というよりはポリシーで打たないかんじだった。マスクはUberの規定で着けてるんだろう。
この年代の人だとテキサスじゃ本人、直近の人がコロナにかかったり亡くなったりしてるはずなんだがなかなか徹底した抵抗ぶりだなとは思う。

毎日テキサスで暮らしてるとこんな調子なのでほんと忘れがちだったけどそんな個人のちっさい主張は空港のドアから先は通用しないんだと思った。(米国内は平気っぽいけど)


PCR検査結果
Eメールと同時にスマホにこういうテキストメールでも届き、それをプリントアウトしたりセーシェルの渡航者用コロナ予防のフォームに添付するなどした
oct242021-3
「陰性」

2回ワクチンの済んだ人はこの↓ワクチン済みカードを持ち歩くわけだが、テキサスじゃ提示を求められることは皆無。でも海外行きの便では必要。打たない人、打てない人はどうするんだろう。海外に用があっても行けないのだろうか。
oct242021-2
テキサス州知事は要マスク期間は終了!と宣言して歓迎されたが、一歩国外へ出れば要マスク。
機内でも食事の時以外は黙ってても寝るときもずっとマスク。

セーシェルのホテル到着、歓迎のダンスを踊る人々(まったく踊ってるように見えないが踊ってるんです)も屋外でもマスク着用
oct242021-4


とにかく
こうしてできる予防策をとりながらも世界は内外へ開きつつ少しずつ元に戻ろうとしている


ニュースにド疎い私でも名前覚えちゃったテキサス知事アボット氏
マスク要請時のアボット氏と

解除時のアボット氏の違いをお楽しみください



セイシェルのコロナ状況を見てみようか
oct242021-5

引用サイト 

私らが到着した日の感染者報告数は31人。

これは…
なかなかすごいですね
もしかしたら今年の初めころまで鎖国してたのかな

今年入ってからグーンと伸びる線があるものの現在はある程度抑えられているかんじ
ワクチン普及率も調べてみた
oct242021-6
参照サイト


わーすごいね!1回でも接種した人は80%以上
やっぱ人口小さい国はこういう時の統率がすごい
ちなみにセーシェルは小さな島だけど独立国家。総人口98,000人
80パー観光業で成り立っているということなので、国民一丸の統率は必須。




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


「旅は始まった!」の記事にコメントありがとうございました。
お祝いのコメントもたくさんありがとうございます。こんなケンカばっかしてても10年とか経つもんですな…私が一番びっくりしてますわ。
ブログ更新は何より「楽しい」が第一にあるうちはできるだけ休まず続けたくなってしまいまして。目の前で起こる「面白いこと」「腹立ったこと」「いろいろ思うところ」などなど、つい友人に電話やテキストを送るような気持ちで「これ記事に書きたい!」って思うし、時間さえあれば夜更かししてまで打ち込んでしまいます。旅行中の記事は簡易な(言うてもまぁいつもシンプルな線だけど…)ものになりがちですが、お暇な時のお供に訪問していただけたら幸いです。どうぞこれからもおつきあいくださいませ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

数日間ブログ更新ができませんでしたそれは水曜の午後テキサスを出発してから現地時間金曜午後までの長い移動時間中お絵かきソフトと保存ソフトとの接続が激・激・激悪だったためですそうか行くのかこの旅行は2、3年前から計画され、何度か流れてとうとう実行することになっ ...

数日間ブログ更新ができませんでした
それは水曜の午後テキサスを出発してから現地時間金曜午後までの長い移動時間中お絵かきソフトと保存ソフトとの接続が激・激・激悪だったためです

oct222021-1

そうか

行くのか



この旅行は2、3年前から計画され、何度か流れてとうとう実行することになった

いやよくここまで回復したというか
まあ
自分の中のわだかまりもだけど
誰が行くかぁブッシャーーーッ!!とキレ散らかしてテーブルひっくり返すほどの感情ではなくなった。
せっかくの一生に一度しか行けない場所、できるだけ心を穏やかに保ち楽しみたい


そして着いた!セーシェル!
saychell1

夕食
タイのセビチェ
生のタイの身と野菜、ココナツクリームがふんだんに使われ酸味はマイルド
dinneroct232021-1

タコのカレー
柔らかいタコの身とココナツ風味。辛さはマイルド
dineroct232021-2
と、いうほぼ一人分でいけそうな量をツレ氏とシェアして食べた
私もトシを取り、疲労がひどいと胃腸からぶっ壊れる体質になったので
ちょうどよかった


リラックスと観光メインになるのでブログはセーシェル観光記がメインになります
おたのしみにー
あとブログ作業の進捗は使ってる機械のご機嫌にめっちゃ左右されるのは普段通り


そして安定の時差ボケ発動。朝3時半に目が覚めこれを書いている



あ、そうそう
先日のPCR検査はこの旅行の準備のためだった
出発前に検査結果を航空会社と最終到着先に提出しないといけなかったので、出発ギリッギリまで搭乗拒否、入国不可の可能性があったのだ
検査から72時間以内に到着しないといけないというルールだったので移動時間がそれを超えてしまう我々は出発前日と前々日の2度PCR検査を受け準備万端にしてたが、実際は「1度目の検査結果の報告がセーシェル側から受理されたもの」をプリントアウトしたものを見せることで入国できた

