無残なバケーションを報告する 終 ムザ☆バケはじまりはこちら 普段は「グルテンフリーが~~」とか言ってるくせに… ウソだろ…すでにたくさん食べているツレ氏をレストランに連れ出すことは0.5秒であきらめた。ならせめて夕食はスーパーの寿司でもいいと思ったのだが 何を言っているんだ?(震)こ ... ムザ☆バケはじまりはこちら 普段は「グルテンフリーが~~」とか言ってるくせに… ウソだろ…すでにたくさん食べているツレ氏をレストランに連れ出すことは0.5秒であきらめた。ならせめて夕食はスーパーの寿司でもいいと思ったのだが 何を言っているんだ?(震)こうしてツレ氏とカイエのバケーション2016は終わった。。。※なお、食べ物を粗末にしたり乱暴な行為はマンガ上の表現であり事実ではありません。介護 付き添いと送り迎えかな?いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキングへ タグ :バケーションリゾート地 2016年11月30日 続きを読む
言ってはいけない日本語⁉ムザ☆バケ番外編 カイエと夫ツレ氏の「無残なバケーションを報告する」始まりはこちら リゾート地で1泊した後自宅に戻ったカイエ すると突然 Una cagadita. (ウナ カハディタ さっき調べた ... カイエと夫ツレ氏の「無残なバケーションを報告する」始まりはこちら リゾート地で1泊した後自宅に戻ったカイエ すると突然 Una cagadita. (ウナ カハディタ さっき調べたらcagaditaはうんち、みたいな優しい言葉じゃなくて悪いほうのニュアンスだった。) 幼児か。 偶然似てる発音が多い日本語とスペイン語の意味のギャップの話題でしばらく盛り上がった。 この時も「ちょっと待って今なんて!?」と話に割りこんで意味を聞いたが…忘れてしまった。 後日ブログに書きたくてメンバーにグループメールで「だめだこりゃ」の音声付きで聞いたらやっぱり爆笑されたのち Dame la correa. 英語で Give me the belt. (罰として)ベルトで僕をぶって。 か Dame la colita. 英語でGive me a ride. (車で)乗せてって。 の2説が浮上。 でも1番目は言った本人も「あの場所で言ったわけがないな~思い出せないわ~」とのことでした。残念w 「Dame(ダメ)」はスペイン語で「give me」なのね。へぇー では くれぐれも スペイン語圏へ旅行の際は、でかい声で「お腹が空いたー」と言わないようにお気を付けください。 えっ!?って周りが振り返るほど汚い言葉にそっくりなのです!! ( ̄▽ ̄;) 無残なバケーションを報告する 最終回へつづく いつも応援ありがとうございます。 にほんブログ村 絵日記ランキングへ タグ :ESL日本語スペイン語 2016年11月28日 続きを読む
無残なバケーションを報告する5 ムザ☆バケ(略すな)の始まりはこちらから体調ゲキ悪のツレ氏とのバケーション幕開けから一夜明ける 暗いうちから起き出したな、と思っていたが朝7時半頃従業員さんに何やら厳しい口調で指示をしている。ツレ氏はすっかり元気そうだ。たった一人の従業員さんが、お母さんが ... ムザ☆バケ(略すな)の始まりはこちらから体調ゲキ悪のツレ氏とのバケーション幕開けから一夜明ける 暗いうちから起き出したな、と思っていたが朝7時半頃従業員さんに何やら厳しい口調で指示をしている。ツレ氏はすっかり元気そうだ。たった一人の従業員さんが、お母さんがご臨終との知らせを受け急きょ帰郷してしまったのだ。(ちなみに事務所の電話と自宅の家デンは連携していて、家デンを操作して切り替えることで事務所にかかる電話がツレ氏のケータイにかかるしくみ。でもそのためには誰かが帰宅しないといけないのだ。)「すぐ支度してくれるか。