運転者にアドバイスは無用。そして抗ヒスタミンの話【アトピー】


用件が全て終わったツレ氏が戻ってきた

昨日ブログを休んだのはですね
朝から晩まで猛烈に眠く夜中の作業はとても無理、あきらめて早々に就寝したからだった。
その前日初めて服用した抗ヒスタミン薬「セチリジン(Cetirizine)」のせいではないかと疑っている。
先日健康診断に行ったとき「アトピーが出て」って話をした。別に治療受けたいとは言ってないし思ってもいなかったのだが「アレグラいまいちだったの?じゃあナントカっての試してみる?」と聞かれなんとなく流れで「はあ」と言ってしまった。
そしてスーパーの(またスーパー!アメリカはなんでもスーパーだな)薬局に取りに行ったら1日1錠30日分で3ドル(こっちの感覚で300円) やっす。
(処方箋の写真↓)

市販のやつは1800円くらい。以後薬買う時は病院通すわ…
こっちが市販の「ジルテック」↓

うん、確かにアレグラと同じくらいよく見かける。
アレグラはこれ↓

あっ
今見たら「眠くならない(Non-Drowsy)」って書いてあるー!
確かにこれ飲んで「あー眠い眠い」って思ったことなかったね
(いつも通りの午後の食後の眠気とかはあった。えへ)
ともかくですね
処方された「セチリジン」に不信感が湧き検索するも、副作用なんてどの薬の箱の裏にも書いてあるようなことばかりでピンとこない…ということでTwitterで呼びかけてみたところ。
私以外にもお役に立つ方もいらっしゃるかもしれないのでお寄せいただいた情報全部シェアしますね。
(クリックするとそのコメントに飛ぶので途中切れてるのも全文読めます)
toriatsume@kiiroi_torippoi
@captaincahier 薬局で売って名前だとジルテックみたいです。旦那は花粉症の時それ飲んでましたがあんまり眠気はなかったそうです。アレルギー薬は個人差あるので合わなかったのかもしれないですね。
2021/04/28 20:55:44
もーちゃん@mochan64
@captaincahier Zyrtec成分ですよね。あれは私の蕁麻疹に1番よく効くと思うのですが、カイエさんと同じく眠くなっちゃうので、夜飲んでました。それでも、午前中だるいので、Xyzal 変えました。それでも、眠くなる気が… https://t.co/fJAj3uzuep
2021/04/28 20:59:38
リリー(なんでや)@nene5367
@captaincahier 花粉症でセチリジンを夜寝る前に飲んでました。
2021/04/28 21:40:57
翌日眠くて眠くて、運転に支障をきたすし仕事中気がついたら一瞬寝落ちしたりしてました。
これはダメだと思い別の病院に行ったら、「セチリジン?あんなの飲んじゃ… https://t.co/d4WhicRgom
けいしのすけ@keishinosuke
@captaincahier カイエさん、こんにちはっすー💦
2021/04/28 23:30:30
副作用きっついですよね、おやすみなさい😭
ワイの皮膚病対策のおすすめです。
(ご存知の通り、毎日ツイートでうるさくて申し訳ないです💦)
良かったらCBDオイル塗り塗りを… https://t.co/6snmjnnmn9
アメ子@honobonoamerica
@captaincahier セチリジン眠くなりますよねー。効きは弱いけどアレグラのほうが眠くならないですかねー
2021/04/29 00:53:45
ドイツのマリー@mariblogchan
@captaincahier 夫が乾燥肌で冬になると痒くて眠れないので同じ薬を処方されました。私も花粉症なので服用しています。でも、眠くて脱力感があるので就寝前に服用しています。
2021/04/29 04:45:19
アレルギー用のお薬ですよね。
今は「Lorana」… https://t.co/VvaZZIXg0t
RICO🦄@🌈🦄病弱薬剤師@ricosakagami62
@captaincahier 眠気を全く望まないのであれば、ロラタジン、デスロラタジンが大丈夫です。
2021/04/29 06:39:45
パイロット試験通るくらいの眠気の無さです。
ただし、
私はあまり効果を感じなかったのですが…。
アメ子@honobonoamerica
@captaincahier 日本だとビラノアも眠くなりにくいですが、アメリカでもないんすかねー。この表自体は出典ついてないはさ個人差があるみたいですが https://t.co/XhIIRbp0yi
2021/04/29 15:44:09
セチリジンで眠気が出ない人、眠気と倦怠感が出る人、反対派のお医者さん、眠くなりにくい薬の情報…たいへん興味深い!ありがとうございましたm(__)m
個人差が大きいなあという印象と、私はアレルギー症状で服薬の治療を受けたことがなかったので「眠くなる可能性」があるなんて全然知りませんでした。
アレグラは長女クレアの結婚式に向けて目立つ皮膚炎を消したくて断酒とアレグラ服用を続けたんだけど(腸活とショート筋トレもね!)」思ったほど変化なくスッキリ治らずじまいで。
そして結局結婚式で飲酒解禁、アレグラも「痒みが強い時飲めばいいやー(一応痒みは引く)」に方向転換。今ココ。
…からのセチリジン処方と眠気。
私のゴールは「以前みたいに薬無しでも皮膚炎全部消えてお酒飲み放題」なんです。
目標はあくまで高く。
今回情報を寄せてくださった方でブログなどの書き手として発信されてる方はこちらで紹介いたします。
皆さまどうぞご訪問を(=゚ω゚)ノ
もーちゃん先生
在米歴はカーター政権から!日本語教師として日々活躍中の先生です
RICOさん
日本で薬剤師をされていてコロナワクチンも受けたそうです。体験談ご覧ください
ドイツのマリーさん
「ホッと一息」というタイトルですがドイツ人旦那さまと「能面妻」の冷戦がおもしろい…
けいしのすけさん
コメントしづらいww いつもブログ記事のリプやリツをありがとうござます!(≧▽≦)
ところで健康診断の結果
年々じわじわ上がっている総コレステロール値、今年もじわりと上がり216を打ち出した。
この数値アメリカでは「標準値超え」
よりよい食事と運動を心掛けよとのアドバイス。
おたくらに言われたないんじゃあ(心の声)
しかし日本の基準ではギリ正常値内らしい。
まだいける。
この薬を飲み続けた後日談描きました↓
みなさまもどうぞお健やかに。
健康のためなら死んでもいい!健康法手あたり次第やってみる「健康オタクカテゴリ」
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
いつも応援ありがとうございます
「いいからとにかく運転中は口開けんな」
にほんブログ村
「……ぐぬぬ」
絵日記ランキング