それから「こんなん使う機会あるんだろーか」って思ってたワクチン済みのカード、アメリカ国外を移動中は何度も提示を求められた。




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


たくさんのコメントありがとうございます。ありがたく読ませていただいています。
多くの方が真剣に読んでくださり、考え、書き込んでいるのだということを実感しました。私も感情的になってしまったことを反省しています。SMSには匿名だからこそ発することができる生の声がある、表現することができるという一面もあることに私は高い価値を感じています。
メッセージ機能から温かい言葉をかけて下さった方々もありがとうございました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前回  今回こちらから1~2日で結果が出るということだが、まだ通知がない。終わってから動画を見直すとところどころちょっと違う。使った綿棒は容器にすっぽり入るように見えるし、返却する箱に入れたらそこを消毒するように、というティッシュも付いてくるらしいが無かっ ...

前回
 

今回こちらから
oct202021-1

oct202021-2 2


1~2日で結果が出るということだが、まだ通知がない。


終わってから動画を見直すとところどころちょっと違う。
使った綿棒は容器にすっぽり入るように見えるし、返却する箱に入れたらそこを消毒するように、というティッシュも付いてくるらしいが無かった。
そして私は「左右両方、綿棒を2回ほど鼻の中で回し15秒ずつ入れる」ところを片鼻だけやって提出してしまった。

ちなみに無料。


ところでこのコロナ検査、ここへつながるのでした






クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

昨日の記事に近いかんじで 似たようなこと起こった終わんなかったので後半へつづく こういうシンプルな質問と答えならまあまあ自信あったが撃沈。結局アポは見つけたみたいだけど。キットを渡されるまで私が今世紀初のテスト希望者来場だったのですか?ていうくらい時間かか ...

昨日の記事に近いかんじで


似たようなこと起こった
oct192021-1


終わんなかったので
後半へつづく



こういうシンプルな質問と答えならまあまあ自信あったが撃沈。
結局アポは見つけたみたいだけど。キットを渡されるまで私が今世紀初のテスト希望者来場だったのですか?ていうくらい時間かかった



去年の夏、受けたんだったなぁコロナ検査






すごい。6話にもなるほどのドラマがあった
今となっては懐かしい


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


前回「英語で電話問い合わせしたくなさすぎつらい」にコメントありがとうございました。
日本語脳というか日本語耳でただでさえ子音や単語がつながって発音するやつ(なんて言うんでしたっけ)が聞き取れないのに、電話やスピーカーを通すと絶望的。脇汗すごい。(描きこもうと思って忘れた)それでも暮らしていくには通らねばならない道ですね…!共感ありがとうございました。

それから他記事関連の感想が続いているので私もそちらに反応しましょうか。「あん中スペシャル」で私の思うことを書きました。コメント欄は開放しています。いろんな感想を持った方、誰でも自由に書き込めます。質問、苦言、議論を吹っ掛けることも。戒めよう、諫めようと忠告したい方もどうぞ。でもこちらが反応しない自由もある、それだけです。どう見ても読み違えてこちらの意図しないことまで盛って熱くなっている人に対し待ったをかけてくださった方々にはホッとしましたありがとうございました。


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

在米10年甘やかされて暮らす私は未だに英語の電話問い合わせが怖い。極力ネットで済ませたいがどうしても直電のみ受付という用事もある そこは全米からの問い合わせ先番号がたったひとつ。結局ひとつの用を足すのに5回も同じ番号へ電話した。つまり同じ人に当たる可能性の方 ...

在米10年
甘やかされて暮らす私は未だに英語の電話問い合わせが怖い。
極力ネットで済ませたいがどうしても直電のみ受付という用事もある

oct182021-2 2

oct182021-3
 
そこは全米からの問い合わせ先番号がたったひとつ。
結局ひとつの用を足すのに5回も同じ番号へ電話した。
つまり同じ人に当たる可能性の方が低いオペレーターガチャ!

最初の人は私が下手な英語で聞き返しても終始早口を崩さず、AIのような冷たい対応を繰り返す様子に相手の私に対するイライラを感じ取った。
最後は急に「接続が悪いです、接続が悪いです、お電話ありがとうございました」と告げるとガチャ切りされ呆然。。

これで震え上がったのだが、日を改めてかけ直すと私の問い合わせは全く受理されてなかったことが判明。ここできちんと対応されようやく用件が進む。

その後再調整はできないか問い合わせるとやっぱり出る人によって対応が異なった。
最終確認にかけた時の人から初めて人間らしい対応をされ神かと…いやこれが普通の人間じゃね…となんかもう。


受付窓口の人や問い合わせ先のオペレーターも、はなから親切に振舞おうという気ゼロの人から知識不十分だったり、下手すると間違った情報をしれっと押し通す人までいるのでほんと油断ならんのだ。
在米者、在外者のみなさん。めげずに、まるっきり信用はせず注意深く頑張っていくしかないんですよね。。