朝食が済んだらそのまま車に乗れるよう荷物をまとめて食堂へ行こう」もちろん仕事は大事です。でもなんとなくイッラ(笑)その遠慮のない態度wwまあもともと英会話クラスのテストを受けるために帰宅するつもりでいたカイエ、それが半日早まっただけね。このリゾート地と自宅は渋滞無しで1時間半の距離。もちろん周りの速度に合わせ80マイル(何キロだ?120キロくらい?)で飛ばす直線の道もあれば、モロ都市部に突っ込んでひしめく車間距離の中度々の道路変更に緊張する場面もアリの道程である。 言われた通り電話で話しながら玄関のドアを開けるとねこちゃんが小走りに出迎えてくれた。ねこちゃんとも過ごせるので3泊4日のなか日に帰れたのはそんなに悪くない。ムザ☆バケ番外編へつづくいつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキングへ タグ :バケーションリゾート地 2016年11月26日 続きを読む
サンクスギビングと勝手につくれぽ 続きマンガの途中ですが本日サンクスビングにつき奮闘記&ドヤ写晒しにてよろしゅう。 盛り付け&器のセンスの無さに関するコメントは心の中でお願いいたします。ツレ氏もワタシもモリモリ食べたよ~~ ローストターキーは初挑戦。今年のサンクスギビング、ガールズは帰省 ... 続きマンガの途中ですが本日サンクスビングにつき奮闘記&ドヤ写晒しにてよろしゅう。 盛り付け&器のセンスの無さに関するコメントは心の中でお願いいたします。ツレ氏もワタシもモリモリ食べたよ~~ ローストターキーは初挑戦。今年のサンクスギビング、ガールズは帰省しないということでガッカリしていたツレ氏。逆にヘンな父親風を吹かす注文(という口出し)も何もなかったため、ワタシには自由に冒険するのにもってこいの機会だった。ということでさすがにホールはでかいので半身を探したが見つからず、その代わり「胸肉」という固まりが売っていた。「え…でもモモと手羽がおいしいのに…」と別売りも探すがそのスーパーには無し。肉の袋を開けるとほんとに胴体だけ。まあアメリカ人が敵視する皮がついてるだけマシか。(あらかじめ「ご親切に」皮をむいた状態で売ってる鶏肉とかここでは普通)利用したレシピは「ローストターキー」とググると上位に出てくるクックパッドより。一晩塩水につけるのでしっとり柔らかくなる、というやり方。塩分を敵視するツレ氏(とにかく敵が多い 汗)相手には危険な賭け…。塩を4分の1減らしてやってみてた。仕上がりはそれなりに塩味がしたが、ギリギリOKというかんじだった。でも本当に柔らかくジューシーになったので「胸肉だけかよ…」と思ってたワタシでも納得の出来。ちなみにスタッフィングは別で作り空洞の状態のターキーを焼いたので、温度ははじめだけレシピ通り450F°30分、以後の温度は350F°の20分を3回くらい、とかなり時短コースでいけた。超人気ブログ「何の因果か、漫画ヲタ外人と結婚してしまった。」に出てきた「メンどくサラダ」(笑)も食べてみたかったのでこの機会にトライ!管理人ムッキーさんによるレシピはこちら。ナッツをはちみつでキャラメライズするのがミソ。ドライトマト90gって書いてあるんだけどいくらなんでも多すぎるような気がして勝手に半量くらいに。あれは水で戻した分量だったのだろうか??(追記☆ オリジナルレシピによると「セミドライトマト90g」とのこと。ドライトマトを少し戻して、お好みで加減すればおk)タイムの香りが効いてほんのり甘味。初めて食べる味でおいしかった。ブログ記事の写真の「ゴロ野菜」がおいしそうでマッシュルームを丸々切らずに使ったけど、切ったほうが食べやすいかな。ついでにムッキーさんのブログで以前「豆腐もち」についての記事(リンクはこちら)があったのだが、それを読んだ後、光の速さで作ったよ!豆腐と片栗粉(ポテトスターチ)のレンチンでできるくずもちのようなもの。