蓼食う虫もテキサス

デンマーク人夫・ツレ氏とねこちゃんとのテキサスライフ。絶対に負けられない戦いがそこらへんにある主婦カイエの絵日記

2021年05月

またまたご近所問題勃発?別クチ近隣事案シリーズ 今日はこちらからあのー描き上げる直前に念のためモザイクかけた。護身用じゃないようなやつで違法かもしんないわかんない。あ、念のためですけど「カイエさんそれ通報しないと!」とか言わなくていいですから。子供がカッ ...


またまたご近所問題勃発?別クチ近隣事案シリーズ







今日はこちらから
may312021-1

may312021-2

あのー

描き上げる直前に念のためモザイクかけた。
護身用じゃないようなやつで違法かもしんないわかんない。


あ、念のためですけど
「カイエさんそれ通報しないと!」とか言わなくていいですから。
子供がカッコつけて言っただけかも、証拠もありません。
私ら何一つ迷惑もこうむってもないし。
何よりこのブログが全てフィクション、私のイマジナリーワールドの可能性も…!←


しっかし…
アメリカでは銃は命を守るために仕方なく!必要悪!とかで所持してるんじゃないです。
ほとんどが趣味で、好きこのんで、かっこいいし、持ってないとちょっと不安だし、権利だし!
てな調子で。
みんなウキウキして銃を触って、時々スポーツ気分で「撃ちっぱなしのお店」に行ってストレス発散などに役立ててます。
ちなみに私んちの近くにも3軒撃ちっぱなしのお店あるよ。
旅行者でも誰でも遊びに行けるんで、興味のある人はアメリカにお寄りの際はどうぞ。


7へつづく




私も行った、近所の射撃店の話。



「アメリカ」カテゴリ




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


ぼくホームスクールの記事にコメントありがとうございました

おーぬさん 元米軍基地従業員さん nanaさん ともさん ギジトラさん チョコモナカさん Goldさん ててんさん みのさん 心配さん ケイさん NoVaの日本人さん ナナシーさん
コメントからたくさんの情報や、周囲のホームスクール実践者の詳しい話をきかせていただき興味深かったですありがとうございました。「学校で教える性教育を子供に受けさせたくない」という人もわりといるんですね宗教上の理由などから…親が面と向かって説明しなくていいなんてめっちゃ助かるのにーって思っちゃうのは私がフツーの日本人だからですね^^; 
おーぬさんは長男さんの不登校を心配なさってるんですね。アメリカはこうして学校に行かずに必要な教育を受けるしくみが整っています。長男さんにもこれから興味ある分野の能力を伸ばしたり希望したら高校、大学へ進学できる環境があるといいですよね。
元米軍基地従業員さんの同僚の方は同じ年の子が毎日まとまって過ごす学校ではできないような経験、出会えないような人々とも交流するアクティビティも多くてホームスクールのメリットをしっかり活かせたよい例だなって思いました。
ケイさんのカリフォルニアのジェンダー教育、さすが進んでるなあ。性別ってアイデンティティの問題だと思うんですけど、日本人は自我の尊重や主張より他者との協調性や上下関係の礼儀のほうが重視されるのでそういうしつけがされますよね…
NoVaの日本人さんの10人全員HSさせるお母さん…毎日いったいどうやって回しているのか想像もつきません。学年が違えば教科書も体力も違うし。そしていくら自分の子供は可愛くて大事でも24時間365日つきっきり…!そこがHS実際大変過ぎでしょ、と思わざるを得ない部分です。
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

またまたご近所問題勃発?別クチ近隣事案シリーズ 今回こちらからちょっと何言ってるかわからない。いやそれに関したらむしろ逆寄りじゃないだろーか。親からしたらどちからかというと学校の教育内容の心配よりもいろんな人種、家庭環境、能力がバラバラな同級生とつるんで ...


またまたご近所問題勃発?別クチ近隣事案シリーズ






今回こちらから
may302021-1

may302021-2

ちょっと何言ってるかわからない。
いやそれに関したらむしろ逆寄りじゃないだろーか。

親からしたらどちからかというと学校の教育内容の心配よりもいろんな人種、家庭環境、能力がバラバラな同級生とつるんで友達同士で覚える悪いことのほうが心配で学校に通わせたくないとかさ。バッチバチの白人だし。


ネットの普及と最近ではコロナの影響によってオンラインの授業も普通になりホームスクールの子供は増えているらしい。


6へつづく





ところでツレ氏の長女クレアは周囲のみんなから「一貫してホームスクールだったっぽく見える」と言われたことがある







しかし何というかこう…
あの人見知りしない活発そうな男の子も、スクールトリップやドッジボール大会だとか大勢と競ったりときに団結したり…みたいなことを経験しないでいくのかあ。
いや、「学校時代の思い出も大事」みたいな考え方は古いよね。ごめんごめん。
親が人間関係も環境も何もかもお膳立てしてくれる人生大丈夫か、なんてちょっと思っちゃったけど。例えば親の所属してるチャーチ仲間の行事とかに参加できるからいいのか。大人にになってビジネスもそのコネに守られていけば一生安泰かも。




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

本日午前中、Twitterスペースのホストを勤めその後夕方まで用事を足していたらなんか胃腸に疲れを感じて作業できず。どうぞ、お初なトライの食写真を眺めて行ってくださいませ。なんか日本のニュースで台湾パイナップルが話題になってて食べてみたいなーと思ってたところに完 ...

本日午前中、Twitterスペースのホストを勤めその後夕方まで用事を足していたらなんか胃腸に疲れを感じて作業できず。
どうぞ、お初なトライの食写真を眺めて行ってくださいませ。

なんか日本のニュースで台湾パイナップルが話題になってて食べてみたいなーと思ってたところに
may292021-2
完熟系と思われるパイナップルを発見。
通年2ドルくらいで半分青いみたいなのが積み上がっているのとは一線を画している雰囲気なので買ってみた。(でもこれも3ドルくらい)
買ったタイミングが悪くて1週間近く発酵寸前まで放置してやっと切ると
may292021-3
すっごく甘いパイナップルだった!上から下までまんべんなく甘い。
ツレ氏には黙って出したけど「このパイナップルいいね」と反応
あまり私と好みや味覚に共通点のないツレ氏が気が付く美味しさ。
激甘ブドウ「コットンキャンディ」とかと同じく「もう前のやつには戻れない」系。