ああ怖い。電話で車の点検予約

インフォメーションも騙しにかかる油断ならない

いわんや道を歩くご婦人をや




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


「ツレ氏の本体と生霊が強い」記事にコメントありがとうございました。
空港でツレ氏を乗せて走り出すと、だんだん肩に凝りを感じてきて自然と自分の手が首元へいって揉んでしまったのは笑ってしまった、というか重症か。。それにしても眠剤?入りの頭痛薬、翌日までひびくとは。一夜明けて今朝は体調が元通りだったのでもう飲まないようにしようと思いました。ててんさんのお母さま、ひとごとと思えない怖いです…どうかお大事になさって心安らかな時間をお過ごしになりますよう。


あん中スペシャルの記事にコメントありがとうございました。
たくさんのご意見ご感想をお寄せくださりありがとうございました!


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

いつもこちらのブログを読みに来てくださる方には、ただの一人も該当しないかもしれない話をします。興味のある方だけお付き合いください。私の大好きな友人であり、若く才能豊かで強い芯の持ち主であるブロガーさん。(誰なのかは自由に思ってくださればいいです)彼女が話 ...
oct182021-1

いつもこちらのブログを読みに来てくださる方には、ただの一人も該当しないかもしれない話をします。興味のある方だけお付き合いください。


私の大好きな友人であり、若く才能豊かで強い芯の持ち主であるブロガーさん。
(誰なのかは自由に思ってくださればいいです)

彼女が話題として提供してくれたことがあまりにもつらい、どんな気持ちで自分を鼓舞してみんなに向けて発信しているかわかるからこそ憤りをおぼえました。

ここから先は私視点の推測も交えて書きます。
彼女はコメント欄で読者さんたちと交流するのが大好きでした。とても楽しんでいました。
だからずっと開放していた。
でももう、記事~コメント欄全体の楽しい雰囲気を保つことが難しいと判断した。どんなに語りかけても「書いてあることは読み取られず、書いてないことは勝手な憶測をされ」謎の批判や指導的な書き込みをやめないわずかな人たちに疲れ果てたから。コメ欄継続を断念。
だから「わざわざ手続きを踏んだ上で入れる場」を設け、ブログが縁で出会った気の置けない人たちと楽しい場所を共有したかった。ただそれだけなのに。
発足してまだ日が浅い少数メンバーのうち誰かが巨大掲示板で「自分はそこへ潜り込んだ」ことを報告し、しかも事実と違う話をしていた、という事が起きてしまった。

どうして?ただただ、掲示板で悪口を言うために?そのためだけに?アカウントを取り、信頼を得てメンバーになり、その場だけで終わるはずの内輪話にでっち上げを加えて外に漏らす。それが楽しい、気分がいい、誇らしい?と感じていたのかな。
や、例えば公開されたものを、本人が見に行かない限り絶対知りえない場所で好き勝手に笑ったり悪口を言うとかなら存在しないのと一緒なのでまあアリというか、仕方ないって思う。
でもさ。気を許した者同士と思ってその場限りのおしゃべりしたことを、匿名の消えない文字になって残る場所で晒すのはもう。自分の心が何か異常なことになってるんじゃないかと省みた方がいい。


巨大掲示板での誹謗中傷が裁判まで行った話は掲示板の利用者には常識だと思う。
一見どんなに雄弁で正論に見えても、表沙汰になれば一片の正当性もない情報だったりすることは匿名の場所ではよくあることです
(誹謗中傷と戦ったmoroさんのブログ↓)



マンガでも小説でも人間でも。合う合わない、好き嫌いはあるよ。いいんだよそれで。
そしてそれはね、こっち側にもあるからねってこと。

ここまで読んでくださってありがとう。




偏差値25のあんぱん中学! 
メンバーの熱とそこから生まれる新しい才能が目覚ましいのです


ムキ子さん、短編アニメ制作!ちょっとエロくてブフッってなる
「あん中メモリアル ムキ子攻略法①」ご視聴ください!


大人気ムキ子さんのブログ




あん中新レギュラーRICOちゃん謎の連載が始まった!
私…がモデル?の記事

こちらはどうやらツレ氏らしいwwww

RICOちゃん本領発揮!の役立つブログはこちら



シンくんといえば毎週あん中の芸術的な背景やアニメ配信を担当してくれますが!
こわーい和室の仕掛けとかすごいのよーん

個人チャンネルでも活躍!熱唱!応援してね



この写真本物…?とざわつかせたみんなの孫・ミヤギぃー
miyagi1
「日本語上手デスネー」と言われる話で30分は話せるミヤちーは
ブログと

Youtubeチャンネルも





みんなのあん中貢献度すごくて、私誰よりも何もしてない負い目がつらい…
実は一番あざとい説も。申し訳なくって痩せそう!(で痩せない動画は↓




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

リアルタイムのツレ氏はもう飛行機で出張に行くくらい元気になっている。こちらは今日の絵日記本体と生霊の破壊力に負けるな私の健康以前描いた「はらいたまえ清めたまえ」 昨夜はもう起きていられず10時過ぎに寝たのだがそのまま朝10時過ぎまで寝てしまった。それでもまだ今 ...

