カイエのまにまに自由帳(旧 蓼食う虫もテキサス)

元「蓼食う虫もテキサス」12年の国際結婚生活は破局。残りの人生もtrial and error。「まにまに」のとおり心のままに今日もゆく

2020年12月

独自のカルチャーをゆく!日本のクリスマスの話 本日の記事はこちらからクリスマスケーキ商戦も大変なんだなあって。べつに闇ってほどじゃないかもしれないけど。こういうノルマってあるのが普通なんだろうか。アメリカでもあるのかな。確かに限定商品が販売促進の時期にな ...

独自のカルチャーをゆく!日本のクリスマスの話


本日の記事はこちらから
dec312020-1


dec302020-2

クリスマスケーキ商戦も大変なんだなあって。

べつにってほどじゃないかもしれないけど。
こういうノルマってあるのが普通なんだろうか。
アメリカでもあるのかな。
確かに限定商品が販売促進の時期になるとレジに並んだお客に積極的に声掛けとかあるだろうし。
マニュアル通りの販促フレーズをレジの店員さんが聞いてきたりとかする。

この生徒のケーキのノルマ達成できるできないに対してのペナルティや賞与があったかどうかは忘れてしまった。
自分は買う気がないのに話題を蒸し返すのも悪いのであまり触れなかったんで。


で、まあ別に普通に行われていたので実名出してもいいと思うんだけど、この子のバイト先はセブンイレブンだった。
ネタにさせてもらったついでに検索してみると現在のセブンのクリスマスケーキは
有名店のケーキが選べたりしたんだ!(2020年分は終了)
えっめっちゃいい。
当時これだったら買ってたのにwwwww
(いやまじで)


そういえば恵方巻とかでもノルマか何かで問題になってなかったっけ。
京都のナントカ江戸前なにがしみたいなすごい老舗のお店プロデュースで仕掛けたらいいのかも。
ケーキみたいに。


日本は今日大晦日ですね。
紅白とかガキ使見るなんの変哲もない年越しがしたいなあ。

今年も大変お世話になりました。
いつも読みに来てくださり本当にありがとうございました。
コメント欄ではいつも応援の言葉、楽しいコメント、お役立ち情報、新しい知識を読むのを楽しみにしています。
特に最近ではねこちゃん不明のときと見つかった時にたくさんの温かい言葉をかけていただいたことが一番の忘れられない出来事です。
私もツレ氏もねこちゃんも、揃って健康で年越しできることが嬉しいです。
新年もどうぞよろしくお願いします。
皆さまにとっても健やかでますますの発展、飛躍、実りある年になりますように。


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

本日写真日記この年末年始に必要と思われる食材のほとんどを、日本スーパーで揃えるという狼藉をはたらいてしまった。後悔はしていない。3万円くらい。(ツレ氏のカードで)まあ、クリスマスもそれなりに貢献したし心労もあったし、いーよね?ってことで(未報告)お供え餅も ...

本日写真日記

kaidasi2020

この年末年始に必要と思われる食材のほとんどを、
日本スーパーで揃えるという狼藉をはたらいてしまった。
後悔はしていない。

3万円くらい。(ツレ氏のカードで)
まあ、クリスマスもそれなりに貢献したし心労もあったし、いーよね?ってことで(未報告)

お供え餅も。
kaidasi2020-2
来年は丑年かー。

よし
今年も「自分の好きなものだけ御節」を作るぞ…
と思っていたのがここにきて
伊達巻用のはんぺんを買い忘れてしまったァァァァ

頭の中しばらく真っ白。
あの日本スーパーははんぺん1枚のために往復できるような距離ではないのだ…
どうしよう…

と絶望していたら
ググれ。と天啓が。

伊達巻 レシピ

と打つともう

伊達巻 レシピ はんぺんなし

の候補が出てくる。
さすがドジっ子のやることはみんな一緒。
ていうかもちろん本格的なやつは魚のすり身使うんだよね…
めんどくさいな…

豆腐で作るレシピが人気あるみたいだから今年はそれでやってみっか!
ブログ書き込みながら急に方向転換。
どんな味かちょっと興味あるしブログネタになるし。

ということですが明日はまた、急速に鮮度が失われていくクリスマスネタのつづき(予定)


おせち関連記事






上から2番目の記事で出てくる「ダンジェネスクラブ」というカニ、今年はスーパーで売っててびっくりして即買い、冷凍庫で待機している。
アメリカでは貴重なカニみそがたっぷり堪能できる。


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前回はこちら ガールズに「母親や元継父宅ではクリスマスに何を食べるの?」と聞いたらえええええええ?だって…あの時は??あの年も!??ってなる。そうだったの??ツレ氏とモトヨメ氏が離婚したばっかのとき(私と出会うよりずっと前)なんかまだ小さい子供の頃だったし ...
前回はこちら


ガールズに「母親や元継父宅ではクリスマスに何を食べるの?」と聞いたら
dec292020-1


dec292020-2

えええええええ?

だって…あの時は??あの年も!??ってなる。

そうだったの??

ツレ氏とモトヨメ氏が離婚したばっかのとき(私と出会うよりずっと前)なんかまだ小さい子供の頃だったし

まあクリスマスにはデンマークのおじいちゃんおばあちゃんが毎年来ていたか、自分たちがデンマークへ行ってたのかもしれないけど。

ちょっといろいろ謎が残るんだけど、しつこく聞けることじゃないのでそのまま。
何年かかけてじわ、じわ、とわかっていく事実もある^^;
でもなあ…もしほんとに食べてなくても行ったり来たりしてたら分かりそうじゃない?
かと言ってそんなこと私に意地悪で教えない子たちじゃないし、べつに秘密にするような内容でもないし?