豆腐の白いツブツブが残ってしまい普通のくずもちより見た目の透明感がないので手軽な自宅用、自分用おやつという印象。ツレ氏はこういうの食べないし、たっぷりきな粉と黒蜜かけて全喰いいきます!うーんむにゃむにゃもう食べられないよう~という十分なボリューム。ごちそうさまでした♪さて明日から当分残り物攻めの日々だが、いろいろ作ったから楽しく食べていけそう。楽ちんだぜ。フフフ感謝、感謝の感謝祭でございました。いつも応援、本当にありがとうございますm(__)mにほんブログ村絵日記ランキングへスペシャルサンクス:ムッキーさん記事へリンクさせていただきありがとうございましたッ!!(o^∇^o)ノ タグ :サンクスギビング 2016年11月25日 続きを読む
無残なバケーションを報告する4 悪い予感しかないバケーション2016のはじまりはこちらから。出発当日。リゾート地へ向かう途中から体調最悪のツレ氏、ホテルに着くなり寝込んでしまった。 昼前に飲んだLサイズコーヒーのカフェインが、空腹時になるとザワザワと効いてくるんだよね。ちなみにこのホテルの ... 悪い予感しかないバケーション2016のはじまりはこちらから。出発当日。リゾート地へ向かう途中から体調最悪のツレ氏、ホテルに着くなり寝込んでしまった。 昼前に飲んだLサイズコーヒーのカフェインが、空腹時になるとザワザワと効いてくるんだよね。ちなみにこのホテルのルーベンサンドはスーパーで買ったコンビーフで自分で再現に挑戦したときの、さっぱりおいしくない味とおんなじだった。 ちょっと良くなるともう動き出すんだなあ。いつも思うこと…「やっぱり日本人はこんな連中と戦争は(ry」 ツレ氏は「わかった…」と一人でジャクジーへ入りに行き、また早々に床に就いた。ワタシは精神的疲労を癒すべく、深夜まで日本のドラマ動画鑑賞で気晴らしをしてから寝た。こうしてバケーション1日目はおわる。(ちなみにドラマ「運命に似た恋」と「半沢直樹」見終わりましたッ)5へつづくところでテキトーに省略しているが、外がぽかぽか暖かい秋の日、やはりホテルの冷房はガンガンだった。(温度を上げてもツレ氏が下げる!)もうバトって消耗するのもイヤなので自分で厚着をしてしのぐしかない。 自宅では汗ばむくらいの温度でも平気(むしろちょっとでも温度を下げると「下げたのか?寒い!」と言い出すほどに)なったのにいったいツレ氏の体感温度ってどうなっているのか心底不思議だ。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキングへ タグ :バケーションリゾートルーベンサンド 2016年11月24日 続きを読む
無残なバケーションを報告する3 出発前から雲行きのあやしいツレ氏とワタシのバケーション2016の始まりはこちら そもそも旅行行ってる場合か?なハードスケジュール なら旅行もキャンセルかなと思ったらそうではなく「もうこのまま向かおう」まあワタシの運転ですしね「夜はおいしいもの食べような!」と ... 出発前から雲行きのあやしいツレ氏とワタシのバケーション2016の始まりはこちら そもそも旅行行ってる場合か?なハードスケジュール なら旅行もキャンセルかなと思ったらそうではなく「もうこのまま向かおう」まあワタシの運転ですしね「夜はおいしいもの食べような!」と言われてたので(←元気な時)勝手に出歩いちゃ悪いかナーって思って。 悪い予感しかないバケーションの幕開け…4へつづくちょうど旅行直前に日本人のママさんたちが子供たちの胃腸にくる風邪?フル―?が流行ってる話をしていたのでソレかなと心配した。先週ツレ氏からした「風邪のにおい」は消えたと思ってたのにこの前兆だったのか?とも思った。(「風邪のにおい」の記事はこちら)いつも応援ありがとうございます。テキサスも一気に秋の肌寒さです。お互い体調管理に留意しましょう!にほんブログ村絵日記ランキングへ タグ :バケーション旅行風邪フルー 2016年11月22日 続きを読む