リアルタイムのツレ氏はもう飛行機で出張に行くくらい元気になっている。
こちらは今日の絵日記

oct172021-1

oct172021-2

本体と生霊の破壊力に負けるな私の健康



以前描いた「はらいたまえ清めたまえ」



昨夜はもう起きていられず10時過ぎに寝たのだがそのまま朝10時過ぎまで寝てしまった。
それでもまだ今日もずっと二日酔いのような不快な倦怠感。
その頭痛薬に含まれる睡眠薬がたまたま合わなかったのか(逆に合いすぎなのか)知らないが、睡眠薬こわーい。
それとも
夫源病こわーい
かな?

そして


金曜夜は毎週「あんぱん中学」のおしゃべりライブ、現在Youtubeに場所を移して開催してるんだけど。昨日は朝から用事が続いてほぼ聞き専、たまに瞬間的に参加していた。その中で気持ちを大きく揺さぶられる出来事があった。その件はずっと考えてしまったし今も晴れない気分の原因のひとつになっている。
そのことについても次回書きたい。


もし○○だったら~ネタ




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


前回「退院喜べなくてごめん」の記事にコメントありがとうございました。
入院中もツレ氏の気力が戻りつつある頃から「こちらもいよいよ大変だぞ…」となってきて、この状態で退院になったらどうなるんだろうと恐れていたんですが。大体予想通りであり、こちらのメンタルがあっという間に限界を超えたのはほぼリアルタイムで書いていた過去記事の通りです。その後何度同じことで揉めても「夫婦たるもの片方が倒れたときは24時間ビッグスマイルで優しく献身的な介護をすべき」という考えが揺るがないことは理解したので、また同じようなことが(倒れる側が自分だとしても)起こったら速やかに手を打とうと思います。


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

2021年7月、交通事故で大けがを負った夫・ツレ氏の話はじまりはこちら前回はこちら 今回こちらからガールズも去り3、4日経ちツレ氏の娘たちも「退院の日にまた来るから!」と帰っていったばかりでまさかこんなに早くその日が来るとは思っていなかったようだリアルタイムで書 ...

2021年7月、交通事故で大けがを負った夫・ツレ氏の話

はじまりはこちら


前回はこちら



今回こちらから
ガールズも去り3、4日経ち
oct152021-1 2

oct152021-2
ツレ氏の娘たちも「退院の日にまた来るから!」と帰っていったばかりでまさかこんなに早くその日が来るとは思っていなかったようだ



リアルタイムで書いた記事

胴体の血抜きチューブが先に抜かれ、最後に酸素供給のチューブが外され、1日様子を見て退院が決定した。
いろいろ端折ってるが退院の日、階段昇降の練習があったり脚のマッサージ法を私が療法士から教わったりした。



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


前回「使用済みマスクを断れなかった私」の記事にコメントありがとうございました。
ほんとに、もう、言うの2度目ですが。ぜっっったい無理‼ なのに、受け取って使ってしまった私の気持ちに寄り添うコメントたくさんありがとうございました!ほんと、もし逆の立場だって貸そうという発想もないです^^; や、その場合相手には「ええー使用済みでいいのに無いの?貸してくれないのぉー?」って思われるんですかね??ああ決して相容れることのない衛生観念… 私、駐車場で多分返したと思うんですが、その後「マスクして」って注意する門番(ERのノーマスクポリスとは別です)のいる入り口なのに、もう夕方でいなかったのかな…どうやって長い廊下とエレベーターを通って病室に戻ったか記憶にありません。。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

2021年7月、交通事故で大けがを負った夫・ツレ氏の話はじまりはこちら前回はこちら 今回こちらから使い捨てのじゃなくて?いや、平和な時代のコーラ回し飲みと違うんだから私もツレ氏も病院スタッフもねこちゃんもその後みんな無事だったから描いた記事アンが無症状コロナ感 ...
2021年7月、交通事故で大けがを負った夫・ツレ氏の話

はじまりはこちら


前回はこちら



今回こちらから
oct082021-4 2
使い捨てのじゃなくて?
oct082021-5 2


いや、平和な時代のコーラ回し飲みと違うんだから


私もツレ氏も病院スタッフもねこちゃんもその後みんな無事だったから描いた記事
アンが無症状コロナ感染者じゃなくてよかった(ワクチン済)

とりあえず高等教育を修了した若者でもアメリカ人のコロナに対する警戒心なんてこんなものかとびっくりした出来事であった


あ、気になるかもしんないので念のため、
マスクは化粧品のにおいがするだけでくさいとかはなかったです(汗汗
でもそーゆー問題ではない


いやこれねえ
人の話だったら「ありえないぜったい無理!!」って言う
仮にツレ氏のだったら即「やだ!」って言う
これがねえ…義理の娘だとねえ…咄嗟に自分でもまさかの選択をしてしまった