SNSで誰かがこれがいちばん日本のウインナー「シャウエッセン」に近いとつぶやいていたのを見かけたのでメモっておいた。
月いちくらいしか行けないスーパー「ホールフーズ Whole Foods」で売っている。
may292021-4
North Country の Smoky Maple
じゃあ茹でてみよう。
ツレ氏は「オレはそういう加工肉は好かん。あと世界一うまいソーセージはデンマークのな」しか言わないので自分の分だけ。
may292021-5
プリッ じゅわっ!
おお…
may292021-6
瞬間、甘味がしてそれから塩味、スーモーキーなフレーバーがシャウエッセンよりやや強めに感じる気がする(横に置いて食べ比べてないので確かじゃないけど)けどほぼシャウエッセンじゃん
アメリカでなかなか皮がプリッと弾けてしょっぱすぎないソーセージに当たることが難しい中、こちらは秀逸。
欲を言えば中身の肉にシャウエッセンほどのあらびき感はない、くらい。
ホールフーズが扱ってるので保存料などは無添加。


最後はこれ。
新商品かな?私は初めて見るんですけどーー
may292021-1
キャー!リンツチョコのナポリタンですってよ!(チョコ、バニラ、イチゴの3色あじ)
なんでこの3色のアイスやお菓子をナポリタンというかは知らん。発祥だとか…

いつも以上に作りが凝ってない?期間限定なのかな。
今日はスーパーの薬局にツレ氏の薬だけ取りに行ったんだけど、帰りに偶然目にとまったら次の瞬間これだけ手に持ってレジに並んでたわ!

「もうすぐ日本帰省」ができるんだったらこれをたくさん買い込んでお土産にするのになーー(泣



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

 テキサスから見えるのは早朝ということで目覚ましをかけたけど、ざんねん。次はスーパームーン(1年で月が最も近い位置)の状態でなければ1年半後の2022年11月8日だって。月食とか日食とか流星群とか、チャンスがあれば見たいマンだけど常にチェックしてるわけじゃないんで ...


 may282021-1


テキサスから見えるのは早朝ということで目覚ましをかけたけど、ざんねん。

次はスーパームーン(1年で月が最も近い位置)の状態でなければ1年半後の2022年11月8日だって。

月食とか日食とか流星群とか、チャンスがあれば見たいマンだけど常にチェックしてるわけじゃないんで大抵見逃す。


そしてこの時期かならず誰かが上げるツイート





思い付きの心の声など「その他雑談」カテゴリから
「ワードポリス発動!誤用だ!タイホする」
a14d378b-s


「ベッドメイキング、どうしてる?」
4edceb33-s



他にもいろいろ「その他雑談系」カテゴリ



日本時間で金曜夜10時!恒例のTwitterスペースおしゃべり会
じわじわ生徒が増えていく…
fc6cb8f4-s

新メンバーの紹介と
「ホリー絵日記」の旦那氏「ダッダ」のモラ度が垣間見える本日の記事も要チェック!


うちも「目薬が見つからない」のも「飲み物こぼした」のもまるで私のせいであるかような態度を取られるので深いシンパシーを覚える(敬礼)



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


前回「進撃のキッズ」に返信ありがとうございました

チョコモナカさん ててんさん ゆりさん はんぺんマンさん るるるさん くまさん みいこさん nさん 映里さん リカさん メープルそぼろさん ナナシーさん
注意喚起というか警告というかお叱りというか。私の判断の甘さを指摘してくださりありがとうございます。いろいろ最悪の事態の可能性も常にゼロではないわけで、ご心配ももっともと思います。今後気をつけます。
一応自分の考えもこれから書いていく予定で、その内容は「近所でこんなかわいい友達ができちゃった!」とかはしゃぐ内容にするつもりは元々ありません。
またうちが今回たまたま無事だったからといって「いい話」で終わらせて同じようなことが気軽にあちこちで起こってもいいとも思っていません。
…て、まあほとんどネタバレになっちゃいますが。
ちなみに今描いてる話は先々週の出来事です。(その後も続きがありますが)
あとうちは通常は車で来る以外入れない立地の監視カメラと暗証番号付きゲーテッドコニュニティ(門のある町内)にあることは一応付け足しておきます。門の外は法定速度55マイル(88㎞/h)の道路で歩道もありません。

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

隣人トラブルは膠着したまま(多分何も起こらず終わる…たぶん)そして全然別クチの近隣事案勃発? 今回こちらから親連れてきなよ 笑ていうか私が子供の頃はよその家の大きさとかましてや眺めとか?全然興味無かったし(今でも無いけど)こんなに訪問先の家のことを全力で褒 ...


隣人トラブルは膠着したまま(多分何も起こらず終わる…たぶん)



そして全然別クチの近隣事案勃発?





今回こちらから
may272021-1

may272021-2

may272021-3


親連れてきなよ 笑


ていうか
私が子供の頃はよその家の大きさとかましてや眺めとか?全然興味無かったし(今でも無いけど)こんなに訪問先の家のことを全力で褒めたり感動したりするの見てすごいな~~と…

子供たちから「あなたはほんとにラッキーだあなたはほんとにラッキーだ」と繰り返し羨ましがられているうちにだんだんツレ氏ががんばって建てた家にも価値があるような気がしてきた…
私は元々立地から家中の不具合まで不満しかなくてこれまで一度も自分から褒めたり感謝したことはなかったので、ちょっと悪かったかなーとか思った。

思っただけだけど。



そういえば
コイはカープと言わず「コイ」。
観賞用鯉がコイなのかな。


5へつづく





建てるとこから引越しまでかかるストレスが強くてなあ
懐かしの記事
「引越しと過去の女」
959c3810-s


「トイレの神様にお願い」
0e225e3e-s


ツレ氏が悪化させこじらせた旧居の庭問題。読み返したらまた腹立ってきた。
「不条理な庭の手入れに終止符を」シリーズはじめから
e255f437-s


↑最終回で不吉な終わり方をしているが、その後幸いにも格安で毎週来てくれるガーデナーがみつかった。

(しかしここ数週間天候のせいで来ない…もう草ボーボー。そろそろバックレてんじゃないか不安)

追記  あまりにもガーデナー来てくんないんで他の業者に頼んだところで翌日連絡来て久しぶりに刈ってってくれた。とにかく格安でいいんだよなあこの人は。


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

隣人トラブルは膠着したまま(多分何も起こらず終わる…たぶん) そして全然別クチの近隣事案勃発? 今回こちらからごめん今日も短めm(__)m明日はもっと(希望)4へつづく ところでコラボ案件の記事は5月のキャンペーン中、2回掲載というお話をいただいてましたが(2回目の ...

隣人トラブルは膠着したまま(多分何も起こらず終わる…たぶん)



そして全然別クチの近隣事案勃発?