ちなみにクリスマスのディナーとしてハムが伝統的なメインメニューだったとか、ここまで高い人気を誇っていることも初めて知った。
ハムこそサンクスギビングで「ついでに」食べるもんだと思ってたわー私^^;
やっぱりクランベリーソースとか添えるのかな。(←それはおすすめ)
日本にいたころだと「…ハム?」だけど。スーパー行くと人のアタマより遥かにでかいハムがゴロゴロ売ってて。もう、食べ方からして違うんだなと。
いいハムの厚切りとかおいしいもんね。



ザ☆欧米!エピソード
ツレ氏の前妻(とその母親)がカイエ宅で写真を撮っていくエピソードも見ていく?(全3回)





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

今日はこちらの続き的な↓ まじーーっ?!だって西洋のクリスマスディナーのイメージっていえばさあ、テーブルの真ん中にターキーどーんと…え?アメリカ人、クリスマスもターキー食べ…るよね?食べないの!?不安になった私。後半はこちら↓ いつも貴重な情報を寄せてくだ ...

今日はこちらの続き的な↓



dec282020-1
まじーーっ?!
だって
西洋のクリスマスディナーのイメージっていえばさあ、テーブルの真ん中にターキーどーんと…

え?アメリカ人、クリスマスもターキー食べ…るよね?食べないの!?
不安になった私。

dec282020-2


後半はこちら↓




いつも貴重な情報を寄せてくださるててんさん、ありがとうございます!
そして「そーだそーだ」という主に在米者による圧倒的いいねの数(かな?)で「そうなん!?」ってなり、あの後ちょっと調べたのです。


Christmas dinner usa とか入れて検索するとこんなふうに
christmas dinner
ズラズラっとターキーだったりハムだったり…の画像が出てきます。

が、

「クリスマス ターキー食べない」とかで検索したらこんな記事が。


ウソ!て おい。

これも例の
「元KFC社長の本場では七面鳥、という言葉から印象付けられたことで、実はアメリカではクリスマスにターキーは食べませんよ~」
ということらしい。


まじ?そんでターキー消費量まで調べました!
consumption turkey us christmas とかテキトーにワードを入れると…
turkey consumption

ざっくり言って
「4千6百万のターキーがサンクスギビングに食べられ、2千2百万がクリスマスに食べられ、千9百万がイースターに食べられる(2011年)」

大量に食べられるのはもちろんサンクスギビング、クリスマスの消費量はその半分以下。
それでもそれなりの量が消費されてます。
そしてイースターにも結構な量が消費されてることがわかった。
やっぱ親戚やら大勢集まるときのごちそうに向いてるんだろうね。


(参照サイト)


ちなみにマンガのコマに出てきたバイブルスタディの先生からのメッセージを全訳すると
「伝統的にはクリスマスにターキーかハムだけど近頃は変わってきてる。
今は多くの人は家族の食べたい物を何でも用意するのよ。
南部はブリスケットやエトフェ、北部はステーキやサーモンなどといった地域的な違いもあるし。
ほんの数年前からカクテルミートボールやチーズフォンデュのような『シャクテリーボード Charcuterie Board』ていう重めのアパタイザーを食べるようになったのよ。
もう大掛かりな食事の準備に疲れちゃって、それよりもっとゲームしたり出歩いたりすることに時間を使いたくなったの」


参考資料
ブリスケット

エトフェ

カクテルミートボール

チーズフォンデュ

シャクテリーボード


あーおいしそう!!
シャクテリーボードかぁ…初めて聞いたー


エトフェやガンボは時々素を買ってきて作るよ。


成功レシピも失敗エピソードも満載 食ネタカテゴリ


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


昨日の記事に、たくさんのたくさんのあたたかいメッセージありがとうございました!

おひさん まどんなさん メヌエットさん 柴三郎の母さん ちいさん ななこさん miyaoさん みゆみゆにゃさん ももこさん あさん 成田の方の人さん Yuさん たぬきさん まりんばさん おひさん かぇりたんさん じゃがポックルさn わここさん ててんさん ねこちゃん、おかえりなさい!さん kei@solo_el_finさん ゆーままさん ひまわりさん モングレイさん なかのちさん りぇんむさん みおさん araiさん パンナコッタさん かえぼ~さん ひろさん ののかさん かさん もちきちさん まぁぁこさん うりさん 柴犬さん とらちゃん えりんさん ななしさん ミイコさん Instant Potのちびさん ふかふかさん おぼんこぼんさん エヴァさん コユコユさん まりねさん nanaさん プチ子さん たこさん むむさん ちょこすくさん のむりんさん ひらめさん フムスさん 映里さん ちゃこさん むねちゃん にゃんころさん sakuraさん なるこさん ナナシーさん みいこさん レミさん 雪見だいふくさん 咲ちゃん 良かった!さん うちの猫もマメ子さん まやこさん ドラ猫さん ゆにさん 74.さん Ms.グリーンさん たまにゃんさん Mimiさん チョコモナカさん ににこさん るうるうさん 

