ハリケーンとツレ氏の夢ハウス1 昨日発覚した、わが家に起こったハリケーン「ハーヴィー」による被害についてあちこちの道路が未だ洪水で不通の中、新鮮な食品を補充するスーパー、物流の人々。公共機関やほとんどの会社、商店がクローズの中、働くスーパーのスタッフ!感謝しかない。モタモタ商品を戻し ... 昨日発覚した、わが家に起こったハリケーン「ハーヴィー」による被害についてあちこちの道路が未だ洪水で不通の中、新鮮な食品を補充するスーパー、物流の人々。公共機関やほとんどの会社、商店がクローズの中、働くスーパーのスタッフ!感謝しかない。モタモタ商品を戻したりしてたらまた電話が来て「何やってるんだー!駐車場で拾うからそこにいろー!」とキレまくるツレ氏。そして2へつづくそう。実は来年引越し予定で新居を建築中である。自然災害の多い日本から来た自分には、まず水の近くに好んで家を建てることからして理解できなかった。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :ツレ氏アメリカテキサス災害 2017年08月30日 続きを読む
被害拡大 ピンチは去っていなかった。 ... 昨日の記事で「無事でした、ホッとした」と書いたばかりだがやはり10年ぶりの凶悪ハリケーン、ただで消滅するわけがなかった。今日になって目を疑うような惨状が次々と。吹き飛ばされるような嵐は去ったが、大雨洪水警報が止まらない。そして、ワタシの住む場所にも。現在27日夕方だが、ザーザー雨が弱まることなく降り続いている。ついさっきから「間もなく水の供給がストップするかもしれない」という情報が行き交っている。どうかライフラインが止まることなく過ごせるよう願うしかない。テキサスの警告地域にお住いの皆さん、情報を収集しながら安全を確保しつつ落ち着いて行動しましょう。(追記)水の供給をストップするという噂は本当ではない、という情報が回って来た。しかし何が起こってもおかしくないので引き続き備えながら過ごしましょう。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :アメリカテキサス災害 2017年08月28日 続きを読む
ハーヴィーのやつ意外と(;・∀・) カイエ一家は皆無事です。周りに深刻な被害を受けた人もいません。心配してくださった皆さま、ありがとうございました。昨夜はぐんぐん勢力を増し、尋常じゃない不安感をアメリカ中にとどろかせながら上陸したハリケーン「ハーヴィー」だったが、意外にもみるみる弱って今は ... カイエ一家は皆無事です。周りに深刻な被害を受けた人もいません。心配してくださった皆さま、ありがとうございました。昨夜はぐんぐん勢力を増し、尋常じゃない不安感をアメリカ中にとどろかせながら上陸したハリケーン「ハーヴィー」だったが、意外にもみるみる弱って今は渦も巻いてないようだ。それでも巨大な雨雲が居座り鉄砲水のような大雨が時々起こるし、竜巻の警報がTVやケータイなどに届く。まだ油断はできない。ハリケーンシーズンは始まったばかり。今まで自分は防災意識がゼロだったが、今回のことが今後の備えのいい訓練になった。そして「死亡フラグ」ってもう死語かもしんないけどwネタバレしたんじゃないよ。ツレ氏が「この日本人生き残ると思う?」と聞くので「いやー。SFホラーで生き残るのは大抵白人女性。日本人は地味で冷静な役が多いからすぐ死なないけど後で死ぬ…」と予測していたらこのシーンで決定ですよ。地球で待ってる妻が出産。なんとわかり易いフラグ(笑)さてワタシの予測が正しかったかどうかは映画「LIFE」をご覧ください。(ツレ氏のイチ押し俳優ジェイク ギレンホールが出ている)もう1本付き合わされたのは「PARANOIA」最後にTVシリーズのツインピークス最新版どれも来週には観たこともすっかり忘れてそうなあ、すんませんではではいつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :アメリカテキサス災害映画 2017年08月27日 続きを読む