今回こちらから
may262021-1 (1)


ごめん今日も短めm(__)m
明日はもっと(希望)


4へつづく





ところで
コラボ案件の記事は5月のキャンペーン中、2回掲載というお話をいただいてましたが
(2回目の記事↓)

Twitterでお友達の「キラッキラなafro」さんがもうこっちが照れちゃうようなすてきな動画に編集してくださったのでここに添付していきます。
記念記念♪ ^^


きゃー顔真っ赤っか///////////
afroちゃんいつもありがとう!!ヾ(≧▽≦)ノ

北欧腕時計ブランド「Nordgreen ノードグリーン」、
もしご興味あったらこちらのサイトから購入できます!
クーポンコード  KAIE で15%オフ(5月31日まで有効)

私の着けているものは男女共用デザインで定価20,000円。
腕時計としてはお求めやすい価格です。
父の日の贈り物にもぴったり♪

PR記事でボツになった「ねこちゃんと時計」
nord26
nord27
nord28



「猫」カテゴリはこちら



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

時系列的には前回の記事と同じ  危ないよ?!ああ…赤って遊泳「禁止」かと思ってたけど「警告」か。「マスク着用を勧告することを禁ずる」というお触れが出たばかりのテキサス州。観光地ガルベストンは活気が戻っていた。週末は強風と雨が降ったりやんだりだったけどビーチ ...

時系列的には前回の記事と同じ




may252021-1
 
危ないよ?!
ああ…
赤って遊泳「禁止」かと思ってたけど「警告」か。


「マスク着用を勧告することを禁ずる」というお触れが出たばかりのテキサス州。
観光地ガルベストンは活気が戻っていた。


週末は強風と雨が降ったりやんだりだったけどビーチにもプールにも人が出ていた。
(雷を伴うとクローズしちゃうんだろうけど)

あんな海荒れてるのに子供連れの家族もいっぱいとか。

私は日本の実家が海岸近くだったのでほぼ毎日犬の散歩で海まで行ってたけど
天気が悪くても海に入るのはサーファーくらい、海水浴客なんてゼロだった。

印象に残った出来事でしたー。



久しぶりにアメリカのコロナのデータを貼っときます
2021年5月23日現在、59万人の命を飲み込んだコロナ禍はゆっくりと終焉に向かっているように見えます
may25covid2
引用サイト New York Times

ワクチン接種者の数。
私も濃い緑色のほう(約1億3千万人)に入っている。
may25covid1
引用サイト Our World In Data 



旅行、バケーションカテゴリはこちらから↓
e4049b98-s



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
「げっ⁈海で人が泳いでる!」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「オレらも行こうぜカイエ~~」

絵日記ランキング

「行かんわwww」つったら
「えっ行かないの?」とツレ氏は不満そうであった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前回の顔出し(超修正加工済み)画像満載の記事もどうぞご覧ください 今回こちらから週末、1泊旅行してきました協力的な夫ですwwwwwwwwwwスーツ姿はまたの機会にね撮影場所 Brews Brothers自家醸造ビールもあり。久しぶりに行ったらメニューも席数も縮小されてたけ ...

前回の顔出し(超修正加工済み)画像満載の記事もどうぞご覧ください



今回こちらから
may242021-1

週末、1泊旅行してきました
may242021-2_0

may242021-3

協力的な夫ですwwwwwwwwww

スーツ姿はまたの機会にね

nord24

nord23

nord20
撮影場所 Brews Brothers
自家醸造ビールもあり。
久しぶりに行ったらメニューも席数も縮小されてたけどがんばって営業してるようでした。
あたしゃねえ、ハンバーガーはもう「焼き方はミディアムそれともミディアムレア?」って聞かれるようなのしか食べないのサ。

じゃ
美女加工でかっ飛ばすぜ?
nord10
nord15
自撮りです全部。楽しいです

プールサイドでWow wow wow
nord21
Nordgreenの時計は3気圧防水
日常生活防水なので入浴や水泳の際は外してください

nord22
クリアな文字盤が光によって表情を変えるのもすてきですなあ

「自家製コンブチャ第二弾もできたよー♡」ステマ風
nord17

「お友達とランチするのら♪」ステマ風
nord16

「何気ない日常シーンにしっくりくる」カジュアル系中年女性雑誌風
nord8
TシャツはNASA土産のキッズT(痛

私がしてるのはこの
nord25
Native、文字盤はネイビー、枠はシルバーの32㎜、ホワイトレザーの組み合わせ。
ベルトや文字盤、メタル部分の色、サイズも自由に組み合わせ可能。
商品一覧に希望の組み合わせが見当たらなくても注文時にドロップボックスで選べるようになってます。
クーポン利用で15%割引、5月31日まで
(クーポンコードは KAIE
時計としてはお求めやすい価格ですね!


尚、クーポン KAIE が利用ができるのはこちらのリンクからになります。
※グローバルサイトからだと反映されないのだそうですm(__)m
↓↓↓



現在セールも開催中 (↓クリックでサイトへ
nordsale

替えストラップ付きのギフトセットが単品価格で!

最新デザインもすてきよーん↓↓
nord2021




Nordgreenってどんな会社?


「サステイナブルなデンマークの腕時計ブランド」
サステイナブル= sustainable 維持可能であること、環境に配慮し資源やエネルギーの循環を意識して生産と販売を行っているんだね。エコだ。
そして困難な社会と生活の中にある人々を手助けする社会貢献にも力を入れているんだって。

1 サステイナブルなパッケージ FSC(森林管理協議会)に認定された素材と廃棄プラスチックを使用したエコフレンドリーなパッケージを使用。
2 メーカー再生品 廃棄物を減らすために返品された腕時計を改装し割引価格で再発売している。
3 カーボンニュートラルな発送 数千本の木を植える配送パートナーと提携し、コペンハーゲンのオフィスで発生する二酸化炭素排出量をプラマイゼロにする取り組み
4 社会貢献プログラム 3つのNGO団体への寄付
 ◎中央アフリカ共和国の人々へ清潔な水の提供
 ◎インドの子供へ1か月間の教育
 ◎中南米 熱帯雨林の保護
2020年、Nordgreenは33,000ヶ月分の教育、64,000ヶ月分の水を寄付、900,000平方メートルの熱帯雨林の保護を行った。

収益や寄付で地球環境と困難の中にいる人々の生活を手助けして繋いでゆく頼もしい会社です


クーポンの有効期限は5月31日まで。
決算のときクーポンコード KAIE をお忘れなく
この機会にぜひご利用くださーい\(^o^)/


読んでくださりありがとうございました。


日本国内は送料無料ですが、その他海外からのご注文に関する詳しい質問は直接サイトのお問合せフォームをご利用になると回答も早いかと思います。何卒よろしくお願いいたします。(割引期限も迫るので…)




1泊旅行したガルベストンといえば昔のホストファミリーと再会を果たした場所でもある




いつも応援ありがとうございます
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前回はこちら  夫の悪口と薬のレビューごちゃまぜ記事。さてその後いちおう飲み続けていたら「そんなに眠気をかんじなくなった」しかもむわぁーーんとした強い痒みも感じなくなったのでビールとかも普段通り楽しんでた。もうね、スーパーの出口から20mくらい先に停めた車に ...