無残なバケーションを報告する2 無残なバケーションの1はこちらワタシ カイエは、夫ツレ氏が予約した3泊4日のバケーションのなか日にテストがあるのだが、「じゃあ1日帰れば?」と言われる。 3泊のうち1泊帰るとかw とも思ったが 「オレの娘たちだって試験日振り替えてもらったこともあるし」いやいや ... 無残なバケーションの1はこちらワタシ カイエは、夫ツレ氏が予約した3泊4日のバケーションのなか日にテストがあるのだが、「じゃあ1日帰れば?」と言われる。 3泊のうち1泊帰るとかw とも思ったが 「オレの娘たちだって試験日振り替えてもらったこともあるし」いやいや、教会のボランティアで成り立っている英会話クラス。そんなわがままは言えません。3へつづくたった一人お願いしている従業員さんのたった一人の実母さんの危篤とツレ氏が非常に楽しみにしていた久しぶりの休暇が、まさかピンポイントでかぶるとか。本当に誰のせいでもないのだが、強いて言えば「日頃の行い…」という言葉が脳裏をかすめた。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキングへ タグ :バケーション休暇ESLテスト 2016年11月21日 続きを読む
無残なバケーションを報告する1 更新がゆっくりです…。何かと忙しいこの時期にその忙しさと疲労を加速させる出来事があったのでそれについて<登場人物>ワタシ=カイエ=このブログの管理人でテキサス暮らしツレ氏=カイエの配偶者でデンマーク人今思い出しても「なんでそんなド平日…」としか言いようが ... 更新がゆっくりです…。何かと忙しいこの時期にその忙しさと疲労を加速させる出来事があったのでそれについて<登場人物>ワタシ=カイエ=このブログの管理人でテキサス暮らしツレ氏=カイエの配偶者でデンマーク人今思い出しても「なんでそんなド平日…」としか言いようがない。いろんな案(金曜出発とか)があったのになぜかこのスケジュールになった。前期は日本帰省が挟まったりしてかなり欠席してしまったが、今回厚意でもう一度受講させてもらい、今のところ皆勤なのだ。2へつづく ちなみにここまですべての行程をワタシの運転でということを前提に話がすすめられている。いつも応援ありがとうございます。 にほんブログ村絵日記ランキングへ タグ :バケーション休暇ビーチリゾート運転ESLテスト 2016年11月20日 続きを読む
砂糖は攻めの姿勢で 本日もお絵かきツール一発描きの簡易投稿にて失礼っ(;・∀・)サンクスギビングの月なのでそれっぽい食材で焼いたケーキをバイブルスタディに持ち寄り。朝、焼き時間も入れて1時間くらいで出来上がったザツな仕上がりながらメンバーに好評、完食された。(アメリカでも1個2個 ... 本日もお絵かきツール一発描きの簡易投稿にて失礼っ(;・∀・)サンクスギビングの月なのでそれっぽい食材で焼いたケーキをバイブルスタディに持ち寄り。朝、焼き時間も入れて1時間くらいで出来上がったザツな仕上がりながらメンバーに好評、完食された。(アメリカでも1個2個残す美徳??現象がよく起こるがほんとに全部なくなってくれて嬉しい)秘訣は…やっぱり砂糖!!!小麦粉、砂糖、バター対比が1:1:1 のシンプルなパウンドケーキをベースに作り置きの茹でカボチャをそれっぽいスパイスを加えて甘ーく煮たペーストをオーブンに入れる前に生地に載せ、軽く混ぜ込み焼き時間を長めに設定。自分で食べるときはいくら甘さ控えめでもいいけど、アメリカで人に出すにはレシピ通り砂糖多めなんだな。話変わって今までアメリカで日清のどん兵衛(うどん)が手に入ったことがない。赤いきつねなら売っているがワタシはどん兵衛派なのだ。多分原材料の何かが引っかかっているのだろう。が、遂に類似品(しかも日清)を発見!