【NYの旅】いきなり車がかっぱらわれる【90年代】
カイエが人生で大きく影響を受けた友人の一人、カナ。カナと4さまカップルの新居はNYCのアパート。もちろん引越し日を分かってて押し掛けたわけではなく、航空券を取った後に向こうの予定がズレ込んだとかそういう事情だった。ニューヨークすげえ。次回へつづく↓ この友人 ...
カイエが人生で大きく影響を受けた友人の一人、カナ。
カナと4さまカップルの新居はNYCのアパート。


もちろん引越し日を分かってて押し掛けたわけではなく、航空券を取った後に向こうの予定がズレ込んだとかそういう事情だった。





ニューヨークすげえ。
次回へつづく↓
この友人のおかげでたくさんアメリカ滞在をさせてもらった。
その後の人生も少なからず影響を受けたおかげで今がある。感謝している。
この初渡航も↓
彼女を訪ねての旅行だった↓(ピッツバーグとワシントンDC)
時系列めちゃくちゃですんません。↓英会話学校を探したのもこの初回NY旅行中
そしてこの格安英会話学校でこの台湾人の子と会う↓(続き物のつもりだったのに止まってる。スマン)
そしてこのみさリンと出会ったのもこのスクール↓
いままでバラバラに散りばめたエピソード、実はこんなかんじで繋がってます。
というかバラバラに描いてると私は今まで100回くらいNY旅行したみたいだけど実際は全部で4回。そのうちの初回2か月半の滞在に起こった事があまりにも濃密で印象深かったんだね。
これからも時系列順じゃなくて「思い出した順」で描きますがよろしくー。
2020年も頑張りましたー!(まだあるけど!)ぜひ当ブログに一票お願いします。
「蓼食う虫もテキサス」をよろしくお願いしますm(__)m

↑クリックで投票フォームへ
投票くださった皆さま、本当にありがとうございましたm(__)m
この告知は9月30日まで掲載させていただきます
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村
絵日記ランキング
「新潟市万代のガルベストン」の記事にコメントありがとうございました
ゆゆこさん みゆさん クマクさん ナナシーさん Claireさん のりたまさん ててんさん
新潟出身の方、新潟在住の方からの反響いただけて嬉しかったですありがとうございます!や、ワタクシも何らかの形で地元の振興のお役に立ちたいという夢もあるので、帰省したときには一層力を入れて新潟情報を発信したいと思っています。上越も行きたーい。お酒も美味しい。
人食いアメーバ汚染のニュース調べました。ほんとだ報道されてますね。。これ、ウチの裏の湖にもいて数年に1度犠牲者がでるやつだ多分。上水道が汚染されているというのは非常に困りますがそうでなくてもわりとその辺にいる菌なので水遊びなどで簡単に口や鼻から入ります。でもほとんどの場合脳に侵入することはなく心配ないですが、いったん感染してしまうと死に至る病なんです。怖い…