それぞれの年越し
日本は今日大晦日だよね。ワタシは今日(30日)、正月用の買い出しに行ったよ!日系スーパーへ。ぎゃーーーーーー二人暮らしの年越しで!!どんなエンゲル係数!!お餅もあんこも「メンコスケダモノ」のまあさん(←クリックでトップページへ)からたっぷりいただいたし実家 ...
日本は今日大晦日だよね。
ワタシは今日(30日)、正月用の買い出しに行ったよ!

日系スーパーへ。


ぎゃーーーーーー
二人暮らしの年越しで!!
どんなエンゲル係数!!
お餅もあんこも「メンコスケダモノ」のまあさん(←クリックでトップページへ)から
たっぷりいただいたし
実家から郷土料理の食材も送ってもらったのでのでそんなに買うものは無いと思ってた。
なぜ
日系スーパー行くとタガが外れるッ(いや、これでも何度も手に取っては戻したお菓子もある)
日本からの輸入物は何でも高い。
でも「お正月用だから」のマジックワードでじゃんじゃんカートに入れてしまったッ
ところで

(元旦の朝は雑煮とお餅。それらもやや独特な食べ方をする。のちに紹介したい)
大晦日の晩はいつもお腹いっぱい過ぎて年越しそばというものの存在はだいぶ後まで知らなかった。
今夜(30日)はお寿司でーす。

めっちゃ美味しかった。
ツレ氏はお寿司を食べるよー。
そして明日(大晦日)は~~特別なごちそうの日ーー!
過去記事
クーポンなしでハミガキ粉を買ったら

「絶大なるクーポン愛」(2017年11月23日)
次の更新の頃には日本は年が明けてますね(*´ω`*)
今年もブログ「蓼食う虫もテキサス」をたくさんの方が閲覧してくださいました。
本当にありがとうございました!
新しい年が皆様にとって健やかで幸多い1年になりますように。
いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村
絵日記ランキング