アカン(アカン) テキサスは今、ハリケーン「ハーヴィー」の襲来に遭っている。 街はパニック映画を彷彿とさせる。多くの車がガソリンを求めウロウロしている様子と、ガス欠寸前の車で彷徨う自分。なんだか悪い夢をみているような気分だった。給油したついでにスーパーに寄る。ミカンや常温 ... テキサスは今、ハリケーン「ハーヴィー」の襲来に遭っている。 街はパニック映画を彷彿とさせる。多くの車がガソリンを求めウロウロしている様子と、ガス欠寸前の車で彷徨う自分。なんだか悪い夢をみているような気分だった。給油したついでにスーパーに寄る。ミカンや常温保存ができるミルクなどを買った。TVのニュースを見るとガッツリ大雨のエリアに入っているように見えるのだが家の外はまだ不気味に静まり返っている。地域によって週末、週明けに嵐や大雨に見舞われる予報だ。暴風域に入らない隣町へ避難した友人家族もいる。北へ北へ逃げる人々の車で普段の倍時間がかかったそうだ。何とも言えない世紀末的な絶望感というか危機感がうっすらする。日本での大震災でも似たような状態だった。地震と違い接近が予測できるのでなるべく備えたつもりだが…どうか最小限の被害で済みますように。前回の大災害、2008年のハリケーン「アイク」の時は、ツレ氏は14日間の停電、断水を経験した。電気が使えれば近日中にブログを更新したい。テキサス在住のみなさん。お互い無事でありますように。気を付けましょう。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :アメリカテキサス災害 2017年08月26日 続きを読む
スネ毛剃り失敗からの回復 そう。今回は一般の人々や医師が眉をひそめる(笑)民間療法や自然治癒寄りの話です。あしからず~前回最後にちらっと「スネ毛剃り失敗」のことに触れた。もう真っ赤っかのブツブツ!なんでここまで大炎症を起こしたかというとまあ 大体においてやることがザツなんだ当然の ... そう。今回は一般の人々や医師が眉をひそめる(笑)民間療法や自然治癒寄りの話です。あしからず~前回最後にちらっと「スネ毛剃り失敗」のことに触れた。もう真っ赤っかのブツブツ!なんでここまで大炎症を起こしたかというとまあ 大体においてやることがザツなんだ当然の結果。それにしてもタイバーバーム、怖い。。またあのアレ=前回の話参照10代で軽いアトピー発症して以来、人生で最悪の症状だった。本当に辛かった。。(医者行けよ、とww皮膚がヤパイといきは内臓が弱っている。アルコール、砂糖、刺激物、大食 ほんっとーーに禁忌。大爆発の時は3か月アルコールと菓子類を断てた。鏡を見たときの泣きたいくらいひどい自分の顔が、くじけず続けさせてくれた。今回は積極的に運動。筋トレがアトピーに効くという説もある。運動とは細胞の破壊&再生。たくさん自前のステロイド分泌が期待できる。発汗もするし。その動画がこちら キツ過ぎないので続けられる。めんどいなーと思う日も、とりあえず最初のスクワットをやる。すると気分が向上して続きをやってしまう。これが終わるともっとできそうな気になるので続けてストレッチの動画をやったり短めのヨガを探したり。ここには「ちょっとかかれる安くて腕のいい整体」もないし、ちょうどいいメンテになっている。ついでにお腹もだいぶぺったんこになってきた。ところで塩浴。文字通り傷口に塩を擦り付ける行為なので、不安な人はやらないように。自分はそれで何度も助かってきたのでたまたま体質に合ってるんだと思う。肝心の両スネは今。炎症も傷も治った。傷の痕が少し黒っぽく残っているがトシなのでゆっくり消えていくと思う。またそろそろ剃らないと~(;・∀・)日本で永久脱毛したいようwwwいつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :病気ダイエット 2017年08月24日 続きを読む
外国で病気できないわ(後) 外国で病気できないわ(前)のつづき原因不明の足の激痛で病院を受診したカイエ『…え?』『??』結局その内科の先生(←なんでやねん)の診立てでは「重大な病気や損傷の可能性はないので念のため足のレントゲン撮りますか?」となり、レントゲン撮影だけが唯一の「足の治 ... 外国で病気できないわ(前)のつづき原因不明の足の激痛で病院を受診したカイエ『…え?』『??』結局その内科の先生(←なんでやねん)の診立てでは「重大な病気や損傷の可能性はないので念のため足のレントゲン撮りますか?」となり、レントゲン撮影だけが唯一の「足の治療らしい治療」だった。その後治療費の請求が郵送で来る。80ドルちょいくらいだった。ツレ氏は「そんなんで済むわけがない。これからもっと来るぞ。もうちょっと待ってろ」と言っていたがその後再び届いた請求書はやはりその値段で間違いなかった。なんでもかんでも高額治療のアメリカ。