てんやもの生活を駆け抜けろ
都合により写真日記多めとなっております。ウチは食材調味料、ほとんどの調理器具も新居に移したので粗食続き。読者の方から「トレジョのポークシュウマイがおいしい。日本で焼売といえば、で有名な店よりもおいしい」というコメントをいただいたので買ってみた!(言うても ...
都合により写真日記多めとなっております。
ウチは食材調味料、ほとんどの調理器具も新居に移したので粗食続き。
読者の方から「トレジョのポークシュウマイがおいしい。日本で焼売といえば、で有名な店よりもおいしい」というコメントをいただいたので買ってみた!(言うても実はワタシその有名シウマイになじみがないので味の比較はできない)

パッケージ写真のシュウマイに焼き色がついている。言っていたのはこれだろうか。欧米でありがちな「和食や中華を何か誤解している」系フードの不安がよぎる。
器にラップして3分。うん、においと見た目はおなじみのシュウマイのようだぞ。
家にはもう醤油もカラシもないので「素シュウマイ」でいただきまーす。

え…!
まず心配してた塩分は控えめ!肉もポークの旨味がして美味しい。
…そりゃ新鮮な肉買ってきて自作するものにはかなわないだろうけど、急にシュウマイが食べたくなったら約300円&レンチンでこれが食べらるなら断然アリ。「欧米人によって何か勘違いされてる風」のクセやスパイスもなし。安心してお召し上がりください。
ついでに買って来たタラとラタトゥイユっぽい野菜とワイルドライス付きの冷凍ディナー。

全然期待してなかったらこれも良かった。タラも「写真より身が薄い!」ということもなく(笑)しょっぱくなく、酸っぱくなく。
アメリカの冷凍食品て食べ応えを出そうとするのかやたら味を濃くしたものが多いけどこれはそんなこと無し。
実はトレジョ(Trader Joe's) っていっぺんで全ての買い出しが済ませるほどの品ぞろえじゃないので目当ての物がない限り滅多に行かなかったけどお手頃グルメの宝庫なんですなー。
ポークシュウマイおしえてくださった「となりの州の奥さま」ありがとう~!
コメント返信遅れがちごめんなさーい(><)ちょいお待ちを!

にほんブログ村
絵日記ランキング