優しい。皆さんなんて優しいの。
私の不注意で寒い夜に逃がしてしまったのに。皆さんのコメントを読みお名前を書き連ねながらまた涙が滲みました。
同じように行方不明のつらい経験もシェアしてくださった方もありがとうございました。
ねこちゃんはもう若くないし、この地域には野良か外飼いの猫も2匹ほど確認されてるので、ねこちゃんも時々は追われたり隠れたりしながら緊張した1昼夜半を過ごしたのではないかなと思います。
捜索作戦と帰って来た時の様子もこのままクリスマスエピソードの延長上に描いていくつもりなのでどうぞまた見に来てください。(…ハイ、ご想像通りツレ氏に鬼バッシング不可避…ううむ実際のまま描いていいのか迷うレベル^^;)
もしも今もまだ見つかっていなかったらと思うとぞっとします。
とてもクリスマス関連の記事なんて描く気にはならなかったです。
しばらく更新を休むか全く関係ないエピソードをチラッと書いたりしてたかな…

もう、本当によかったです。
一緒に心配してくださりそして無事の帰宅を喜んでくださって本当にありがとうございました。
「ねこちゃん、みんながねこちゃんのことを心配してくれたよ。帰ってきて喜んでくれてるよ」
って話しかけています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前回↓  ねこちゃんは昨日深夜に無事戻り今、隣でゆったり過ごしています。昨日の記事は、ほぼ絶望的な気持ちで泣きながら書きました。結局、姿を消したと思われる時間から30数時間くらいして戻って来たことになります。日数にしたら全然大したことないけれど、本当につらか ...
前回↓ 


ねこちゃんは昨日深夜に無事戻り今、隣でゆったり過ごしています。
昨日の記事は、ほぼ絶望的な気持ちで泣きながら書きました。
結局、姿を消したと思われる時間から30数時間くらいして戻って来たことになります。
日数にしたら全然大したことないけれど、本当につらかった。
その間のこととクリスマス中で飛ばしてしまったエピソードを追って記事にしようと思います。

dec272020-1


dec272020-2
鳴きながら駆け寄ってきた。

ご心配くださった皆さま、本当にありがとうございました。
コメントを読んで励まされながらホロホロと涙が流れました。
今、いい報告ができること本当に嬉しいです。

ねこちゃんのいない間、からっぽの家(でももしかして家のどこかで助けを待っているかもしれない怖さと可能性も持ちつつ)からっぽの寝床、減らないフードを見ては胸が締め付けられていました。

今、バスケットで寝息を立てているねこちゃんの隣でこの幸せをかみしめています。

ねこちゃんはわたしたちよりずっと寿命が短い。
それでもできるだけ長く元気で幸せにに私達と一緒に生きてほしい。
おとといのクリスマスの晩にそれが突然断ち切られるということにならなくてよかった。


ねこちゃんの行方不明をほぼ確信した晩から強い不安感で体調がおかしくなったのも、ようやく癒えてきました。
もうほんとこんな思いは御免。
これからますます気を付けて暮らそうと思います。

次回からクリスマス前に少し遡ったエピソードになります。
よろしくお願いします☆彡


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


昨日までにいただいたコメントは全て大切に読ませていただきました。
それ以前の記事のコメントのお返しもできないままで大変申し訳ありませんが、お名前の列挙でお礼の代わりにさせてくださいm(__)m


コメントありがとうございました!
ペマママさん みゆさん ててんさん むむさん 元KFCアルバイトさん うりさん けいさん ニコ



コメントありがとうございました!
ててんさん チョコモナカさん atmさん クマクマさん コユコユさん ニコ 



コメントありがとうございました!
マリネさん 佐藤みさん よきさん こんゆみさん のむりんさん ててんさん Yuさん おぼんこぼんさん コスモスさん Mimiさん くじらさん 虎かあさん ににこさん はるさん しまっち ねこちゃんが早く戻ってきますようにさん モリルさん ななこさん パンナコッタさん なぎささん ののかさん こーさん レミさん 岐阜っ子さん みおさん yuri92さん チョコモナカさん けたこさん メープルそぼろさん なかのちさん わここさん しんしんさん sakuraさん まさん Houさん ゆにさん モングレイさん クマクマさん まりんばさん ミイコさん ナナシーさん 猫好きさん よかったさん 心配ですねさん どら猫さん けたこさん けしみんさん みいこさん みゆさん Keiさん 雪見たいふくさん もちきちさん ちゃもんさん  

たくさんの有用な情報、アドバイスも参考になりました。
それからTwitterで昨夜無事の報告だけしてから寝たんですけど、それを見てコメントくださった方もありがとうございました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

クリスマスイブには長女次女カップルが来て、本当にいろいろ楽しいことと面白い出来事があったのだが、結局その出来事の途中からその延長上にねこちゃんの行方不明が発生したので今はとてもそのエピソードを書く気になれない。気を付けていたのに。家の中のどこにもいない。 ...

