サンクスギビング料理攻略「ローストターキー」
サンクスギビングは終わりましたがアメリカではクリスマスもターキーを食べる家庭が多いようですもしオーブンがあったら自家製ローストターキーを食べませんかありがとうございます!ありがとうございます!ツレ氏はなぜか嫌うスタッフィング。私は好きで毎年用意するスタッ ...
サンクスギビングは終わりましたが
アメリカではクリスマスもターキーを食べる家庭が多いようです
もしオーブンがあったら自家製ローストターキーを食べませんか



ありがとうございます!ありがとうございます!
ツレ氏はなぜか嫌うスタッフィング。私は好きで毎年用意する

スタッフィングはフライパンで別調理。
胸肉だけ&詰め物なしだから解凍も早いし火の通りも早い。
失敗リスクが限りなく低くしかも美味しい初心者向けローストターキー。
解凍と塩水漬けをしておけば当日は2時間半から3時間くらいで出来上がり。
用意するもの
肉が漬かる大きなボウルか調理用の袋
肉がすっぽり入る耐熱皿
肉料理用の温度計
材料
ターキーブレスト
塩水法の塩水(水1ℓ あたり塩大さじ2、砂糖大さじ2)
食用油
ニンニク(パウダーでも)
コショウ
その他お好みのハーブやスパイス
付属のブロスかコンソメスープなど
塩水以外は特に計量もなし。
マンガを参考にテキトーに大胆に作っちゃってください。
食べるときはブロスから作ったグレービーソース
(沸かして味見したら塩気があったのでとろみ付け&焼き上がった耐熱皿からの肉汁も混ぜただけでソースってことにしちゃった)
と一緒に
甘酸っぱいクランベリーソース、ぜひとも一緒に。
作るのめんどかったら普通に缶詰やできてるやつを買ってね。
クランベリーソース、去年はオレガノを風味付けに少し入れたんだけどそしたら「おかずっぽさ」が強く出て、残ったソースをデザート系に応用しづらかったんだ。
今年はオレンジの皮の香りだけつけてあとは砂糖だけ。
パンに塗るジャムにしては酸っぱすぎるのでこの後砂糖を追加して煮詰めて保存しようと思ってる。
正解が分からなくても果敢に挑む!カイエの食れぽ&つくれぽ
行き当たりばったりでアメリカを生きる。
むむ。700gか。
日本だと「ターキーブレスト」は小さいパーツしか売ってないみたい。

ターキーブレスト (七面鳥のムネ肉) 約700g アメリカ産 大きな胸肉 サンクスギビング/クリスマスホームパーティに♪ -T080
こちらのは胴体全部なので3㎏くらいあるんだ。
クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村
絵日記ランキング