前回はこちら

 
夫の悪口と薬のレビューごちゃまぜ記事。

さて
その後いちおう飲み続けていたら「そんなに眠気をかんじなくなった」

しかもむわぁーーんとした強い痒みも感じなくなったのでビールとかも普段通り楽しんでた。

may212021-1 (1)a
もうね、スーパーの出口から20mくらい先に停めた車に戻れない悪天候
may212021-2

最近は甘味のあるハンバーガーバンズやコッペパンとかロールが流行ってるみたいだね。

そのとき買ったのはこれ
kings hawaiian
ちっさいの4個入りで150円くらい。
まあでもわりと普通だった。気が済んだ。

あとスーパーで山積みになってた
人気ファストフード店の名物ソース
chickfila
甘くておいしいんだけど「わざわざ付けたスモーキーフレーバー」が実はあんまり私の好みじゃない。
でもまあチキンサンドとか食べたい時には重宝するのでぼちぼち使います。



まあ
抗ヒスタミンの「セチリジン」
眠気を感じなくなったのはよかったし痒みも抑えてくれたけど
確かにやたら食べ続けたくなる気がする。

その結果3㎏増。
何年か前にデンマーク両親が滞在してった後のようだ(あの時も食べすぎた自覚あった)

しかも肝心の皮膚炎、たいして治ってない。


副作用を検索するとやたらズラズラズラ~~っと出てきて「食欲不振」まである。
私はそっち側じゃなかった。

とりあえずこの急激な体重増のほうが恐ろしくなったので1週間分くらいを残して飲むのをやめてみた。



朝の筋トレは続いている。
が、
体重がこのまま増加すると手首とか膝とか傷める恐れがある。
クロエちゃんの動画 10分のは慣れた。


なのでもう少し長いやつにトライ。きつい。でも黙々とやる。


ちなみに
毎日やってるけど3㎏増えたから。

以上現状報告でした。



タグ:アトピー (クリックで関連記事へ↓
efb777ae-s


なかなか夢のような薬はないもんで。


求ム 不老長寿の薬



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
「効かんし太った!」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「お前ビール飲みすぎなんだ~~」

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前回 今回こちらから3へつづく そういえば昨日は自分の絵の肌色ツレ氏の肌色で塗ってた。ブログ始まって以来のミスというかなんというか。疲れてたんだなーこの当時、小学生英語はひとっつも聞き取れなかった。 今は半分くらいわかるようになったもんね!えっへんブログ記事 ...

前回



今回こちらから
may202021-2 2

may2021-3

may202021-4


3へつづく



そういえば昨日は自分の絵の肌色ツレ氏の肌色で塗ってた。
ブログ始まって以来のミスというかなんというか。
疲れてたんだなー


この当時、小学生英語はひとっつも聞き取れなかった。


今は半分くらいわかるようになったもんね!えっへん



ブログ記事とは関係ないけどベルセルクの作者三浦健太郎先生の訃報は本当に残念でした。
初期の頃すっごくハマって読みました。
我を忘れて作品に命を注ぎ込んでいたからこそのあの圧倒的な画質と世界観だったのかと。
改めて止まっていた続きを読んでみようかなと思っているところです。
完結することはなくなってしまったことが惜しまれます。



【告知】
日本時間で金曜夜10時からTwitterの音声SNS「スペース」でおしゃべり会開催
ホリー亜紀さんが番宣を描いてくれました!
a65b5cc0-s
内輪ウケも甚だしいディテールなんだけどね、一人一人のキャラクターの描写がもう秀逸すぎてずっと笑ってる。

本日のブログ記事も爆笑↓


くっそう…
あたしゃこういう笑いの神の権化みたいな人に人一倍嫉妬心を燃やすのサ。
そう、ホリ姐に近づいたのはそのセンスを盗むためだよ。
ん?そう、いつも未遂に終わってんだ。そのうちな

そんなホーリー尊師が今回ホストを務めます~~
いつも会話がちょっと停滞してきたとき、どっか行ってミュートしてたホリ姐がパッと戻ってくるとホッとするんだ絶対何か面白いことぶっこんで場が沸くから。

全員が何かしらブログで書けないようなことを口を滑らすというか喋らされるという邪悪なスペース、今夜もお楽しみに。
(私にとっては朝起きぬけなのでだいたいガラガラ声でテンション低いところから入る、地球の丸みを感じるアクティビティ)


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

隣家とのトラブルは膠着状態のようなので(というかこちらが騒ぎ立てただけで何も変わらないで終わりそう)続きはまた何か起きたらネタにします。その記事はこちらから↓ ↓さて2へつづく 連載っぽく始まったこれ。実はこれもリアルタイムで起こっていることでこの先どう展 ...

隣家とのトラブルは膠着状態のようなので(というかこちらが騒ぎ立てただけで何も変わらないで終わりそう)続きはまた何か起きたらネタにします。
その記事はこちらから↓ ↓



さて

may202021-1

may202021-2


2へつづく




連載っぽく始まったこれ。
実はこれもリアルタイムで起こっていることでこの先どう展開するかわからない。
可愛らしいほのぼのストーリーで終わるのか。それならいいんだけど。
でもすでにちょっとモヤモヤと不安がよぎっているという…ッ

そんなんばっかりだよ人生は


まあでもこの時みたいな悪い予感がするってほどじゃない

小さい子から$20カツアゲされそうになった話w




コメント返信遅れております。
数日前、ひとりひとりに返信したいなーと思って書き始めたのに途中で力尽きてしましました^^;
翌日は翌日の記事をとにかく1本更新しなきゃと作業、そしてまた返信できずじまいが繰り返されるという。
大変失礼してます…うう。
でもいつも楽しく、全てありがたく読ませていただいてますので。
貴重な助言や提案、ご心配の言葉もたくさんありがとうございます。
これからもどうぞご自由に書き込んでくださいね。



ではではまた明日

クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


私信
NoVaの日本人さん、メッセージで知らせてくださりありがとうございました。
現在販売元に問い合わせ中です。
ご心配おかけして申し訳ありません。


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

※クーポンコードに関する不具合は解消されたとのことです。ただしこちらのリンクから入った場合のみ適応となりますので宜しくお願い致します。クーポンコード: KAIE こんにちは!ワタクシ、実を言うと今でも腕時計って結構好き。結構する。そんな私になんとツレ氏の祖国デン ...