クリスマスイブには長女次女カップルが来て、本当にいろいろ楽しいことと面白い出来事があったのだが、結局その出来事の途中からその延長上にねこちゃんの行方不明が発生したので今はとてもそのエピソードを書く気になれない。

気を付けていたのに。家の中のどこにもいない。普段隠れる場所も奥深く探したけどいない。24日の晩からえさも減らない。最近寒くなってから特に食欲旺盛だったのに。
その状況から外へ出たんだろうと判断した。でもドアの開閉には気を付けていたしドアベルのカメラをチェックする限りでは昨日の来訪者も含めて全員開けるとすぐ閉めている様子が映っててねこちゃんが飛び出すような隙は無いように思えた。

だとしたら家の中のどこかで閉じ込められているか倒れているか。
何度もくまなく探してるけどやっぱりいない。

ほんとうに信じられない。
いつの間に出たんだろう。それともやっぱり家のどこかに。

昨夜の深夜から早朝にかけて家の周りを名前を呼びながら歩き回ってるけれど現れない。
タイミングの悪いことにこの冬で何度目かの寒い晩。
もう完全室内飼いのねこちゃんはどこで寒さをしのいでいるんだろうか。

隣家の人には私の電話番号とねこちゃんの特徴をイラスト付きで伝えてきた。
話してると涙が止まらなくて困ったけど親切に応じてくれた。

ねこちゃんのサバイバルスキルと幸運を信じて、町内の人にメールなども使って呼び掛けて待つしかない。
首輪には電話番号の書いてあるネームプレートもつけている。


室内飼いのメス猫の行動範囲はそんなに広くはないと思う。
外にいるならきっと近くにいるはず。
ねこちゃんおねがい、帰ってきて。
うちの位置はわかるよね。お腹空いたよね。


LINEで読者になる


にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

長女クレアが持ち寄ってくれた根菜料理がとってもおいしかったので さらにカイエ好みにアレンジしたよ!(生クリームなし、並べる必要なし)まず、オリジナルレシピで使うことになっていた「パースニップ」スーパーで発見したので買ってきた!切るとセリ科らしい爽やかな香り ...

長女クレアが持ち寄ってくれた根菜料理がとってもおいしかったので


さらにカイエ好みにアレンジしたよ!
(生クリームなし、並べる必要なし)

まず、オリジナルレシピで使うことになっていた「パースニップ」
スーパーで発見したので買ってきた!
切るとセリ科らしい爽やかな香り。
dec232020-1
オレンジのものは米国でおなじみのスイートポテト。
そして深紅のビーツ。
全部小さめサイコロ状に切る。
別々の器かボウルに入れてそれぞれ味付け
少量の牛乳(豆乳)、塩コショウ、パルメザンチーズ、オニオンパウダー、ガーリックパウダー、セージ、タイムをそれぞれふりかけて味付け(この調味料、ハーブもお好みでアレンジ可)
あまり強い味にしたくなかったので調味料とハーブは全体的に控え目な量で
dec232020-2
牛乳(豆乳)を耐熱皿に、バター数かけ。
dec232020-3
最後に3種の根菜をボウルでササっと合わせる。
よく混ぜるとすべてがビーツのドピンク色に染まっちゃうので注意。
耐熱皿にあけて
dec232020-4
追いチーズに上からパルメザン。その他お好みのチーズでもOK。
うちは消費したいスイスチーズがあったのでそれで。
dec232020-5
アルミホイルで覆いオーブン175℃~180℃(350℉)で1時間。
dec232020-6
できましたーカラフルでおいしそう!
dec232020-7


dec232020-11

打ち砕かれた自信。

残念だが勝手にリピメニューにさせてもらう。
おいしいし栄養ありそうだし。

個人的にはクレアの作ってくれたのを超えたと思ってるお。
塩加減もちょうど好みにできたし素材の素朴な甘さと風味も楽しめて。

材料は全部目分量だけど、食べるときにあまりにも味が薄かったりしたら塩や粉チーズを振って調整できるから。

パースニップ(アメリカボウフウ)という初めての食材についてコメントでたくさん情報を寄せてくださりありがとうございました!
また使いたいと思ってます。


えー
さて
1日の大部分が自由に使えないDaysに突入しました。。
明日明後日の更新、自信ない…
今日も使いっぱ&クリスマスショッピングで終日外出。
それにしても道は車で溢れてるしデパートもスーパーもすごい人出。
みんながマスクしてることを除けばまったくいつものクリスマスの風景。
来週や年明けの病床数は大丈夫なんでしょうか。
つーか最悪私だけ罹って年末年始寝込んだら呪う。

ぼやいちゃってすんません。。

コメントもお待たせします…

あ、ちょっとだけ。
米国はクリスマスにターキーも食べるよー(といっても地域差大きいかも)
一応伝統的なクリスマスメニューという位置づけ。
サンクスギビングから1か月しか経ってないのに、また!
でもハムの人気がダントツらしく…ていう話もまた今度。



料理ヘタなのに何にでも果敢に挑む!カイエの食ネタはこちら



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

からのつづき…私ってこういうとこある(;・∀・)ときに戦略的ハッタリやウソというのは大局的に見たらプラスの結果をもたらすこともあるのかもしれないのに。バカ正直に現実をペラペラ言ったって誰も何の利益もないってことある。(バレたら誰かが損したりまずいことになる ...




からのつづき
dec222020-1


…私ってこういうとこある(;・∀・)

ときに戦略的ハッタリやウソというのは大局的に見たらプラスの結果をもたらすこともあるのかもしれないのに。
バカ正直に現実をペラペラ言ったって誰も何の利益もないってことある。
(バレたら誰かが損したりまずいことになる嘘はよくないですよ、はい)

これまで私を採用試験で落とした皆さん…あなたがたには人を見る目があります。

ちなみにケンタのチキン、サイドメニュー、デザートが一つのバケツに詰まった「パーティーバーレル」もこの大河原氏のアイデアらしい。

前回リンクつけたここでも語られてるけど

確かにアメリカは12月24日の夕方から25日まで閉まる店が多い。

でも現代は「伝統的な手作りクリスマス」に精を出す家庭ばかりじゃないんだし、アメリカのファストフード業界もこの日本KFCくらい攻めたっていいんじゃないだろうか。

と思ってたら
Pzza Hut(ピザハット)が
pizzahut
ホリデーシーズン用にピザのお重を出してきた!