つづく


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


前回「アメリカスーパー秋の風物詩」記事にコメントありがとうございました
ザクロって種、食べると胃や腸をチクチク傷つけんじゃないかとかなんとなく不安で食べなかったんですがガールズの作ったサラダで食べたのをきっかけに。むかーーし近所の人からもらって食べた(種は出してた)ザクロと違って甘くておいしい!と。他の材料と一緒にミキサーでどろっどろにすればいいなって種ごと入れてます。1個が200~300円くらい?とか安くはないので食べるのも4,5回に分けてます。(効果もなくなっちゃうかー)皮の剥き方のコツ、ありがとうございました。そっか、おしりのところを少し開ければ中の部屋の壁が見えますね。ドラゴンフルーツ食べるなら黄色です!赤いやつはおいしそうだけど味がない…甘いのは黄色い方で◎。キウイもこちらでは黄色い種類が甘いので今はそっちばかり買ってます。もう緑のに戻れない…。ミニトマト「プチぷよ」食べてみたいなー。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

本日写真日記スーパー店頭に積み上げられたハロウィン用のカボチャ店内は仮装用やトリックオアトリート用のお菓子のために特設スペースが展開されているハロウィン間近に行ってもいいヅラとか品切れ。とにかく売れる売れるもはや定番になった激甘ぶどう「コットンキャンディ ...

本日写真日記

oct132021-2
スーパー店頭に積み上げられたハロウィン用のカボチャ
店内は仮装用やトリックオアトリート用のお菓子のために特設スペースが展開されている
ハロウィン間近に行ってもいいヅラとか品切れ。とにかく売れる売れる

もはや定番になった激甘ぶどう「コットンキャンディ」
そしてたまにしか出くわさない「ガムドロップス」
oct132021-1
ガムドロップスはさらに上ゆく衝撃の甘さ!見つけたら即買い。
数年前初めてお目見えの頃はちょっと渋さが気になる甘口ブドウだったけど、今は干しブドウすれすれ?まで熟成させて出荷するのか、とにかく喉がヒリつくほど甘い!!見つけたらぜひ試してね


以前はあまり食べ方が分からなかった、今が旬のザクロ
oct132021-3
ガールズが作ったサラダに散りばめられていて、爽やかな甘みと種ごとプチプチ食べられて美味しいことがわかったので、今は「冷蔵庫の野菜とフルーツなんでもスムージー」にどんどん混ぜて食べている。
oct132021-4
ザクロもたしか抗酸化作用が期待される果物で、美肌効果あり


ほとんどの野菜や果物が1年中並ぶアメリカのスーパーだけど、中にはシーズン中しか出回らないものや旬の時だけおいしいものもある。

白桃も最近まで長い間楽しんだけどとうとうおいしくなくなっちゃったのでおしまい、また来年。



ガムドロップスの出会いは2016年だった↓
「北米の皆さん、新商品到来です」
oct132021-5


どうも私はガムドロップスは食べる度にびっくりして記事にしてるw↓
「アメリカが本気出して果物の糖度を上げてる」
oct132021-6

さあ 食べたツレ氏の反応は


みなさんもおいしい果物を食べて元気になろうね


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


前回イカゲーム見始めたよの記事にコメントありがとうございました
イカゲームでまず圧倒されたのが…メディアでの取り上げられ方がえぐい。ニュース局でも話題にされたり。どうやって仕掛けるんでしょうね、日本の作品もこんなふうにできないのかなと。世界が見つけてくれるまでひっそりと待ってる姿勢なのかなあ。エヴァも鬼滅も世界中で視聴され、上映されてるけどもっと打って出てもいいのに。イカゲームも広報で相当金積んだと思うけどガッツリ回収するでしょう。ネトフリのおすすめ情報などもありがとうございました。とりあえずツレ氏が戻るまで日本語字幕で観ればいいんだった!まあ帰って来る頃に私がだいぶエピソード進めてたらもう観ないかな?。カイジさんはムッキーさんと同意見ですね。リンク先見ました。バトルロワイアルじゃなくカイジ派多数だ!


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

まさかのハルク・ホーガンに第2話を阻まれたイカ弱いあと私、チャンネル権無いしてかツレ氏も別にハルクホーガンファンでもプロレスファンでもないはずだが。あ、ハルク・ホーガンという人は往年の人気プロレスラーなんかショービジネスセレブあるあるなくっだらねぇスキャン ...


oct122021-1 2

まさかのハルク・ホーガンに第2話を阻まれた
イカ弱い

あと私、チャンネル権無いし

てかツレ氏も別にハルクホーガンファンでもプロレスファンでもないはずだが。
あ、
ハルク・ホーガンという人は往年の人気プロレスラー
なんかショービジネスセレブあるあるなくっだらねぇスキャンダルで誰かを訴えてる件。
興味のある人はお調べください


ツレ氏、今週出張へ発ちまして。先ほどのびのびと第2話を視聴しました!
なんかすっごい流行ってる…英語で「Squid Game」
今んとこ在外日本人がメインかな?Twitterつながりの在米の人が続々と感想など書き込みはじめ気になっていると

ムッキーさんが!