※クーポンコードに関する不具合は解消されたとのことです。
ただしこちらのリンクから入った場合のみ適応となりますので宜しくお願い致します。
クーポンコード: KAIE



こんにちは!
ワタクシ、実を言うと今でも腕時計って結構好き。結構する。
そんな私になんとツレ氏の祖国デンマークの腕時計ブランドからコラボのオファーが。
ありがとうございます嬉しい!
というわけで今回は
may192021-1a
実は今日届いたばかり。
希望したのは白いベルトとネイビーの文字盤。(組み合わせ自在)
ちょっと冒険しちゃったーン☆
nord2
シックな箱入り。贈り物にもいいと思うの
nord3
秒針の無いタイプ
nord1
裏面↓ このベルトは皮製品(Genuine Leather) だけどビーガン(フェイクの皮)もあるよ
nord4
スッキリ無駄のないデザインだけどきれいな立体感もあって作りの良さが感じられる
nord5

今回はなかなかの撮れ高だったと思う。
いくぜカイエ!なりきりモデル全開。
そして科学技術の勝利
(写真修正アプリさいこう)
nord6
何わろてんねん

はい着替えた(スーツ)
nord9
うむ、よう撮れとる。時計じゃなくて自分が←
nord14


そして
may192021-1b
私が注文したのは「Native」、ネイビーダイヤル(32㎜)、ホワイトレザー。

じゃあモデル:ツレ氏で(同じ時計です)
nord11
nord12
nord13


ツレ氏はそんな興味ないのかと思ったら
may192021-1c

あんまうまく撮れてなかったゴメンツレ氏。
ボツにしようかと思ったけどわざわざ聞かれたから載せるね。
やっぱ男性は上のサイズ(これは32㎜だけど他に36㎜、40㎜がある)のほうが映えそうだね。



Nordgreenってどんな会社?


「サステイナブルなデンマークの腕時計ブランド」
サステイナブル= sustainable 維持可能であること、環境に配慮し資源やエネルギーの循環を意識して生産と販売を行っているんだね。エコだ。
そして困難な社会と生活の中にある人々を手助けする社会貢献にも力を入れているんだって。

1 サステイナブルなパッケージ FSC(森林管理協議会)に認定された素材と廃棄プラスチックを使用したエコフレンドリーなパッケージを使用。
2 メーカー再生品 廃棄物を減らすために返品された腕時計を改装し割引価格で再発売している。
3 カーボンニュートラルな発送 数千本の木を植える配送パートナーと提携し、コペンハーゲンのオフィスで発生する二酸化炭素排出量をプラマイゼロにする取り組み
4 社会貢献プログラム 3つのNGO団体への寄付
 ◎中央アフリカ共和国の人々へ清潔な水の提供
 ◎インドの子供へ1か月間の教育
 ◎中南米 熱帯雨林の保護
2020年、Nordgreenは33,000ヶ月分の教育、64,000ヶ月分の水を寄付、900,000平方メートルの熱帯雨林の保護を行った。


意識たっかぁー!
収益や寄付で誰かの生活を手助けして繋いでいく頼もしい会社です。
頭が下がります。


ぜひどんな時計があるか見てみてね!
ここから欲しい時計が見つかったら
クーポンコード  KAIE
で15%OFF(5月31日まで有効)

リンクはこちら↓


今開いたらギフトセットは期間限定で最大20%OFFもやってるー!
替えのベルトも選べる限定セットも本体価格で買えるのか…ええーもっと欲しくなっちゃうな

もっぺん。
割引コード KAIE 
決算で入れ忘れませんよう

※割引コードに関する不具合は解消されたとのことです。

ただしこちらのリンクから入った場合のみ適応となりますので宜しくお願い致します。


自分用にもいいけど身近で大切な人へのちょっとした記念やお祝いにぴったりだと思う^^
着け心地は軽くて見やすくて、気負いのないデザインがとてもよいです。
本体価格2万円から3万円前後という腕時計としてはお求めやすいお値段も魅力。

それから見本の写真に素材やデザインで好みの組み合わせが無くても注文の時選べるようになってます。(今なら替えベルトのあるセット商品も単品と同じ値段らしいのでお得)


ではではカイエ初のPRコラボ記事
最後まで読んでくださりありがとうございましたーm(__)m



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

 砂肝を買ったの。SNSで忘れかけていた好物を見かけてしまうと次の瞬間には入手する仕様なの。1パック200円くらい。焼き鳥の砂肝は好きだけど、どうしようかなーとか思いながらつぶやいたら早速みれちゃんとカイエ艦長@captaincahier@mire_jp 時雨煮なんて洒落てるじゃーん ...
 
砂肝を買ったの。
SNSで忘れかけていた好物を見かけてしまうと次の瞬間には入手する仕様なの。
1パック200円くらい。
may182021-2

焼き鳥の砂肝は好きだけど、どうしようかなーとか思いながらつぶやいたら早速みれちゃんと

より姉さんが

アイデアとレシピをくれて(Twitterって魔法のランプのよう♡♡)

ショウガ風味(←うちはパウダー)甘辛く煮付けたのと、
軽く茹でてからレモンペッパーなどで炒めながら味付けした塩レモン風味の2種を用意!
may182021-3

ご飯は2日前から吸水させて発芽玄米にした玄米ご飯
水加減いつも迷う…前回はちょっとべちゃっとしちゃったし
今回は3合玄米に0.5合小豆、0.5合緑豆、吸水後水を切った後、水を600㎖弱で
may182021-4

「ライスコース」じゃなくてマニュアルで20分圧力調理に
may182021-5

実は後から入れる水の計算間違えたことに気付いたけど。
出来は良さそう。
may182021-6

小豆緑豆無農薬発芽玄米ご飯というストレートフラッシュのようなヘルシーめし。
may182021-7
(玄米ご飯もたしかTwitterでもーちゃん先生が…それでつい…
玄米ご飯はつい食べすぎるのでしばらく敬遠してたけど買っちゃった)



そんな豪華夕食(夫婦別メニュー)だったのに
may182021-1 2


レンジで加熱したブロッコリー上で幼虫がお亡くなりになっていた。

私は生きてる虫を観察するのは大好きなんだがお亡くなりになった虫がとても苦手なのだ。


さらにショックなことに
「できたー!これブログで使お」って撮った写真にもよく見たら写っていた。
興味のある方は戻って探してね…
あたしゃちょっと立ち直れない。

ちなみにこのブロッコリーは無農薬ではない、ふつーの売り場でセールで積んであったやつ。
虫さんがすくすくと成長できる程度には低農薬なんだね。安心だねwwww
そして私は虫を「貴重なタンパク源」と呼ぶのがきらいだ。
「貴重」とか付ければ嫌悪感が薄まるとでも思ってるのか。
自分にはそれ食べ物じゃないんで。


ところでツレ氏にも一応砂肝のパックを見せたら
「それはカイエ' s フードだね。オレ内臓系食わん」
とのこと。ツレ氏はモツとかタンとか食べない。
貴重なタンパク源なのに!