期待と不安を胸に購入。おお!どん兵衛そのものではないか。期待で胸が膨らむ。しかしうっすぅぅーーーー!?味が薄い…何かが、何かが省かれている。2個買ったのでもう一つはお湯少な目で作ろうと思う…帰国した時、貴重なスーツケースのスペースを使ってでも持ち帰るほどどん兵衛派なのだ。秋の日のねこさん。写真を撮られるのが好きではない。口をきりっと結んで不満そうな顔もまた愛おしい。毎週バイブルスタディ行ったり日曜は教会行ったりしてますが、実はキリシタンではないカイエ。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキングへ タグ :サンクスギビングカボチャパウンドケーキどん兵衛 2016年11月13日 続きを読む
一コマ日記「フィフティー…」 昨夜ツレ氏の顧客夫妻をウチに招いた。 その顧客という人はアメリカでは珍しいツレ氏と同じデンマーク人。昔同じ職場にいた縁から今でも取引を続けているらしい。奥さまは中国人女性。アジア人共通の話題といえば食や健康。 他の人気ブログで時々「フォーティショルダー」 ... 昨夜ツレ氏の顧客夫妻をウチに招いた。 その顧客という人はアメリカでは珍しいツレ氏と同じデンマーク人。昔同じ職場にいた縁から今でも取引を続けているらしい。奥さまは中国人女性。アジア人共通の話題といえば食や健康。 他の人気ブログで時々「フォーティショルダー」という言葉が出てくるとクスっと笑っていたのだが彼女はフツーに「フィフティショルダー」と言ってのけた。 中国語でも「五十肩」(または四十肩)というのだろう。英語では一応「フローズンショルダー」(Frozen shoulder)。(まずこの概念自体が一般的かどうかは謎)ちなみに奥さまは50歳くらいなのだろうが肩出しでレースがヒラっとした可愛い服をお召しであった。あたしゃ乳が垂れるのを恐れるあまり「肩ひもの無い」ブラや服は四十で着た(!)ウェディングドレスを今生最後と決めている。おまけ来客ということで思いがけず大掃除になった。床磨きはもう来年までいいや←秋らしくなった途端ダダダーっと予定が詰まってややお疲れ中。弱って風邪とか引かないようにしなくては。そういえば昨日くらいからツレ氏の風邪のにおいがしなくなったが、もしかして自分が風邪のにおいをさせてるせいじゃないかと警戒。いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキングへ タグ :五十肩四十肩フィフティショルダーフローズンショルダー中国語 2016年11月11日 続きを読む
風邪のにおい 先日ミーティングから戻って来るなりワタシの苦難の日々、ね…(・∀・;ほんとに。てかほんとに具合悪かったのか…← 実はここのところツレ氏は毎日毎日仕事でイラッイラ&「具合が悪い」が口癖で、でも熱もないし医者の健康診断の結果は問題なしで、正直言ってメンタル面の ... 先日ミーティングから戻って来るなりワタシの苦難の日々、ね…(・∀・;ほんとに。てかほんとに具合悪かったのか…← 実はここのところツレ氏は毎日毎日仕事でイラッイラ&「具合が悪い」が口癖で、でも熱もないし医者の健康診断の結果は問題なしで、正直言ってメンタル面の病気を疑っていた。ていうか毎日振りまくそのネガティブなムードをモロに受けるこちらのほうが参っていた。マンガを楽しく描ける気分もなくなって毎日時間があると晴れない気持ちをネットサーフィンや日本のTVの動画漁りで紛らわしながら暮らしていたのさ… ちょwはえーよ! ところで「風邪のにおい」というものは以前から知っていたがツレ氏は「えっ!?ウソだろわからないヤツいんの?治りかけの人からするだろ!」と言うし昔のカレシで風邪のにおいがわかる人がいたが自分は気付いたことがなくて半信半疑だった。がある時バイブルスタディで隣に座った女の子がちょうど風邪の治りかけ、という状態だった。