レントゲン撮ってよくそれで済んだね、と友人にも言われたが、請求書の内訳には(もし日本で街の整形外科へ行っていたらしなかったであろう)呼吸循環器系の簡単な測定や診察の料金も当然チャージされていた。保険が効いて安く済んだ(安いか?)ようだ。 足は自然と治った。友達の体験談やネットで調べた限りでは「有痛性外脛骨(ゆうつうせいがいけいこつ)」というのが一番近いものに思えた。どうもこの症状は東アジア人特有のものらしく、アメリカ人医師に見せたところで「何すかね?」となる可能性がヒジョーに高いものだった。治療法は特になく「安静」。ワタシもその後同じような痛みに悩まされることはなかったのでよかった。ところで先月スネ毛剃りに失敗して両スネが真っ赤っかに炎症したのだが、皮膚科目的で行ってもどうせまた血圧測って聴診器当てられるし…と思い、自然治癒を選んだ。。。(もう治った)いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :アメリカ病気 2017年08月22日 続きを読む
外国で病気できないわ(前) 今から3年くらい前の話 くるぶしと土踏まずの間くらい?が、床に足を降ろしただけで差し込むような痛み!ねん挫などの心当たりは無い。ぴょんぴょん跳ねながら家の中を移動するしかなかった。整形外科とか耳鼻科、皮膚科クリニックみたいな、サッと入れる所がない。ウチは家 ... 今から3年くらい前の話 くるぶしと土踏まずの間くらい?が、床に足を降ろしただけで差し込むような痛み!ねん挫などの心当たりは無い。ぴょんぴょん跳ねながら家の中を移動するしかなかった。整形外科とか耳鼻科、皮膚科クリニックみたいな、サッと入れる所がない。ウチは家族でかかっている総合病院に連絡して予約が要る。当日翌日の受診はだいたい無理。(もちろん急なケガ、病気の時は救急でかかれる)自然と痛みは引いて、体重をかけるとわずかに痛む程度になっていた。レートは毎日変わるが、$35=だいたい¥3500 超。もちろんかかる病院と、入っている保険のプランによる。と思う。日本で近所の整形外科に行ったら初診料込みでもこれより安いんじゃないか…?(後)へつづくいつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :アメリカ病気 2017年08月21日 続きを読む
ダメな英語でGO! 今日は、前回グダグダになりながらアポを取った車屋へメンテに行ってきた。メンテに来るのは初めてではないのだが…もうボロボロである。大体、車自体の調子は良かったんだから自分的にはキーの電池と洗車目的みたいなもんだったのに。車を預けて2時間も待ち、帰宅してからキ ... 今日は、前回グダグダになりながらアポを取った車屋へメンテに行ってきた。メンテに来るのは初めてではないのだが…もうボロボロである。大体、車自体の調子は良かったんだから自分的にはキーの電池と洗車目的みたいなもんだったのに。車を預けて2時間も待ち、帰宅してからキーを試したらやっぱり効かない。。なぜ帰る前に試さなかったのだろう。まあ、車に積んどくべき保険証のコピーの期限が切れてたことに気付いただけでも収穫としよう。奇しくも今日これを描いてる時、英会話クラスで一緒だった友達からメールが来た。今まで夏休みだったが来週からクラスが再開するそうだ。これは啓示だ。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :英語英会話レクサス 2017年08月18日 続きを読む
カイエの英語のダメさをリアルに公開しよう 医者とレストランと車屋の予約ぐらいは自分でやれと言われている。どれも滅多に用がないので助かる。予約日が8月17日になったところだったから8月がどーした。と思った。人名かよ。↑〇〇=言われたなんか知らない単語とどめを刺しに来た知らん単語で今は思い出すこともでき ... 医者とレストランと車屋の予約ぐらいは自分でやれと言われている。どれも滅多に用がないので助かる。予約日が8月17日になったところだったから8月がどーした。と思った。人名かよ。↑〇〇=言われたなんか知らない単語とどめを刺しに来た知らん単語で今は思い出すこともできない。モタモタ動揺してたら「あなたは留まってるのか出なければならないのか」のようなことが聞こえた。忙しいのだろうがせめて1秒は間を空けて静かに受話器を置かんか感じ悪い。この程度の英語力で一時は外へ働きに行こうかと思ったなんて恐ろしい。