そしてこの記事書く前にまたTwitterプラプラ見てたら
ちょうどみれちゃんも虫ネタ

ほんムリすぎて笑う。
てかもう虫以前に食材自体が腐ってるってどうなのwww


ところで当ブログはツレ氏のおっぱじめた近隣トラブル連載中ですが

あのホリーさんちでもあわや勃発か

あの小屋がもし朝日や夕日の軌道と被っていたらツレ氏なら大問題に!


失敗しても成功しても記事にする!食欲の権化カイエの「食ネタ」カテゴリ



みれちゃん、より姉さん、亜紀さんありがとうございました!


あと予告、今週末にシャウエッセンとそっくりと評判のソーセージをホールフーズ(スーパー)に探しに行く。
この情報もTwitterで流れてきたのだ。私の脳と行動は完全にSNSに支配されている。


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
「む、むむむしむしし死死死ッ」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

あ、そーだ
砂肝の他にハツも売ってた。この辺じゃ砂肝とハツって何じんが何料理のために使うんだろ
(ペットのエサとかだったらウケる)
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

隣人トラブル再び発生中 はじめから前回はこちら 今回こちらから2017年隣家が今より小さいカバーナを建てる時にもツレ氏は弁護士、町内会を巻き込んで苦情を言っていて、今回と同様に屋外キッチンとカバーナを反対側に動かしてほしいと訴えていた。弁護士からのメールでは「 ...

隣人トラブル再び発生中 はじめから


前回はこちら



今回こちらから
may162021-3a

2017年隣家が今より小さいカバーナを建てる時にもツレ氏は弁護士、町内会を巻き込んで苦情を言っていて、今回と同様に屋外キッチンとカバーナを反対側に動かしてほしいと訴えていた。

弁護士からのメールでは「ツレ氏はこの土地を購入する際、とりわけ景観に対して多額の投資をしたのであり、景観に関しての妥協はできない」と書かれていた。
隣家からの返答は「私達はツレ氏宅からの景観は損ねていません。ボートドックからの眺めと同じことでしょう。来週、市からの調査が入りますので」
というところで終わっている。『ご迷惑かけてたんですね、本当に申し訳ありません!』みたいなオロオロなんて絶対にしない。


※手元にあるコピーがやりとりの全てではないようだし、私がざっと読んでもよく意味がわからない部分もあるのでいろいろ誤解しているかもしれない。
まぁ、その辺はフェイクかけてるようなモンと思ってくださいませー。


でもほんと多少のことなんてお互い様だ。
例えばツレ氏がむりやり作った池のせいで春から秋までユスリカが大発生するのでこの一帯、この世の終わりみたいな濃い蚊柱ができたりする。絶対隣人もウンザリしてる。
多分そのせいだと思う、隣家はユスリカの天敵のツバメの巣箱をうちの池に向かって建てた
さらに池の水が汚れると時々湖に排出するのだが、隣家から「汚水を湖に垂れ流して!」と文句が来た(多分町内会を通して)
私としてはいちいち隣家の言うことはもっともだと思うし申し訳ないと思う。
池に放されたコイだっていい迷惑で、暑いテキサスに売られてきたコイ、はじめ18匹だったのが過酷な環境に合わず次々病気で死んでしまい今7匹になってしまった。本当にかわいそう。
そしてガーデナーが芝刈りをして帰ると細かい芝が池に浮く。その掃除は私が嫌々させられてる。
ツレ氏だってたくさんのことを許され譲られながら今の家に住んでいるのだ。


池でイライラする話



それにしても2017年にも同様の騒ぎを起こしていたとき
私まで巻き添えを食っていたなんて初めて知った。
ただそんなこと全然知らなかったからこそこれまで自分から挨拶したりできたともいえる。


そしてこの件。この後しばらく顔向けできなかった。
デンマーク両親がうちに滞在してたときの話↓


こんなことがあっても地道に愛想よくしてきてやっと挽回したのに。
どれもこれも私自身がこの地でストレスない暮らしをしていくためだったのに…!
ツレ氏のことは知らん。彼は自分の選択で勝手に孤立してる。
自分だけでもうまくやっていける、巻き込まれるなんて想定してなかった。

今週末あたりから隣人ものびのびと庭で遊んだりしてる。
カバーナはそのままだし、今どうなっているのかわからない。もう決着したんだろうか。
結局法的には向こうの権利が通るらしいので弁護士も「(心情的に)苦情を表明する」までしかできないんだろうなと2017年のメールやりとりを見て思った。

とにかく
ツレ氏が起こした騒ぎのおかげでこちらには何のメリットも無いどころか、残ったのはとにかく出くわさないようにビクビクコソコソ暮らす日々。当のツレ氏も出たがらない。
却ってこちらのストレスが増えて生活の質が落ちたと言っても過言ではない。
私がツレ氏を訴えたいわ。


こういうときはこれを読んで見習うか。

ツレ氏に現状を聞いてもどうせ感情的な悪口ばっかり返ってくるし
いっそのこと隣人に「なんかもうすいません~まさか夫があんな騒ぐなんて」ってしれっと泣きついてみようかな。


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
「心安らかな日々を返して」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「隣人がクソなんだ~~」

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

隣人トラブル再び発生中 はじめから前回はこちら  今回こちらからツレ氏はこの家の建設作業が始まってすぐ始まった隣人とのトラブルについても話し始めた。実は隣家が同じ場所にカバーナを建てるのはこれで2回目。1回目は2017年、それは今のより小型でパラソル型の茅葺屋根 ...