そうそう、その調子っすよ…



ケンタのCMの記憶は竹内まりやさんの「ク~リスマスが今年もやってくる~♪」
で止まってる。

今も毎年CM打ってるのかな。

クリスマス系CMといえばJRの山下達郎さんだけど

牧瀬里穂ちゃんかわいいなあ。
あーん若い子にはもっとナチュラルなメイクと服装してほしい~
って、その時をはるか過ぎて振り返ると。
若いってだけでみんなとんでもなくきれいなことに気付くなあ笑

…前にもリンク貼ったかな?まあいいや定期ね定期♡


4へつづく





カテゴリ「アメリカ」もどうぞ↓



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

バイブルスタディのクリスマスパーティ、今年はzoom。参加者に課せられたお題は用意した「お国ならではのもの」について1分スピーチ。ああ言っちゃった「アメリカの風習です」!でもこの発言が日本のクリスマス風景を変えたソースはこちら↓ ケンタのチキンとホールのケーキ ...



バイブルスタディのクリスマスパーティ、今年はzoom。
参加者に課せられたお題は用意した「お国ならではのもの」について1分スピーチ。
dec212020-1


ああ言っちゃった「アメリカの風習です」!
でもこの発言が日本のクリスマス風景を変えた



ソースはこちら↓



ケンタのチキンとホールのケーキ用意してクリスマスディナーしたいなー。(郷愁)


3へつづく↓




クリスマスディナーといえば去年はメインメニューをガールズがやってくれたが。
もしかして懲りて今年はどうだろう…(現在ツレ氏が打診して返事待ち)


 

クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング



このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

ほんとは実物買って来たかったけどね~開店時間がzoomイベントに間に合わんかった2へつづく↓ スミマセンほんとは1年前に始めた動画、久しぶりに上げたかったんだけど。今更動画なんてやってどーすんの、って思う人もいるでしょうがどうせ老い先短いんでなんでもトライした ...


dec202020
ほんとは実物買って来たかったけどね~開店時間がzoomイベントに間に合わんかった

2へつづく↓



スミマセンほんとは1年前に始めた動画、久しぶりに上げたかったんだけど。
今更動画なんてやってどーすんの、って思う人もいるでしょうが
どうせ老い先短いんでなんでもトライしたい!
生き急いでるんだよあたしゃ!
若い人は注意深く暮らしてね!

(みたいなことを初回動画でもボヤいた


2万円以上するソニーのビデオカメラも買って意気揚々と撮影もしたんだけど、
前みたいにiPadで撮ってそのままアプリで編集みたいなわけにはいかず苦戦のまま不発。
せっかく買ったカメラにも活躍してほしい…どうしたらいいの。
徐々に使い方を覚えた動画アプのVLLO(課金しちゃったし)を使いたいんだけど映像がiPadに取り込めないよぅTT

と嘆いていても刻々と時間は過ぎていくので急遽近況と思い出の話題にシフトしました~


ところでこのバイブルスタディのクラス。
もうメンバーと顔見知りになって長いのでずっと受講してますが私自身は特にどの宗教にも属しません。
英語を使ってものをかんがえる時間が週1回のここしかないのと、彼女らは布教の目的があるので身も蓋もない質問を投げかける私たち(日本人参加者は非キリスト教徒が多い)に対してもいつも親切で根気強く受け入れてくれ、信頼できるからです。
こういう人たちがいるのも、2千年前にジーザスと聖書の書き手ががんばってくれたおかげ。ありがたいことです。
でも時々しんどい教義的に笑


少々手元の機能で不具合があって接続も断続的に困難になったりで本日ほぼ簡易投稿 m(__)m


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

前提。デンマーク人夫「ツレ氏」は自称グルテンアレルギー持ち。麺類パン類菓子類は「グルテンフリー」で作ると喜ばれる。楽したくても大体でやると大体失敗するそしてツレ氏攻略、むずい。蕎麦粉100%はもう何度か失敗した。先日グルテンフリーミックス(米粉にイモ、豆、タ ...

前提。デンマーク人夫「ツレ氏」は自称グルテンアレルギー持ち。
麺類パン類菓子類は「グルテンフリー」で作ると喜ばれる。

dec192020-1
楽したくても大体でやると大体失敗する
そして
dec192020-2


dec192020-3

ツレ氏攻略、むずい。


蕎麦粉100%はもう何度か失敗した。
先日グルテンフリーミックス(米粉にイモ、豆、タピオカなどでんぷんが入ってる)を半分くらい混ぜるとまあまあいい感じの蕎麦ができたので、今度はこれで餃子の皮ができんじゃん!と挑戦。
しかしなんだろ、ちょっとの水加減の狂いで全然生地が延ばせなかったりする。
ほんでなんとか肉を包んでもゴワゴワののボテボテ。
「うっわまずそ…ッ」

と思ったが「ダンプディング」(餃子)というものをよく分かってないツレ氏は市販の餃子のタレと一緒に出したらパクパク食べてくれた。

ツレ氏「グルテンフリーのほうが普通の小麦粉のよりおいしいよなあ?」ニコニコ
カイエ「ああそう?(いや私は普通のが好きだけど)」ニコニコ

中身は豚ひき肉に野菜をテキトーに混ぜて塩コショウ、ニンニク、オニオン、ショウガパウダーを振っただけ。

思いのほか喜んでもらったと思ったが、続けて出したらもう飽きたのかそんなに食べなかったのでした。

ちなみにボコボコ穴だらけ餃子の茹で汁は肉汁のうまみたっぷりだったのでスープ餃子にしたりして私が最後までたべました。


パスタマシンが来た!