ツレ氏が有給の作業にしてくれたおかげでどこかの米国人雇用者が多大なる損害から免れた。なにしろ肯定文か否定文か疑問文かも聞き取れないこともザラだからな。この後、顔見知りの事務員さんから突然ワタシ宛に電話が来た。何か手助けを求めているようなんだが、普段は大体わかる気がするのに今日は何を言ってるのか皆目見当がつかない。やっと聞こえた単語から推測してこちらから「何々?」「これこれ?」と聞いているのに相手も困ってパニクっているのかさっぱり要領を得ない。ミーティングから戻ったツレ氏に頼むとサクッと解決したが…今日は電話の厄日であった(ヽ´ω`)電話こわい。テキサスへ嫁いで6年。6歳の子供ならもう立派なおしゃべりになって日常会話なら聞き漏らさないレベル。「もう上達はあきらめた!」と嘯いてはいたものの、やっぱこのままじゃアレだよなーと思いつつ喉元過ぎるとまた日本語漬けの日々に戻るのである。。そして後日談「ダメな英語でGO!」へいつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :英会話英語レクサス 2017年08月16日 続きを読む
あなたがわたしにくれたもの2017 ちゃんとオフィシャルのいいやつが。欧米だからな。プレゼントを1つ1つ開くたびにやるんだよ…アクセルとはガンズンローゼズのボーカルまーワシが夫婦円満言うても説得力ないがな(爆)それなりに礼儀はわきまえておるんやで…左のは↑クリスマスだったかな…右のはどっ ... ちゃんとオフィシャルのいいやつが。欧米だからな。プレゼントを1つ1つ開くたびにやるんだよ…アクセルとはガンズンローゼズのボーカルまーワシが夫婦円満言うても説得力ないがな(爆)それなりに礼儀はわきまえておるんやで…左のは↑クリスマスだったかな…右のはどっかの付録かおみやげか。。引き出し開けると黒いのとかさ、デカいロゴとかさ、そんなんばっか。毎朝「今日外出するっけ。誰かに会うっけ」と考え、なさそうならテキトーにそれらを着る。ちなみに2015年にもらった物もなかなか…→「あなたがわたしにくれたもの」こんなことばかりなので、誕生日やクリスマスプレゼントは欲しいものをお互い申告することになった。ワタシは新しいお絵かきタブレットが欲しかったが、どうも秋か年末まで待てばなかなかイイかんじの物がリリースされると判明。という理由を伝え「何でもいい」と言ったら「本当に何でもいいと思ったんかい!」みたいな内容であった。若干。ただいつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :誕生日プレゼント欧米 2017年08月14日 続きを読む
1コマ日記 その後のアシュワガンダァァ 奇跡の薬草!?「アシュワガンダ」を導入したのは5月末頃だったようだ、ブログをさかのぼったら。→「アシュワガンダァァアア!」一応ほぼ毎晩飲み続けている。 …あれっ?(;・∀・)アシュワガンダの効能とされているのは身体機能向上精力増強記憶力思考力向上免疫力向上炎 ... 奇跡の薬草!?「アシュワガンダ」を導入したのは5月末頃だったようだ、ブログをさかのぼったら。→「アシュワガンダァァアア!」一応ほぼ毎晩飲み続けている。 …あれっ?(;・∀・)アシュワガンダの効能とされているのは身体機能向上精力増強記憶力思考力向上免疫力向上炎症、痛みを軽減不眠、ストレスを軽減抗がん作用アンチエイジング白髪を減らすなんだ、ただの万能薬か。年齢とともに失われるなにもかもがこれで改善できる!こんなすごいサプリ見たことない!(←カモ)と明るい未来への大きな期待をもって飲み始めたのだが、前の記事で描いた「なんか起き抜けの尿がすごい」みたいな感覚も今では特になくなった。体があったまる感じがして夜中トイレに起きなくなり、ぐっすり眠れるな~と始めの頃は思ってたが。今またフツーに起きてるっつの。サプリとか化粧品とかでさ、最初だけすごい効果感じる気がするんだけどだんだんそうでもなくなるっていう経験、ない?健康オタクやコスメ難民の人ならわかるよね!?あれ何?(';')そんで飽きていつの間にか忘れてそのまま~ってよくあるんだけど、だからと言って別に悪化するとかないし。まあでもプラシーボも含めて希望は捨てず、買ったモンは最後まで飲み切るかな。再来月くらいに「トライアスロンに参加することになりました!筋トレに専念するためしばらくブログ休みます!」とか言い出したら「すげえ、効いたんだ」と思ってください。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキングでもさ、ホントは知ってるんだ。砂糖を減らすとか酒を飲まないとか夜早く寝るとか。足し算より引き算だよね現代人の健康への道は_(:3 」∠)_ タグ :健康 2017年08月12日 続きを読む