隣人トラブル再び発生中 はじめから


前回はこちら

 

今回こちらから
may162021-1

ツレ氏はこの家の建設作業が始まってすぐ始まった隣人とのトラブルについても話し始めた。
実は隣家が同じ場所にカバーナを建てるのはこれで2回目。
1回目は2017年、それは今のより小型でパラソル型の茅葺屋根。一昨年の暴風雨で吹き飛ばされてしまった。
しかしそれを建てるときもツレ氏は同様のことで隣家とトラブっていたのだった。

このときも町内会、弁護士を挟み異議を唱えたがサイズも位置もこのコミュニティのルールには触れないということで沙汰無し。隣人も「恒久的な物でもないんだし」とツレ氏に言ったらしい。
ちなみにこれはまだうちが基礎工事の段階でまだ住んでもいなかった頃の話。

さらにツレ氏御殿の建設が進むと、裏庭の池のことで隣家から苦情を言われたらしい。池周りに積む岩の高さが何フィート以下じゃないといけないとか言われてその通りにしたとかなんとか。

(↑以上は今回私も初めて知ったこと)

「今回はこちらから西側を見る眺めが遮られてしまう、たとえルール内であってもこちらはこれら景観も含めてこの土地を買ったのだ。
カバーナを撤去しろとは言っていない、庭の反対側に移動してほしい。費用はこちらが半分持つから。そしたら全員がハッピーだ」
というのがツレ氏側の話。
(すべてを聞き漏らさずいたわけではないので曖昧な部分もあります。突っ込まれても分かりませんのであしからず^^;)

そして町内の人の反応は
may162021-2

隣家の建てているカバーナはHOA(Homeowner's Association) の規約内だし、できればツレ氏には納得してもらい穏便に済ませたいというムード。町内の人「うちでも先日隣家で工事があってちょっと景観が変わってしまい少し残念でしたけどね、そういうこともありますよいろいろお互い様だし」みたいな。
そして「隣家は庭のキッチンの上に屋根がほしいということで建てられているのでそれも移すとなるとカバーナの移動だけで済む話じゃなくなるし」とか。(電気水道ガスも通っているわけだし)


8へつづく




私がもともと新居の建設に賛成じゃなかった理由

ついでに言うと池を作るのも反対だった。
湖を目の前にして何で池?


湖もつい最近もまとまった雨の後増水してた。
多少の長雨くらいではこんなことにはならないはずなので、この時はどうして起こったのか不明。
(もちろん調べれば分かるんだろうけど)




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
「そんな前から揉めてたのかよ!」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「まったくクソな隣人だ~~」

絵日記ランキング


これをパートナーにする人、はいアウトー!にコメントありがとうございました

きさん ててんさん 珈琲詩人さん カリフォルニアの凍み豆腐さん けいさん たぬきちさん nanaさん チョコモナカさん kyakyaさん ホリーさん コユコユさん チョコモナカさん ぴーたんさん 通りすがりさん セントラルテキサスさん シグさん 長女さん まなさん ナナシーさん
なんかその、思った以上に反響、白熱ありがとうございます!同様の経験のある方、もっと態度の悪い旦那さんのいる方、一緒になって怒ってくださった方みなさんありがとうございました。
えっと…私は奴隷じゃない、召使いじゃない、犬じゃないと50代男性相手に根気強く教育するのも妻の役目なのかなあとも思いますけどここまでのさばられてきたのは私自身の責任でもあるわけですね。
マンガでは書いてないけど突き出されたゴミを試しに黙って見てたらポロっと落として信じられないというような顔で「持ってよ」と。そう言われると「いやwwwゴミ箱そこでしょwww」と半笑いしながらも捨ててあげる私…優しい!(笑) でも今後も理不尽なことがあったら「アンタの娘たちも夫から同じことされてると思う?」というセリフを差し込んでいこうかなと思います。

あと以前はがんばってツレ氏より少し早く起きて朝食とか用意した時代もありましたが今ではもうまったく起きません。ツレ氏が始業する物音が聞こえてから起き出し朝の10分筋トレやってシャワー浴びて一人分のコーヒーと朝食を作って動画見ながら食べるくらいの優雅な暮らしはさせてもらってることだけはお伝えしときます。

朝起きなくてもおk!になったいきさつは


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

他に「剥いだ梱包のテープ」「菓子の包装」「自分の近くに落ちてたゴミ屑」なども私によこす。最初の頃(なんでもしてあげたい♡とか思ってた恋愛ボケ脳の頃)は「それくらい」と思ってたけどだんだん当たり前に手渡されるとイラーっとする。される度に悔しくて全く同じこと ...

may152021-1

他に
「剥いだ梱包のテープ」「菓子の包装」「自分の近くに落ちてたゴミ屑」
なども私によこす。


最初の頃(なんでもしてあげたい♡とか思ってた恋愛ボケ脳の頃)は「それくらい」と思ってたけどだんだん当たり前に手渡されるとイラーっとする。


される度に悔しくて全く同じことを仕返そうと誓うのだが、そもそも自分の脳内に「他人に無言で手元のゴミを渡す」というコンセプトが無いためなかなかやり返せずにいる。



おお。2015年の記事、これにはたまげた。



ツレ氏カテゴリ。大昔の記事も味わい深い。ちなみに今年は結婚10周年




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
「幼児かよ」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「ゴミや荷物持つのは女の役目~」

絵日記ランキング


「逃げたくなるのはこういうとき6」にコメントありがとうございました

きなこさん ぽんこさん チョコモナカさん りんくん ななみさん メープルそぼろさん ててんさん コユコユさん
いつもご心配ありがとうございます。まだ書いてないことなどももう少しあるのでそういうことも楽しみにお待ちくださいませ^^; 
ててんさん、そのとーりですよ。「アメリカで家は建てるもんじゃない」って他の日本人も言ってました。まず頑張っても欠陥だらけ住宅、業者との戦い、故障と修理のもぐらたたき、売る時の煩わしさ。近隣との付き合いも円満にいくとは限らない…_| ̄|○

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

隣人トラブル再び発生中 はじめから前回はこちら 今回こちらから多分弁護士のほうから町内会に聞き取りの内容が伝えられ、それを受けての訪問だと思う。あんまり興味を持って臨んでると思われたくなくて詳しいことを積極的に聞いたり確認してない。ツレ氏が自分で話したり電 ...
隣人トラブル再び発生中 はじめから


前回はこちら



今回こちらから
may142021-1aa

may142021−2


多分弁護士のほうから町内会に聞き取りの内容が伝えられ、それを受けての訪問だと思う。


あんまり興味を持って臨んでると思われたくなくて詳しいことを積極的に聞いたり確認してない。
ツレ氏が自分で話したり電話の会話や来訪者とのやりとりから聞こえた情報だけです。


7へつづく




うちとかアメリカ生活にまつわる治安関連記事一覧↓ 
タグ「治安」
chian

現住居の環境なんかも描いてます



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
「ゴクリ…町内の人って誰」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「さあな~~」

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

ちょっと気分の上がらない話題がここ数日の連載記事なので「横道そらしネタ」を挟む。。SNSでまた目に止まってしまった。キュウリの辛子漬けの写真が!その数日後には漬け込んでいたという…キュウリ500g、砂糖75g、塩25g、ねり和からし10g全部ジップロックバッグに入れてモ ...