これで最後に背中を押されましてね

今までも数々の流行りモノ、気になったのもいーっぱいあったけど「流行りモノっていうだけで嫌い」という偏屈親父ツレ氏が乗ってくれないのもあり機会を逃してきた。
今度こそ…!(こういうのを観てるうちは胸焼けするほどつまんないふっるいB級ホラーのビデオ←テープのやつ を無理やり見せられずに済むしね)

現時点でまだ2話を見たとこでーす


音声韓国語&英字幕で観てるんだけど、字幕を追うスピードが間に合わないし俳優の演技もよく見れないしそこがつらいとこだな
まあそんなこともあってなおさらシンプルなストーリーがいいというのはある。



ツレ氏と相容れることのない映画の好みよ。。











クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


前回の「吸引器試したくなるよね」記事にコメントありがとうございました。
いろんな体調をモニタリングする機械、試したくなる人多数でうれしい(笑) 「中年男性リハビリ嫌いな人多い」、なんかわかるーー。なんでなんですかね…でもそういった諸々から生活習慣の違いまで、塵も積もって男性の方が統計的に短命とかになるんですかね??パルスオキシメーターは品薄だったりしたんですね。P夫くんありがとう。。そう、あと血圧計も私欲しいなって前から思ってて、別に今んとこツレ氏と私は血圧に問題ないけど、ただの好奇心で時々測りたいなと。それから記事の最後で投げやりになっててゴメンなさい。更新直前はもう、気力体力を振り絞ってる日が多め…ペース配分がもっとうまくできるようになりたいなあ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

2021年7月、交通事故で大けがを負った夫・ツレ氏の話はじまりはこちら前回はこちら 今回こちらからいやまあそういう使い方じゃないんだけれども。あと健康な成人がどれくらいの値出すのかとかも知らないとりあえずナースの話では「15分毎、つまり毎時間4回、毎日やってくださ ...

2021年7月、交通事故で大けがを負った夫・ツレ氏の話

はじまりはこちら


前回はこちら



今回こちらから
oct082021-2

oct082021-3 2

いやまあ

そういう使い方じゃないんだけれども。


あと健康な成人がどれくらいの値出すのかとかも知らない

とりあえずナースの話では
「15分毎、つまり毎時間4回、毎日やってください
2000くらい出せば退院です」
みたいなことだったような気がする。
(ツレ氏はさっぱりやりたがらず、そして数値も結局全然届かないうちに退院させられたけど)


あとほかにも指で測る酸素濃度計とか。
ツレ氏が低酸素気味になったとき病院に見落とされ怖くなったガールズ、P夫くんに薬局で買ってきてもらった。病院のモニターはじきに外されたがその後はこの酸素濃度系を使っていた。
これ↓ 自分の指に挟んでみると98とか、エクササイズの直後は100とかそんなかんじ。
thumbnail_IMG_3168


それから
あの…

このマンガ、
すっかり描き終わって今更新画面を編集してるところで思い出し息がヒュッってなってんだけど

「呼気」じゃない。

「吸気」を測るんだ。


吸気で3000出した話が正しい。


入魂の2コマで正反対の動作をしてる泣きたい。

描き直す気力は残ってないですこのままですさようなら


21へつづく




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

「目覚めよアラフィフたち俺達にはもうそんなに時間は残されてないんだわかってんのか」毎日がんばってますかというわけで今日はエクササイズ続報 「毎日ちょっとずつ」を心がけて、中辛エクササイズの後に腹筋ローラーをやっている。この程度ならもう腕もお腹の筋肉にも痛 ...

「目覚めよアラフィフたち

俺達にはもうそんなに時間は残されてないんだわかってんのか」



毎日がんばってますか
というわけで今日はエクササイズ続報
 

「毎日ちょっとずつ」を心がけて、中辛エクササイズの後に腹筋ローラーをやっている。
この程度ならもう腕もお腹の筋肉にも痛いところはなくなった。
徐々に回数を増やしていこう。

ところで今日初めて、このコロコロを買うきっかけになった伊之助ボディさんのTwitterを初日まで遡ったんだけど。
確かに比較写真にあるようにお腹パンパンだったとはいえ、最初っから立ちコロしてて白目になった。
なんだ…前からデキる人なんじゃん…基礎的な筋力がスタートからレベチであった


今日は午前中から夫婦仲の葛藤を妻から目線でヒジョーによく描かれたマンガをTwitterで読んでから立て続けに病んだツイートをしてしまったのだが、よくない流れだなと思い筋トレをすると。
あらまあ、パーっとモヤが晴れたような気持になり。身支度をし前から行きたかったパイ屋さんまで車を飛ばし4種類のクリームパイを購入してしまった。
女は子宮で考えるのではない。女は筋肉で考える。