1コマ日記 北米の皆さん悲報です まさに鬼畜の所業。メロンの出荷がピークを迎えたのか、普通のメロンが投げ売り価格を晒している。少し前までほぼ同価格で勝負をかけ普通のメロンと歴然とした味の差を見せつけたメロン「シュガーキス」だったが、その隣で平然と値上げをしてきた。(前まで1ドル98セント)一 ... まさに鬼畜の所業。メロンの出荷がピークを迎えたのか、普通のメロンが投げ売り価格を晒している。少し前までほぼ同価格で勝負をかけ普通のメロンと歴然とした味の差を見せつけたメロン「シュガーキス」だったが、その隣で平然と値上げをしてきた。(前まで1ドル98セント)一時そのシーズンの終わりを告げるかのように小さくなったサイズもまた盛り返している。多毛作なんだな。いや知らないけど。同じ果物とは思えない値段の差だが、5回ほど買って常勝。「まあ当たりレベルかな」とかじゃなくて「すっごく甘い」のだ。一体どんな遺伝子操作をし(ry圧倒的な美味さに魅了された消費者は値が吊り上がっても黙ってシュガーキスを選ぶしかないのである。ところで今週ツレ氏の娘たちが急にやってきてウチに泊まっている。やっぱりツレ氏が中心になっていろいろもてなそうとするし、それなりに気ぜわしくてマンガが描けません(言い訳そんなガールズに今夜「アパタイザーに!」と再びギリシャ料理のザジキを作ったよ。発音もスペルも分からないでたどたとしく「ざ…ざじき…?」と言ったのに次女タン「ギリシャ料理でしょー?食べたことあるよー!」だと…?40年以上息をしてても聞いたこともなかったというのに…さすがアメリカオサレ女子。(写真は初めて作った時の。今回もグルテンフリークラッカーで食べた)前にもリンク貼りましたがもう一度。元々のレシピはNOBOさんのブログ「じゃじゃ嫁日記」のこちらの回から。ギリシャ料理「ザジキ」を作ろうるるっぱさんが紹介してくれたブログにはデンマーク料理のパセリソースも紹介されてます。多国籍☆パセリソースとザジキザジキ、キュウリと無糖低脂肪のグリークヨーグルトで出来てるから高たんぱく低糖質ですごいダイエット食じゃないか。(パンやクラッカーは進むけどね!ノーカンね!)いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :食ネタアメリカ 2017年08月11日 続きを読む
ツレ氏の頼み つい先日ニューオリンズ行きだったが、実はツレ氏今もまた不在だ。 1回食べる量がどんぶり1杯てんこ盛り。 「オマエが普通のアイスクリームを食べたいときは買ってもいいが、その時は必ずオレのために豆乳やアーモンドミルクが原料のアイスも一緒に買ってくれ! ... つい先日ニューオリンズ行きだったが、実はツレ氏今もまた不在だ。 1回食べる量がどんぶり1杯てんこ盛り。 「オマエが普通のアイスクリームを食べたいときは買ってもいいが、その時は必ずオレのために豆乳やアーモンドミルクが原料のアイスも一緒に買ってくれ!」 ↑この時点で意志が弱いwww 実は冷凍庫から取り出すとき、軽くて「空か?!」と思った。。 (わざわざ人に言い残して行くほどの量じゃない) ツレ氏は牛乳もお腹に合わないと信じているので飲まない。 「乳製品のアイスは絶対買うなよ」といつも言われているので買わないでいたら自分で買って来た。 ブルーベルアイスクリームは定番のメーカー。近年食中毒騒ぎがあり回収&販売中止がされたのだが、復活の日にはファンが並んで待っていたというのがTVのニュースになっていた( ̄▽ ̄;) ツレ氏の好物「ロッキーロード」はワタシも好きだ。チョコレート味のアイスにマシュマロとナッツが入っている。入っているはずなんだが…今回食べたアイスにナッツの食感はなかったな??このメーカーはナッツなしかな? ツレ氏は明日の早朝帰ってくる。 ワタシもまた暗いうちに出動だ!(''◇'')ゞ いつも応援ありがとうございます。 にほんブログ村 絵日記ランキング タグ :ツレ氏食ネタアメリカ 2017年08月07日 続きを読む