更科そば?に挑戦

普通っぽいそばにも挑戦



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
「残すんかい」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「もうそんなにいらんな~~」

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

先日も大量の布団を首回りまで隙間なくキッチリ上げて寝る私の横で夏布団1枚のツレ氏は腕まで出していた。体質が違いすぎる「オレはデンマーク出身だ、寒い季節こそがオレの季節」と自負するツレ氏なので「なんでだよお前新潟出身だろう新潟寒いんだから得意だろう」という論 ...


dec182020-1


dec182020-2

先日も大量の布団を首回りまで隙間なくキッチリ上げて寝る私の横で夏布団1枚のツレ氏は腕まで出していた。

体質が違いすぎる


「オレはデンマーク出身だ、寒い季節こそがオレの季節」と
自負するツレ氏なので
「なんでだよお前新潟出身だろう新潟寒いんだから得意だろう」
という論理でくるが
こちらは寒い所だったからこそ寒さには懲り懲りなのだ。

若い頃は冷たい布団に入っても自前の体温でそのうちあったまっていたが
今ではベッドの冷たさに負けてしまう。
マットレスに体温を奪われて体が震えてくるので毛布を敷かないと寝られない。

マットレスの素材は夏の寝苦しさ回避がメインのコンセプトで設計されているのかね。


とりあえず
夫婦なんだからなんでも共有したい理想がある(のに私の単独行動が多いのでいろいろ不満を持っている)ツレ氏だが
掛布団だけは最初っから別々という生活様式で助かっている。

掛布団を一方が巻き取ってすっかり奪われたり
寝返りを打つと間に冷たい空気が入って来たり
寝汗びっちゃり吸ったパーツがこちらに流れてきたり
オナラをすると二人同時に被害に遭う一枚布団の生活、自分には無理ス。

それじゃなくてほんとよかった。

あ、あと
夏はわりかし私の体感にちょうどいい冷房設定になったが
冬の暖房設定は20℃未満。寒。
20℃未満でもオッケーなのはこたつがある場合だけだーっ


欧米のベッドの話題でちょっと盛り上がったよね







「デュベイ」「コンフォーター」かぁ。
学んだ…


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
「寒くないの!?」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「ああ~?全然なぁ~~」

絵日記ランキング
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

以前発表になった「オブ・ザ・イヤー」では残念ながら落選しているのですっかり油断というか。もう完全に選外のつもりでいたので「これは何だろ」と開いたら 「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020 読者賞に投票されたブログを厳選紹介」の中に選んでいただきました!↑こち ...

以前発表になった「オブ・ザ・イヤー」では残念ながら落選しているのですっかり油断というか。
もう完全に選外のつもりでいたので「これは何だろ」と開いたら

 dokushasho
「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020 
読者賞に投票されたブログを厳選紹介」

の中に選んでいただきました!

↑こちらを開いて画面を送っていくと~~
「蓼食う虫もテキサス」出てきます!びっくりした!
添えられたコメントに胸が熱くなりました。

こんな温かい応援コメントを添えてたくさんの方が投票してくださったんだーー
と実感がわきます。

「読者賞」を受賞したのはトップの3名の方だけで、以下の我々は多分「熱いメッセージ」がたくさん寄せられたおかげで紹介されたのではないかなと思います。
まさに読みに来てくださる皆さんの思いが届いた…本当に嬉しい。
他にも私の好きなブロガーさんたち、きっと皆さんも大好きなブログもたくさん紹介されていますよ。
ぜひご覧ください。


本当にありがとうございましたm(__)m



こちらは本選、スーパー人気ブロガーさんたちの晴れ舞台です

新たにお好みのジャンルを開拓&新進気鋭の作家さんたちを訪問してください!


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
「びっくりした!」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「うれしぃーん」

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

今年は本当にいろんなことがいっぺんに起きました。大切な存在を失った人。病と闘った人。困難と直面した人。大きな変化を強いられた人。いくつもの予定の変更、中止を余儀なくされた人…その中でも誕生あり、出会いあり、幸せな時間の共有もあり、新たな楽しみや価値の発見 ...

xmascard2020-1

今年は本当にいろんなことがいっぺんに起きました。
大切な存在を失った人。病と闘った人。困難と直面した人。大きな変化を強いられた人。いくつもの予定の変更、中止を余儀なくされた人…
その中でも誕生あり、出会いあり、幸せな時間の共有もあり、新たな楽しみや価値の発見もあった人も多いでしょう。
こんなにも世界中が未曽有の経験に晒されながらもいつもの年に比べ何か一瞬で過ぎ去ってしまったような不思議な感覚。
そんな2020年でした。

今年も残りわずかですが皆さまがあたたかい年末年始を過ごせますように。


過去の季節のカードを振り返ってみた☆彡
2019年のカード


2018年のカード
christmascard6

ブロ友さんから届いたカードなども


2018年まあさんからのカードと、コメ欄でおなじみ「ててんさん」からもめっちゃ素敵なカードが♡


2017年
xmascard2017

2016年


2015年。20枚で封筒付き8ドルか…今年刷ったCVSの半額だったなウォルマート。
でもセルフプリント機、使用停止になってさー。


2018年と17年は画面のヘッダーにしたけど記事には上げなかったみたい。
たまにこうやって思い出して探さないと永久に失ってしまうのでいい機会でしたー


クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつ応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

「それはそれは楽しみにしていたライブドア忘年会」・・・ つづき↓「開会の乾杯には間に合わなかったみたいね…」映し出された画面のまましばらく進行を見守る。「交流会」的な時間は全て逃してしまった。後半は丸々プレゼント抽選会。景品は当たらず。閉会と共に画面もスパ ...

