蓼食う虫もテキサス

デンマーク人夫・ツレ氏とねこちゃんとのテキサスライフ。絶対に負けられない戦いがそこらへんにある主婦カイエの絵日記

タグ:アメリカ人

なんとなく臭いなあと思っていたが、どこからかわずかにガス漏れを起こしていた。現在は元栓を閉め使用禁止。仕方なくゆで卵など作る時はカセットコンロで間に合わせている。(上の写真)と思っても…1階のセンサー式水洗トイレは誤作動するので手動式にお取替え。しかし、注 ...


kekkan1-1



kekkan1-3
なんとなく臭いなあと思っていたが、どこからかわずかにガス漏れを起こしていた。
現在は元栓を閉め使用禁止。
仕方なくゆで卵など作る時はカセットコンロで間に合わせている。(上の写真)

kekkan1-2

と思っても…

kekkan1-4
1階のセンサー式水洗トイレは誤作動するので手動式にお取替え。
しかし、注文し直して届いた便器は品番&デザイン違い。
取り付けの人が来た時ちょうど義父とワタシしかおらず、「べつにいんじゃね?」と一旦GOサインを出して取り付けたのに後からツレ氏が「ダメだ正しい物と取り換える!」と。
未使用のまま外され、置き場のない便器は今リビングに佇んでいる。
リビング直近のトイレなので早く使いたい。別にこれだっていいのに。
とにかく早く付けてくれないだろうか。

こんな遅延遅延の連続だが、少しずつ改善は進んでいる…
kekkan1-5



kekkan1-6

ツレ氏が直接ガス会社に連絡したのではなく建築業者経由。
それにしたってどこをどう伝わると旧居の方へ行かされるのか。
しかも間違いだと分かったならその時点でとっととこちらに向かえばいいのに。なんでも遅延ドタキャンすっぽかし当たり前のアメリカ人、次のアポが押したってどうってことないだろう。
なんで今日じゃダメだったのか。

ジャージャー水が降ってきた雨漏りも記憶に新しい。
kekkan1-7
(それにしても変な床だろう。ツレ氏のチョイスだ)
この日の記事は「ハロウィン2018 トリートありません」(2018年11月2日)


結局取り換えることになったトイレはこの時のもの ↓
5598bac3
「昨日のちょい怖かった話」(2018年8月1日)



まあだいたいがこんなかんじなんだ
7ee9c20a-s
「実録 これがアメリカ人の仕事の姿勢」(2018年9月8日)



いちおうガスコンロの修理は「明日」来ると言っている。

結果は明日。


いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

ある日ツレ氏とツレ氏の娘たち(長女タン次女タン、どちらも成人アメリカ育ち)と歩いているとき画面1ページ半くらいびっしりと懐かしい友達と久しぶりに通じて、つい気を許してぶわーって書いちゃったんじゃん?ドン引きして騒いでるガールズを見て、あ、やっぱアメリカでも ...
ある日
ツレ氏とツレ氏の娘たち(長女タン次女タン、どちらも成人アメリカ育ち)と歩いているとき
kuukiyomu1-1



kuukiyomu1-2
画面1ページ半くらいびっしりと


kuukiyomu1-3



kuukiyomu1-4
懐かしい友達と久しぶりに通じて、つい気を許してぶわーって書いちゃったんじゃん?
ドン引きして騒いでるガールズを見て、あ、やっぱアメリカでもそれはアウトなんだ(汗)ってなった。

小さい頃交流があった子なのでツレ氏も知っているわけで、しばらくは親子3人でその子の境遇のことで盛り上がっていた。

自分もカーッと頭に血が上ったりパーっと舞い上がったりすると
ぶわーって長文メールや長文メッセを書いてしまい、我に返ってから後悔と恥ずかしさのどん底に身悶えすること、度々。。。なのでその子への同情を禁じ得ない。

あの
「え?うざっ?」ってこれまでに思わせちゃった人たち、
ほんとごめんね。。。 _:(´ཀ`」 ∠):_
最近はSNSという魔の交信手段があるせいで取り消せない恥をあちこちに残してる。

てなわけで
アメリカ人も日本人に負けなくらい空気読むし、本音と建前、裏と表を使い分けます。
(もちろんそうじゃない人もいるよ、日本にもいるようにね)

本音と建て前といえば
特にアメリカ人の場合は最大級の誉め言葉を惜しみなくどこでも使うので、そこ注意ね。
言われた方は真に受けず「好意、厚意」くらいにとっとくべし。
そしてこちらも照れずに美辞麗句を尽くして相手を褒めることを忘れずに☆
多少大袈裟に褒めてもへつらってるとかイヤミとか思われる心配はありません。
アメリカ人は「褒められ慣れてる」から!

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む

アメリカ人の食生活についてはなんというか…謎とか言いたいことが山ほどある。前の記事はこちらアメリカ人の食生活のことでちょっと(前)アメリカ人の食生活のことでちょっと(中)「他意はない」はウソwほんとは前妻のを上回るクオリティで作って「ドヤァ…」とやりたか ...
アメリカ人の食生活についてはなんというか…謎とか言いたいことが山ほどある。

前の記事はこちら
アメリカ人の食生活のことでちょっと(前)
アメリカ人の食生活のことでちょっと(中)

americanfood3-1

「他意はない」はウソw
ほんとは前妻のを上回るクオリティで作って「ドヤァ…」とやりたかったのね。

americanfood3-2
 
でも

もしかしたら

額面通りだったのだろうか?と思うように。

混ぜて焼くだけ!とか包装をはがして焼くだけ!という物は豊富に売っている。



20代でホームステイしたときの思い出。
校長先生と毎日小学校へ登校していたワタシ。

americanfood3-3
小学校低学年の子たちだよ!


「貧乏で日の丸弁当が恥ずかしくてふたで隠しながら食べた」と語っていたワタシの祖父も堂々と食べられるレベル。

日本人の目から見ると「粗末なランチ」を食べている子も別に悲壮感漂っていない。好物(?)のスナックを食べて嬉しそう。こちらではフツーの事なのだ。


americanfood3-4

パパさんは当時大柄でダイエットを頑張っている最中だったようだが、数年後心筋梗塞で大手術を受けることになる。現在は元気だがかなり制限のある食生活を送っている。 


このアメリカ人家庭には何か月も滞在させてもらったのだが…

平日の夕食は軽食。週末はみんなそろって食事をした。メニューはBBQ、ハンバーガー(肉はBBQグリルで焼くのでおいしい)、ピザ(多少のトッピングは家でやったと思う)の他は…一生懸命思い出してもたしかに料理らしいものと言えばスパゲティソースくらいしか思い出せないのだ…あ、ホームメイドのラザニアが一度あったな!

その代わり意外とこの家の人たちはでかいステーキやフライドチキンなどは食べなかった(多分パパさんのため)。若かったワタシはいつもお腹を空かせていたなあ~(^^;

アメリカの食べ物は口当たりが良く高カロリー高脂質なのに腹持ちしない。よってワタシばっかりムシャムシャたくさん食べ一人で6キロも太ったのでした。。。

帰国して「いやーアメリカ人あんま食べないんだよね~☆」と言っても誰も信じてくれなかったという。


保険制度の向上も大事だけど、食育しよ!?食育!!


食事に関するカルチャーギャップやエピソードはちょいちょいあるので、またの機会をお楽しみに。


いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキングへ


 
このエントリーをはてなブックマークに追加
続きを読む