デンマーク義両親「ダイエッターの往生際2」
ちなみに「ダイエット」=痩身、って意味じゃなくて食事(療法)的な意味で使ってマッス普段植物系のオイルを使うんだけど、たまにバターで焼くと風味が格段に上がるね。。主に朝食昼食が全然違うし、食べる時間も別々。え、そこは守り(?)に入るんだ(^^;)ヨーグルトも無脂 ...
ちなみに「ダイエット」=痩身、って意味じゃなくて食事(療法)的な意味で使ってマッス

普段植物系のオイルを使うんだけど、たまにバターで焼くと風味が格段に上がるね。。

主に朝食昼食が全然違うし、食べる時間も別々。



え、そこは守り(?)に入るんだ(^^;)
ヨーグルトも無脂肪買ってくるし。チーズは毎日食べるのに…。
ワタシは味重視で成分無調整派だったから。。今は飲まないけど。
(や、もちろんいーんだよっ!好きな物を飲んだり食べたりすれば)


血圧をコントロールする薬や糖尿病にならんようにする??薬などなど、たぶんそれらに各種サプリメントもプラスされているようだが。
しかし滞在中の午前の一仕事(ツレ氏の手伝いや家の片付け…まだやってくれてる!)の区切りと午後の軽食時のビール、そして夕食時のワインは欠かさない。
つよい。

義両親は先日デンマークへ帰って行った。
ねこちゃんはお義母さんになついている。
お義母さんは子供の頃ずっと家に猫がいたそうだ。
(現在ペットはいない)
(過去記事)デンマーク料理、どちらもバター大量使用!!

「ボリューミィなデンマーク家庭料理」(2017年6月11日)

「今夜はデンマークディナー」(2018年9月14日)
上はメンチカツ、下はハンバーグというかんじ。
どちらも横で見てただけで材料の分量などもわからないんだど、興味のある人は勘で作ってみて☆彡
下のハンバーグ、「パリスァ ブゥフ」は中が真っ赤!食べる時に血が滴ってくるほどレアな焼き加減だよ!
ケーパってシーフードと合わせるイメージだったけど肉料理にも合うんだね~。
いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
絵日記ランキング