「それはそれは楽しみにしていたライブドア忘年会」・・・


つづき↓
dec162020-1

「開会の乾杯には間に合わなかったみたいね…」
映し出された画面のまましばらく進行を見守る。
dec162020-2

「交流会」的な時間は全て逃してしまった。
後半は丸々プレゼント抽選会。
景品は当たらず。
閉会と共に画面もスパッと切断、またポツンとひとりぼっちに戻る。

体感的には15分くらいの参加のように感じられた、私の2020年ライブドアブログ忘年会はこうして終わった。

忘年会の企画運営実行を担ったスタッフの皆さま、本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました。
来年も招待をいただけたら今度こそ生身で参加できるよう、コロナの収束を願うとともにこれからもコツコツブロ活がんばります。


私のドジ、見事に当たった方には予測が簡単でしたねきっと…
何度懲りても同じ失敗を繰り返すカイエです。


昔からヴァカでびっくり。

ほんと恥ずかしい。内容も今回と被る。

早い時間と間違うならまだ救いがあるのに…!


いったい何度間違えばしなくなるのか。


仲良くさせてもらってるブロガーさんがプレゼント当選した嬉しい!
まあたんやったね!まあたんのところにゲーム機が行くなんてツイてる~っ

みれちゃんもおめでとう!



5通来てた忘年会の案内のうち1通に記載されてたzoomID。
パニクって見失ってもうた私を助けてくれたぱん田さま。
いつもありがとうッッ
ぱんちゃんのパートナー シュテフのお誕生日祝いシリーズ。
途中から素敵が過ぎて震える…




クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
「へ?後半?」
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
「また間違えたーー」

絵日記ランキング

コメントいつもたくさんありがとうございます!
次回返信のスペースを設けようと…思っておりますm(__)m
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

その日私は全てをライブドアブログ大忘年会のために…! ン ゴ ゴ ゴ ゴ一年越しの…夢が叶う時。 そこに魔は潜む。後半はこちら↓ クリック簡単☆彡読者登録もどうぞいつも応援ありがとうございますにほんブログ村絵日記ランキング ...

その日私は

全てをライブドアブログ大忘年会のために…!

dec152020-1
 

ン ゴ ゴ ゴ ゴ

一年越しの…夢が叶う時。 そこに魔は潜む。


後半はこちら↓



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

主語でかいシリーズ「お餅が苦手な外国人は多い。理由は食感が奇妙だから」って昔聞いたことがある。その時は「へえ」って思ったけどちょっとまて。アメリカ人、ねちゃねちゃくにゃくにゃしたのとか弾力がある食べ物大好きじゃない。矛盾してる!と思ったけど私お餅は大好き ...

主語でかいシリーズ

dec142020-1


「お餅が苦手な外国人は多い。理由は食感が奇妙だから」

って昔聞いたことがある。

その時は「へえ」って思ったけどちょっとまて。
アメリカ人、ねちゃねちゃくにゃくにゃしたのとか弾力がある食べ物大好きじゃない。

矛盾してる!

と思ったけど
私お餅は大好きだけど、逆にソフトクッキーとぬれおかきとキャラメル入りチョコとか苦手だわ。
あとグミは好きだけどジェリービーンズ無理。

そだね、口に合わないものを「食感を理由にすんじゃねえ」と思ったけど私も苦手なお菓子の「食感」がだめだった。

ちなみにほとんどの日本人がのけぞると言われる真っ黒いリコリスキャンディ(北欧で人気)デンマーク人がいるから時々食べる機会があるんだけど、超しょっぱいの以外は平気。
わざわざ自分で買うほどじゃないけどテーブルの上にあったら1個は食べる。

例えばこういう↓甘いアソートのだったらわざわざプレーンのやつを選んで食べる程度には好き。
licoris



ヒジョーに似た記事前にも描いてた。文言がやたら被る。
自分の好きなものはアゲ、嫌いなものは遠慮なくディスる芸風ですカイエです。


キャラメル入りチョコと柔らかいシリアルバーはベタベタして嫌いなのに飴もなかは好きという…食の好みってやつはなんていうか…筋が通ってない。


そろそろジンジャークッキーのシーズンだなー

今年は少なめに作ろ。

デンマーク伝統のお菓子も紹介します。
今年も作るよ「アップルケーキ」


当たり付きライスプディング

↑このデザートにはアーモンドがたっぷり入っている。
アーモンドの皮がスイスイむける技はこちら↓

 

クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


欠席することにした明日のご近所クリスマスパーティの記事にコメントありがとうございました
ててんさん ピクルス大好きさん ぽんこさん みゆさん なぎささん チョコモナカさん メープルそぼろさん
ピクルス大好きさん なぎささん、「今年は呼ばれなかった」の一言を見つけてくださってありがとーーっっ すごい…書いた本人まるっきり覚えてなかったです^^;;; メープルそぼろさん計算ありがとうございます、こういう形で可視化されると分かり易く恐ろしい…そもそも検査に行く人の多くが心当たりや自覚症状がある人だと思うので、その背後にまったく自覚のない感染者も山ほどいるかもしれないわけですよね。計算してくださった数字よりも実際は遥かに多いのかも。
そしてアメリカ、テキサスの医療崩壊の心配をしてくださった方々、日本の状況を憂うみなさん、ごもっともであります…いつの間にか私も「自分は罹っても無症状か最悪入院しても死ぬほどじゃなかろ」っていうほとんどのアメリカ人と同じ感覚でした。
そうですよね、ぽんこさんのように手術を控えている人、不慮の事故や病気で緊急搬送される人、妊婦さんたち…本来十分な手当てを受けられるはずの人の命を危険にさらしてしまいますよね。
本音を言うとちょうど喉の痛みを理由に面倒が回避できたことにホッとしてたんですが、でも今年はこれで良かったんだと今は本当に思っています。
あ、あとしつこい喉の不調ですが前にどなたかが「アレルギー用の治療でバッチリ」ってコメントをくださってたような。ワンチャンその可能性もあるので抗ヒスタミン薬を飲み始めました。これを数日続けても改善がみられなかったら私も医者行こうかな。屋根裏の悪いモノ吸ったせいでどうにかなってたらわるいし。
ではではm(__)m

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

うん、やっぱ欠席しよう。10月に長女クレアのブライダルシャワーは行って来たけど町内のクリスマス会なんて断れない部類の集会じゃない。コロナ慣れというか飽きというか気を付けようという意識が下がっていた。実際かかってる場合じゃないんだわ…というわけで本日の米国と ...

dec132020-1


うん、やっぱ欠席しよう。

10月に長女クレアのブライダルシャワーは行って来たけど
町内のクリスマス会なんて断れない部類の集会じゃない。

コロナ慣れというか飽きというか気を付けようという意識が下がっていた。
実際かかってる場合じゃないんだわ…


というわけで本日の米国とテキサスのコロナ報告
米国
coviddec13201


テキサス州
dec13202

12月11日の感染者報告数が全米で28万人、テキサスで6万人近く…

おいおい(怖)

やっぱサンクスギビング(11月26日)の後で一気に増加かーー
周りで罹った人の話が伝わってきた7月ころの何倍も多いじゃないか。

あと私、熱もないしにおいもするけど喉だけずっと痛いっす。






意を決して飛び込んだ町内パーティ、これ一昨年だったんだ。
去年はどうしたんだっけな過去記事探したけど記録も記憶もない。



クリック簡単☆彡読者登録もどうそ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング


ところでこの記事更新する直前に返信来た。
「体調悪くて来られないとのこと残念です、どうぞお大事に」

おお…やっぱ会は予定通りやるんだな^^;

皆さんこそお大事にだわ。
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

からのつづきぶっちゃけそんなロックコンサートの話より「20代までの間に親の結婚式を3度経験する」ほうが珍しいんでないの?ゲームのネタにするかどうかは別としてガールズが出席する親の結婚式1度目=母親と元継父、2度目=父親とカイエ、3度目=母親と今の彼氏やアメリカで ...




からのつづき
dec112020-4 (1)


ぶっちゃけ
そんなロックコンサートの話より

「20代までの間に親の結婚式を3度経験する」
ほうが珍しいんでないの?

ゲームのネタにするかどうかは別として

ガールズが出席する親の結婚式
1度目=母親と元継父、2度目=父親とカイエ、3度目=母親と今の彼氏



アメリカではあんま珍しくないのかも
わかんない



家庭の複雑さがざっとおさらいできる主要記事





クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

シリーズの途中ですがいきなり今日から長女タン=クレア 次女タン=アンという名前設定でいきます。いきなりの変更ですががんばって慣れてください。前回はこちら↓ びっくりした。「2020年家族のもっとも意外な発言グランプリ大賞」だ。今でも思い出すと考えてしまう。…私「 ...

シリーズの途中ですがいきなり今日から長女タン=クレア 次女タン=アン
という名前設定でいきます。いきなりの変更ですががんばって慣れてください。

前回はこちら↓



dec112020-1


dec112020-2


びっくりした。「2020年家族のもっとも意外な発言グランプリ大賞」だ。

今でも思い出すと考えてしまう。
…私「ポーカーフェイス」の意味勘違いしてたかな…と。


ツレ氏って「ちょっとどうにかなんないの」レベルに感情的じゃん。

どういうことなの長女クレアはそう思ってなかったの…



よく考えてみたらツレ氏も顔だけはサンダーバード…人形劇の人形顔か。
そのことを言ってる………のか……?


次回↓ 「見た目に関する周囲の印象(終)」
dec112020-5



次女や実母モトヨメ氏はチャキチャキして表情豊か。
長女クレアは感情の起伏をあまり出さない。どちらかというと人の言動をじっと見てる。
でいきなり思い出したけどダムドのキャプテンセンシブルとヴァニアン氏もそうだったなあ笑







久しぶりに読んじゃった。懐かしい。
キャプテンもステージでは変態&MC担当だけど普段はおっとりして人が話すをニコニコ黙って聞いてる感じ。


クリック簡単☆彡読者登録もぜひ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング




 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む