左からバナナクリーム、チョコのなんか、ココナツクリーム、チョコのなんか。
oct102021-2

アメリカのケーキといえば「極甘フロスト」だけど、クリームパイは甘さがちょうどよくてはまってる。
ほぼ毎週どこかのパイ店に買いに走っている。
大盛りサーモン丼は食べるしパイも切らさず食べるしもちろん痩せない。


今日悶々とする気持ちを吐き出したツイートはここから始まった。もしよかったらフォローもどうぞ。


その他エクササイズ動画も




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


前回の「計量なし!生サーモン絶品レシピ」にコメントありがとうございました。
美味しいレシピを教えていただいたのに、工程を間違えてしまい大変失礼しました。もうすでに、次はいつ買おうかって考えてウキウキしています。ところで大根は「Daikon」で売ってます。アジア人ならわかるけど、こっちの人たちはどうやって食べるんでしょうね。。ペットシーツを使う方法すごいですね、確かに生肉や魚に敷かれてる吸水シートと同じように使える。あとててんさんのサーモンの低温調理…おいしそう…(*´ω`) サケはいろんな方法で美味しく食べられますねえ。
ブログをやっていると人生を豊かにする情報がたくさん寄せられて嬉しいです。いつもありがとうございます!


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

【訂正とお詫び】教えていただいたレシピは「塩30分+砂糖30分+酢15分」です!私は読み違えて塩砂糖を合わせてまぶし30分置いてしまいました。失礼しましたm(__)m おいしかったので大丈夫そうですが、その場合は1時間置けばオリジナルに近いんじゃないかなって思います。そ ...


【訂正とお詫び】教えていただいたレシピは「塩30分+砂糖30分+酢15分」です!私は読み違えて塩砂糖を合わせてまぶし30分置いてしまいました。失礼しましたm(__)m おいしかったので大丈夫そうですが、その場合は1時間置けばオリジナルに近いんじゃないかなって思います。そのあと酢に浸し、丸一日置いてもさらに美味しくなっていたのでお好みによって加減してください。


サーモンの新しい食べ方を教わった

oct092021-1

何が起こっているかというと

先日、業務スーパーの生サーモンの記事を描きましが
 

そのとき教えていただいた食べ方に興味津々
oct092021-3
(ちょっと見づらいかな…上の記事のコメント欄1番めの方です)


やってみた

材料
刺身グレードの生サーモン

砂糖



ではこのサイズで
a
塩と砂糖を山盛り?山盛りってこれくらい?
b
まぶしたら足りない気がする
c
もっと、もっとだ。追い塩砂糖でこんなもんかな。
冷蔵庫の中で容器を傾けて30分置く(この方法の場合1時間置いた方がいいかもです)
d
水分が出てきた
e
酢は家にあるこのりんご酢で
f
「酢でシメる」がわかんない、これでいーやードボボ…
とまんべんなくかけて、冷蔵庫でもう15分
g
食べる分を切り取って…どうしようしょっぱすぎたら。と弱気になり
水で表面を流してしまった(←ふき取るだけにしとこう)
表面の手触りがゴワゴワしてるーおもしろーい
h

どーん!
ワサビと、やっぱり味が足りなくて醤油も使って食べた。
コメントにあったように確かに表面が「サクっ」とした不思議な食感
へぇ~。そして身がしまっておいしい!
i

なーんだ、これなら一晩このままでも大丈夫そうだぞ
ということで

漬けたときの塩砂糖&酢に浸したまま残りを保存
さあ3日目の晩も食べようか!
表面がキュッとしまっておいしそう
j
今度は水で流さず表面を軽くふき取り
タッパーの残り酢飯にそのまま豪快に乗せ
k

「いただきまーす」
oct092021-2

旨味が詰まって、いい塩梅に塩気も染み込み今回は醤油いらず。
脂は乗ってるのにべちょっとしてなくてオエッってならない。
うまい!うまい!


ええーー
あの養殖ノルウェーサーモン、私みたいなドシロートがやってもこんなに変身するんだ。
ちょっとスモークサーモンに似た食感だけど、燻製の風味はない。
「サーモンの刺身」として味わうほかにも、スモークサーモンと同じように洋食のオードブルやその他アレンジも無限にありそう。すばらしい。

今回は酢飯でいただきましたがコメント欄でのおすすめは赤ワイン。
次回こそワインや日本酒を用意したーい♡


久しぶりに手応えの大きい「やってみた」シリーズ
教えてくださった読者さま、ありがとうございました



そうそう、ホイル焼きもだーい好きです。日本酒を少々垂らして。きのこ類がいい香りを立てるんですよねー


そのほか「やってみた」シリーズ(クリックでタグへ↓)
af8d64fe-s

ちなみにこの↑リキッド卵白、便利なので箱買いリピしてる
今回のはそんな真っ白じゃない…当たりはずれあんのか



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

2021年7月、交通事故で大けがを負った夫・ツレ氏の話はじまりはこちら前回はこちら 今回こちらから医療スタッフも最小限の人数になる夜間毎日疲れが抜けなくてダルかったど、せめて少しは体の循環よくしなきゃとこっそり運動。自分の夜食は大抵ツレ氏の病院食の残りをタッパ ...
2021年7月、交通事故で大けがを負った夫・ツレ氏の話