ちょっと気分の上がらない話題がここ数日の連載記事なので「横道そらしネタ」を挟む。。


SNSでまた目に止まってしまった。
キュウリの辛子漬けの写真が!その数日後には漬け込んでいたという…
may142021-4
キュウリ500g、砂糖75g、塩25g、ねり和からし10g
全部ジップロックバッグに入れてモミモミ

may142021-3
時々揉みながら1日置き

ただ!これと白いご飯が食べたいがために!
may142021-5
数年ぶりに食べ気が済みました。満足です。

あ、味ですが。
「えっ砂糖多い⁈ 甘ったるい?」と思いきやむしろぜんぜんしょっぱいです。
あと個人的には辛子これの倍でもよかった。



ところでコンブチャ(紅茶キノコ)の記事書いてから飲んでみたっていう記事を書いてないと思うんだけど
その理由は
「まあ、甘い微炭酸清涼飲料水だね」で終了しそうだったから。
関連記事↓

やっぱりなぜかイモとコンビで書かれてる過去記事↓


何か特別な味がするわけでも効果があるわけでもなく。
大量に入れた砂糖も思ったほど分解されず甘味が残っているしそんなに「健康にいい」飲み物ではないかも。
でも例のスコビーという種菌も育ってきたしキット買うのに4千円くらい使ってるしもうちょっとやるかと。

二回目。
今度は紅茶のかわりに「ジャスミンローズティー」(グリーンティー)使ってみた
may142021-2

で、仕込んだのが先月(4月22日)
may142021-1
そろそろ瓶詰めしてもいいんだろうけど前回結構糖分が残って甘かったのでもうちょっと発酵させとく。

前回の分は冷蔵庫にまだ入っててチビチビ飲んでる。もうすぐなくなりそう。


この前は自分用のおかずに花壇からイモのツル摘んで炒めて食べた。
経済的。滋養豊富。
may142021-9
今度は先端のほうだけ摘んできたら「スジが固くって飲み込めない」ということも起こらずおいしくいただきました。

ちなみに冬に掘った芋はまだある。それも食べ切らんと。箱の中でも発芽が始まった。

葉っぱを大量に積んだら「サグカレー」(ほうれん草のカレー)作れんじゃね?って思ったけど隣家と至近距離にある花壇になるべくいたくない。
隣人と顔合わせたくないから…TT

隣人も例の件以来ほとんど庭に出ている姿を見ない。
向こうも出くわすのを避けているんじゃないだろうか。
うう。暮らしづらい。


あと最近やったことといえば
動画でつい見てしまった「低糖質チーズケーキ」なんだけど
普通に失敗してぺっちゃんこ。
may142021-7

ニセ糖系(ラカント、イヌリンなど)テキトーにまあまあ入れたんだけど
may142021-8
これがぜんっぜん甘くねーんだわ
や、それでいいのか…
まるでおかず。朝食代わりに数回食べておしまい。



今日は気晴らしに新しくできたスーパーに行ってみようと思います。



「食ネタ」カテゴリ↓




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング













 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

隣人トラブル再び発生中 はじめから前回はこちら今回こちらからこの日は聞き取りというかんじ。ところで以前は「弁護士」って「Lawyer (ロウヤ―)」しか知らなかったけどツレ氏は弁護士を指す言葉で「Attorney (アトーニー)」しか言わないのでここではこれしか聞いたこ ...

隣人トラブル再び発生中 はじめから


前回はこちら



今回こちらから
may132021-1

may132021-2a

この日は聞き取りというかんじ。


ところで以前は「弁護士」って「Lawyer (ロウヤ―)」しか知らなかったけど
ツレ氏は弁護士を指す言葉で「Attorney (アトーニー)」しか言わないのでここではこれしか聞いたことない。


Lawyer と Attorney の違いって?
Lawyerは法的な助言、コンサルタントを担う人や法科大学院を修了した人の総称。訴訟でクライアントから依頼を受け弁護を行うLawyarはAattorney(Aattorney-at-lawの略)とも呼ぶことができ、attornyeのほうが威厳ある含みを持つのだとか。参考サイト↓


へー。


6へつづく




「アメリカ」カテゴリ




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
「ああ帰ってしまった」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「オラわくわくすっぞ」

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

クレアの結婚式シリーズ 初回でもちらっと写ってる日焼け風メイクをしているクレア。今日は後から思い出しネタの差し込み人生で最も自分自身を美しく飾りたいイベントのためにわざわざ肌を黒くするという発想はほとんどのアジア人女子には無いのでは。白人には肌が青白いまん ...

クレアの結婚式シリーズ


初回でもちらっと写ってる日焼け風メイクをしているクレア。

今日は後から思い出しネタの差し込み

may122021-1


人生で最も自分自身を美しく飾りたいイベントのためにわざわざ肌を黒くする

という発想はほとんどのアジア人女子には無いのでは。


白人には肌が青白いまんまだと「リゾート地で遊んだり焼けた肌を手入れするヒマと経済力がない証拠」というイメージがあるらしい。


私は若い頃真っ黒に焼けし(サロンではなく)今その代償を払っている。
太陽に極力当たらないように当たらないように暮らしている日陰者。

まあクレアも紫外線でリアルに肌を焼くよりはメイクのほうが安全と思ってるようだけど、実際の白く透き通るような肌よりも「焼けた肌に見せよう」という発想が白人のそれだなあって。


サロンから戻ったクレアのこと「わー黒いなー」って思ったんだけど並んで写真撮ったら家に引き籠って日光を浴びない私と同じ黒さだったという話。


しかしシャワー禁止とかなかなか過酷。リハーサルディナーのときのバッチリメイクだって落としたかっただろうし。顔はファンデのトーンなどで工夫か。
渾身の結婚式を終えた主役の二人もおつかれさまでした!

 
家族知人友人カテゴリ↓


カルチャーギャップやアメリカでのサバイバルなど
アメリカカテゴリ↓




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


「それはやらんでほしかった…!」の記事にコメントありがとうございました

kyakyaさん チョコモナカさん ててんさん たぬきちさん みお。さん sakuraさん ぽんこさん 珈琲詩人さん 爺さん ゆきこさん キータンさん ナナシーさん コユコユさん しまっち NoVaの日本人さん プチ子さん
いやもう、みなさまご同情ご心配のコメントたくさんありがとうございました。私も私自身のメンタルが心配です!^^;;;; まあ…今も進行中のアレなのと、一応その弁護士さんがうちを訪問した時のことなども描きますのでどうぞお楽しみに(汗
珈琲詩人さんの「私はあなたの味方よ、でも」というスタンスはいいですね。参考にします。

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む