その子としゃべったときモロにそのにおいがわかってしまったのだ!!わかる!?わかる人、いる??どういうにおいかというと、いわゆる口臭とは違ってアルコールを(飲んでないのに)飲んでしばらくした後の息に薄い汗が混じったようなちょっと化学的なにおい。。。どう?どう?風邪のにおいわかる人、これで合ってる?確かにいつかどこかで嗅いだことのあるにおいだった!それと知らずに今まで生きてきたんだなー。とりあえずこのにおいがしたからといって必ずしも発熱や風邪の症状が出るとは限らない。ツレ氏は2、3日経った今もあきらかにこの独特のにおいを放ちながらも普通にしているので、寝込むことなくやり過ごせるかもしれない。(ただフル―の潜伏期間は1週間とか言うし、まだ油断できない。自分も。)けど本人がせっかく「何かが抜けた」気がしてるのをなるべく脅かしたくない。維持してほしい。やっぱ同居人が毎日機嫌と(自称)体調悪いとこっちがイヤ~な気分だよね。「We Are X」試しに誘ったらツレ氏が一緒に行く(!)というのでまだガマンして見に行っていない。なんなら誘わなければよかった(爆)いつも応援ありがとうございます。 にほんブログ村絵日記ランキングへ タグ :風邪のにおい機嫌メンタル 2016年11月07日 続きを読む
「We Are X」 間もなく封切り この前、行きましたよ。そして帰ってきましたよ。片道3時間、往復6時間ワタシの運転で!ツレ氏の娘っコたちに会いに。まあ行ったら行ったでそれなりに楽しいんだけどね。さて そのとき長女タンから仕入れた情報。ハロウィン前につきなんとなくそれっぽい服装のカイエ画像を ... この前、行きましたよ。そして帰ってきましたよ。片道3時間、往復6時間ワタシの運転で!ツレ氏の娘っコたちに会いに。まあ行ったら行ったでそれなりに楽しいんだけどね。さて そのとき長女タンから仕入れた情報。ハロウィン前につきなんとなくそれっぽい服装のカイエ画像を検索すると「エックス」ポーズをさせられてるヨシキさまがゾロゾロ。営業がんばっている! まあ やるよねー(そんでそっからさららに四方八方へ検索、検索。エンドレス) シン ゴジラが平日3日間上映だったのに比べ、家から遠い劇場だけど週末込みで6日間も上映してくれるのでちょっと扱いがいいかんじ。いろいろ作品賞も取ったらしいしね。ということで多分観てきますワタシ。よっぽど衝撃的だったらまたネタにするかもしれないし、まとまらなかったらしないかもしれない。。ついでにXの思い出。(12月だったのでアンコールでメンバー全員サンタの恰好で出てきた)いやべつに「オラオラ系」は好きじゃないですwなんかその~~ロックって一応「反体制」とか「自由」がテーマだと思うんですけど~(←古いのかな)日本のロックバンドの観客側って大きくなればなるほどなんとなく「全体で掛け声あわせてオー!」とか「同じタイミングで同じ振付け(?)や拳振り上げ」という「作法」が顕著になってくるというか。当時バンドブームの中でも、Xの観客の動きの一体感たるやまさにその最たるものだったんじゃないかな。(自分以外)全員息ピッタリ合いすぎですし。協調性に欠け大ファンでもないワタシにはかなり居心地の悪い(笑)ライブ鑑賞でした。あ別に批判じゃないです(←守りっ)ヨシキの「動くドラムステージ」(!)のドラムソロとかね、すごかった。音楽わかんない自分でも息を飲む技術と迫力。ツアー全公演でアレやってたなんてほんと死ぬわ。映画のトレーラーを見ると強烈な生死観に突き動かされて今まできたんだなと。あのエキセントリックさはそこから来てるんかな。「シンゴジラ」みたいにまた2回観に行っちゃうかもね(^^;いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村絵日記ランキングへ タグ :WeareXエックス 2016年11月03日 続きを読む