はじまりはこちら


前回はこちら



今回こちらから
oct082021-1
医療スタッフも最小限の人数になる夜間
oct082021-6

oct082021-7
毎日疲れが抜けなくてダルかったど、せめて少しは体の循環よくしなきゃとこっそり運動。
自分の夜食は大抵ツレ氏の病院食の残りをタッパーに詰めて持ち帰り翌日持参
oct082021-1a


次女アンが置いてくれた花
oct082021-9


うちに泊まった長女クレア夫婦、翌朝クレアからねこちゃんの写メ届く
oct082021-8
「ねこちゃん喜んでる。私たちが帰った時、玄関のドアのところにいたよ」
「ねこちゃんと朝食」
ねこちゃんはクレアのことも大好き


ねこちゃんにも不安な日々を過ごさせてしまったなあ


20へつづく




お見舞いの花について描いた記事
「アメリカでお見舞いの花って?」
oct082021-10



あんなこと~こんなこと~あったでしょう♪
「せん妄」
50eca05a-s


「泣いた長女」
65bd2a40-s


「病院食豪勢」
cfd0967e-s




ちなみにガールズがまだいる間にツレ氏はノートパソコンを起動させメールを送ったり仕事の電話をかけるなど体力の持つ範囲で仕事を再開していた。もちろんデンマーク両親とも話した。
正直言って仕事関連は…せん妄が入って変な勘違いしたことを言ったり書いたりしなかったか心配だ。
(勘違いや変わったものの考え方は前からだから一緒か)



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


前回の「アメリカで生サーモン寿司全食べ!」の記事にコメントありがとうございました。
みなさまの食べ物愛、刺身愛を語ってくださりありがとうございました。マグロはですね…今のところ「おいしい」生食用のマグロ、トロは日本スーパーでしか手に入りません。何かと重宝するHマートにも刺身が豊富に売ってますが、あんまおいしくないのです…(個人の感想です。地域によって違うかもだけど) そして日本スーパーも韓国スーパーも家からは遠いのでどうしても生々しい魚が食べたくなったらマグロは漬けで、ということで買ってます。
さて、コメント1番に書いてくださった「通りすがりさん」!この食べ方今晩早速やってみました。おいしかったです。おかげで3日連続生サケおいしく食べられます(なぜなら明日も食べるから!)ブログ記事にもする予定なのでどうぞお楽しみに~
追伸 昨日のサーモン寿司の残りは結局ツレ氏ではなくワタクシ・カイエが今朝美味しくいただきました


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

えっあの普段から「いつもガラガラでカートスイスイ動かしやすいところくらいしかいいところがない」と私が酷評する業務スーパー「サムズクラブ」に、生で食べられるサーモンが売ってると!絶対加熱用に決まってると思い込んでて今まで表示を見てなかったでもこの写真を編集 ...


oct072021-1
えっあの普段から「いつもガラガラでカートスイスイ動かしやすいところくらいしかいいところがない」と私が酷評する業務スーパー「サムズクラブ」に、生で食べられるサーモンが売ってると!

oct072021-2
絶対加熱用に決まってると思い込んでて今まで表示を見てなかった
oct072021-3
でもこの写真を編集してて見つけたんだけど、画面上に「料理法」のところに「焼く」の文字が。
や、でも友人は買うとき店員さんに聞いたら生食オッケーと言われたと
うん、信じる
oct072021-4
ザツ~ サーモンばっかり寿司!
oct072021-7

oct072021-5a
「明日…………」

oct072021-6
ぜんたべ!

だがしかし
途中でサーモンの脂っこさで気持ち悪くなり、結局はツレ氏用に握った分は残ってしまった。

でも満足です 

明日も食べます。

その次は漬けに。

さらに余ったら焼き魚用に冷凍

いいですねえ刺身グレードサーモン万歳



ちなみに生食用と書かれてないマグロのパックも時々ここで買うのだが。
買った日に漬けを作って翌日と翌々日に漬け丼食べます
残りはマグロステーキ用に冷凍


アメリカの生卵もよく食べちゃダメと言われますが。
すき焼きや卵がけご飯などで普通に食べます
(ほんの少しの殻が一緒に落ちちゃっても中毒を起こす可能性があるといわれるのでカケラが入らぬよう一応注意深く割ってる)


ところで1コマ目のおともだちとは
2019年のハロウィンパーティーでその日最も怖い仮装で現れた人です
↓「答えの発表です(前回のコスプレの正体判明)」クリックで記事へ
33b81ee9


懐かしい。気合入ってるぜ。
私は右のヒゲの人。


ついでにハロウィン関連記事を見ていく?
「タグ:ハロウィン」
c4e7e4bc-s



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
(LINEで更新通知が届きます)
LINEで読者になる


いつも応援ありがとうございます
(1日1クリックでランキングサイトに票が入ります)
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む