役に立たない「ニューオリンズの歩き方」(後) 役に立たない「ニューオリンズの歩き方」前役に立たない「ニューオリンズの歩き方」中からの続き最悪、前日の夕食で行った場所でもいいか…シーフードパスタとかあったな…とか考えながら歩いていると「雨女」「晴れ女」とかって気のせいだと思うけど、それでもやっぱり「雨 ... 役に立たない「ニューオリンズの歩き方」前役に立たない「ニューオリンズの歩き方」中からの続き最悪、前日の夕食で行った場所でもいいか…シーフードパスタとかあったな…とか考えながら歩いていると「雨女」「晴れ女」とかって気のせいだと思うけど、それでもやっぱり「雨女」は発動するのである。ツレ氏大好きホテルの「ハッピーアワー」。軽食やアルコール類がタダで用意されるのだが、はっきり言って全然おいしくない。(日本、韓国でこのホテルグループに泊まるとちゃんとマシなものが出る)その時は「まだそんな空腹じゃない」と言って、外出した時どこかに寄ることを期待したが…ったく文句ばっかなんだから(-"-) あ、自分もかwケイジャン風というのを選んだら甘ったるいタレで最初「うわー」と思ったが意外にペロリと平らげてしまった。その後胃もたれもなくぐっすり眠ることができたし、なかなか好印象。もう暗くなっていたのでとにかく早く何か買って帰らなきゃ!ととっさに入った大通りキャナルストリート沿いのフライドチキン屋。店内は賑わっていた。ワタシはチキンウィングを選んだが普通のフライドチキンが売りらしい。店内には「冷凍チキンは使ってないよ!」みたいなことが書いてあった。(ウィングは冷凍かもな)もう全然美味いものにありつけず遭難寸前の観光客の皆さんへ。ここは安いし、あくまで非常食として、最後の砦として紹介しておく…Willie's Chicken Shack (ウィリーズチキンシャック)全てのメニューは注文してから揚げられる。ダイキリとビールも売ってるので熱々のチキンと一緒にいかが。ワタシが行ったのはキャナルストリート沿いだがバーボンストリートにも数店舗ある。散策前の腹ごしらえに、もしくは歩き疲れて食事場所難民になった時にどうぞ。そんなかんじのニューオリンズ滞在2017。紹介できたのがドーナツ(ベニエ)屋とフライドチキン屋という。。。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :アメリカ南部食ネタ 2017年08月06日 続きを読む
役に立たない「ニューオリンズの歩き方」(中) 前、後でまとめるつもりがはかどらなかったので分けます。。(-"-;でもあきらめないで!この夏ニューオリンズへ旅行する100万人の皆様へ朗報♡ 昼間数ブロック歩いても果てが見えなかったので心折れたが、夕方ツレ氏と一緒にさらに進むとまだ工事に取り掛からない場所があり ... 前、後でまとめるつもりがはかどらなかったので分けます。。(-"-;でもあきらめないで!この夏ニューオリンズへ旅行する100万人の皆様へ朗報♡ 昼間数ブロック歩いても果てが見えなかったので心折れたが、夕方ツレ氏と一緒にさらに進むとまだ工事に取り掛からない場所があり、そこでは夕方からパフォーマンスも始まって観客も集まっていた。さらに工事中の道路も両側の歩道は歩けるようになっていて店は夕方になるといつもどおり開店するので賑やかだ。(2017年7月現在。もう8月…汗)大きく回って反対方向にあるショッピングモールへ今回最低限でも遂行しようと思っていたミッションにとりかかる。。なぜ支店か。実はカイエはニューオリンズの地を踏むのは3度目。本店は、以前それと知らずにやはり一人でぐるぐる歩き回ってるときに偶然入ったことがあるが劇混み(もちろんおいしかったよ)。だがその本店のある方面は観光客向けの「パッと見シャレオツなのに詐欺みたいにマズいレストランばかり」という悲しい印象しかなく本店方面は行く気がせず。今回はこのカフェデュモンドの支店も入ってるということもありモールの方へ行ってみた。ランチの場所も決まってなかったが、ベニエは外せなかったので先買った。飲み物を聞かれ1秒くらい迷ってたら店員にすかさず「カフェオレ?」と聞かれ「あ、ハイ」と言ってしまったので休憩を取ることに。コーヒーは別段おいしくもなかったが、後で調べたらこれまた「チコリー入り名物コーヒー」だったらしい。。あっそう。(あくまで個人の感想です)(後)へつづくいつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキング タグ :食ネタアメリカ南部旅行 2017年08月02日 続きを読む